見出し画像

卵のお味噌汁

昔、上の子が小学6年生の頃のはなし。

学校の授業で、それぞれのご家庭で「お味噌汁の具材は何を入れているの?」という質問があったそうです。

娘は積極的に発言するタイプではありませんが、

「たまご」

と言ったそうです。

すると先生が

「た・ま・ご?」

「はい。卵のお味噌汁です。」

「どんなの?」

「溶き卵を流し入れるんです。かきたま汁のように。」

「あ~なるほどね!そういうのか。ゆで玉子入れるのかと思った。」

授業でのやり取りはそこで終わったのですが、ゆで玉子のお味噌汁を作られる家庭は居なかったのだろうかと話題に。みんなが何だっていいのにね!と話してくれたことが、勇気を出して発言した娘の心に温かく残っています。

もちろん、先生にもそんな気はなくただ、卵のお味噌汁をあまり食べられなかったので、そう思われたのでしょう。

我が家では卵のお味噌汁をよく作ります。
優しい味わいが美味しくて好きなんですよね。

ゆで卵のお味噌汁、検索したら美味しそうなので作りたくなりました。


何だか、可愛いですね♪

栄養もあるし、お腹にもたまりそう。

今日のお昼か夕飯に頂こう!



よろしければサポートお願いします。頂いたサポートは、記事執筆の材料費に充てさせていただきます。