見出し画像

【人生の挫折】どう乗り越える?【ふわりと心が軽くなる考え方】

去年、人生最大の挫折をしました。

1か月ほど気力がわかず、毎日をただ過ごしていました。

自分の身体の一部をもぎ取られたような、大切なアイデンティティを失ったような・・・完全に空っぽになってしまったのです。

・・・・

こんにちは。

NLPプラクティショナー、LAB®プロファイルプラクティショナー、アドラー心理学勇気づけ講師のまあこです。


今回のお話は「挫折」について。

私の体験と、哲学者の三木清さんの言葉を交えながら解説していきます。

挫折を乗り越えるには

「懐疑→断念→希望」

の3つのステップが大切です。


自分のプライドが砕ける時

去年の12月、夫婦で経営していた整骨院の仕事を辞めました。

夫は今も社長として奮闘していますが、私だけ経営から身を引いたのです。

夫婦関係の悪化、家事・育児と仕事との両立、それらのバランスが崩れてしまい、私の精神も崩れてしまいました。

何度も夫と話し合い「離婚しないために」私は仕事を辞めることを決意しました。


我ながら、仕事に命をかけていました。

夫婦で始めた経営。夫婦の頑張りが売り上げに直結します。

すこしずつ従業員も店舗も増え、5店舗36人まで増えました。


他のスタッフを置いて、私だけ、私の勝手な事情で辞めていいのか?

経営者の妻としてもっと頑張るべきではないのか?

育児も仕事も、自分で両立すると決めたのに、結局辞めてしまうのか?


ずっと頭の中で「お前はその程度なのか」と自分の声が聞こえていました。

自分に負けたくなかった。

でも、それが結果的に、余計自分の首を絞めていたのです。


懐疑

哲学者の三木清さんは、著書・人生論ノートの中で「懐疑」することが大切だと語っています。

「懐疑」
今の自分が思っている成功や幸せは一時的なものではないのか?
自分の価値観を疑ってみる

私の場合「このままの状態は本当に幸せと言えるのか?」と自分に疑念を持ち始めたのがスタートでした。

そして「何か違う」と、現在の状態を変えなければいけないことに気づいたのです。


断念

個人的にはこの「断念」が1番難しいように感じます。

「断念」
本当に必要なもののために、必要でないものを手放す

やりがいのある仕事、支えるべき仲間。

それは大切だけれど、私にとって最も大切なのは家族でした。

もしあのまま仕事を続けていたら、遅かれ早かれ離婚問題に発展していたでしょう。離婚すれば結局、仕事も仲間も夫も失うことになります。


決断するまで悩みぬきました。

正直答えははじめから出ていた。

ただ、決めてしまうことが怖かったのです。


希望

辛い中で仕事を手放すことを決断した結果、その後驚くほど私の心は軽くなりました。

夫とも今は良好な関係を築けています。

そして、新たなやりがい「心理学講師」としてとにかく走ってみようと思えるようにもなりました。

思い切って手放したからこそ、新たな希望を手に入れたのです。

断念することを決断しないと、本当の意味の希望を持つことができない。

・・・・


いかがでしたか?

懸命に生きていれば、人生のどこかで「挫折」は経験するものではないかな?と思います。

経験するならなるべく早い方がいい。

私は再スタートを早めに切れてとても良かったと思っています。

そしてなにより

「挫折しても人生は終わったわけじゃない。むしろ始まりである」

ということを学べました。

まぁ立ち直れたのは最近ですけどね(笑)

こうして失敗談を語れることも、挫折したおかげです。


「懐疑→断念→希望」の3つのステップ。

ぜひ覚えておいてくださいね。



今回はこの辺で。

ここで出会えたことに感謝します(*^^*)


人とのコミュニケーションの基本について、こちらの記事でもアドラー心理学を元に解説しています。ぜひ参考にしてください✩↓↓


*Twitterでも、心理学を元に自分らしく生きることについて情報発信しています♪ぜひフォローお願いします(*^^*)



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?