見出し画像

山と後輩が教えてくれたこと

こんにちは。

今日も穏やかな天気が続いていますが、僕は朝から引きこもって作業をしています。

あ。すみません。

ええかっこしました。

「今日は」ではなく「今日も」です。(何といっても僕は「双極性障害」が再発して以降、もうかれこれ1年4か月も「ほぼ引きこもり」ですから。笑)

作業と言っても大した作業ではありません。

自治会の仕事、衣替え、不要な物の片付け等、取るに足らない小さな作業ばかりです。

気合を入れてPCで書類も作っていますが、猫が邪魔ばかりします。

今日はいつもにも増して邪魔をしてきます。

おかげで全く進みません。笑

そうそう。

昨日は元々一緒に働いていた後輩と一緒に、六甲山山頂まで登山に行ってきました。(その後輩は待ち合わせ場所になかなか現れず、僕は登山前に何と1時間半も待たされたのですが…笑。ほんまあいつは大した度胸です。きちんとした理由があるのでしかたありませんが)

芦屋川から山頂まで登り、有馬に下山。

登り3時間、下り1時間のペースでした。(下山後の温泉饅頭とサイダーがめちゃめちゃ美味かった!)

昨日は寒かったものの、山に登るにはちょうど良い気候で、思っていた以上にたくさんの人たちとすれ違いました。

六甲山の最高峰までは「931m」

高すぎず、低すぎず、今の僕にはちょうど良い登山。

体力的にも程よい負荷だったと思います。

最近ずっとジョギングを続けているので、その成果も発揮できました。(走っていなかったら山頂まで登ることはできなかったと思います)

ホント気持ちよかった。

楽しかったなぁ。

これまであまり山登りをしたことはありませんが、昨日で今年の趣味は決まりました。

そうです。

もちろん「登山」です。

今年は定期的に「山登り」にトライします。

今後、激しいアップダウンの道程は「リアル登山」だけにしたいです。

「山あり谷ありの激しい人生」「躁と鬱の波が激しい人生」はもう懲り懲りです。

それから昨日、最高峰から景色を見ている時に、ふとこんなことが頭をよぎりました。

「今までの僕の人生は、たかだか一つの山に登っただけで、無意識のうちにそこから下を見下ろしていたのではないか」と。

そして「その山の向こうにはさらに高い山が見えているにも関わらず、今の自分に酔い、次の山に登ることを忘れてしまっていたのではないか」と。(次の山に登るどころか滑落してしまいました)

まさしくこの繰り返しだったような気がします。(特に人生の要所要所、肝心な所で)

本当に僕は「器の小さい勘違い野郎」「イヤな奴」「ダメな奴」です。

とほほ…。

自分が心底恥ずかしいです…。

でも、まだ45歳。

今後はペース配分を間違えないように、ひとつずつ身の丈に合った山を登り続けたいと思います。(その前に登るべき山(目標)をしっかり定めなければいけませんね)

一つの山を越えたらニつ目の山、そして三つ目…と、徐々に高い山にチャレンジし続けていきたいものです。

そんなことを教えてもらい、考えさせてもらった昨日の「登山」でした。

最後にあともう一つ。

1時間半も先輩を待たせておいて、全く動じることもなく肩で風を切る後輩の背中は、たくましくて大きかったです。

「あれぐらいの大らかさは必要やし、大事やな」と思いました。笑

それではまた明日。。。

失礼します。。。

#日記 #登山 #六甲山 #双極性障害 #躁うつ病 #毎日note #毎日更新



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?