見出し画像

作り上げていく

私達のバリ舞踊のグループはちょっと特殊というか

先生が常にいてレッスンする形ではないのです

みんなで自主練メイン!

部活のようなノリで、楽しく四年くらい週一で練習してます

自主練メインだから間違ったままに覚えていたり

《これで合ってるのかな?》と疑問に思うこともある

基本の姿勢さえ上手く出来ない
基本の姿勢が一番大事だったりするのだから💦

その反面、わたし達で何とかしよう!と絆や考える力が深まったと思う(いつも私はついて行くだなんですが。みなさん、いつもありがとうございます)

どんな事にも良い面と悪い面がある

指導者がいないからと、甘んじててもいけないと思ってはいて

ここ最近、皆で「コレはこうだよね?」とか「こうしたら良いんじゃないのか?」とアイディアを出すようになってきた気が…

私はとっても素敵な事なんだと思った

私は自分が思ってることがなかなか表現出来ないし、合ってるかも分からないから口にすることも出来ずにいたのですが

周りの想いに触れて、私も気付いたことがあったら、伝わるか分からないけど話してみよう!と伝えることにしました

昨日もお互いアドバイスしたりして踊りに対しての気持ちが高まってきたのが垣間見れてテンションが上がいました!

お互いが高めあえる関係がパートナーシップにおいても理想だったので嬉しいことだなぁーと思ってます

※今はありがたいことに月の半分は教えてもらえることになりました。
ありがとうございます!


来月は、衣装着て踊ってみようと思ってます。
今年は全く出番がなかった衣装たち

やっと、着れます!


お読みいただき、ありがとうございます😊

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?