見出し画像

対話で生まれるあらたな視点/セッションのご感想




Hさん


●あなたはこのセッションから何をどのように得ましたか?

今回のセッションでは、わたしの直近3年間くらいのことを振り返ってお話しようと決めて、セッションを受けました。

「過去を振り返る」方法は、自分で書いて深めたりという方法もあると思うのですが、今回ひろこさんにお話してみて、対話で生まれるあらたな視点というものがあるなぁ、と気づきました。


●コーチがしてくれたことで、あなたに役に立ったことは何ですか?

具体的に言うと、わたしの過去3年間の振り返りを聞いてくださって「情熱的」と言ってくださったことです。

ひとりでぐるぐる考えていたら、きっとわたしはこの3年間を「情熱的」と捉えることはできなくて、「自分に無理をさせすぎてしまった辛かった期間」というふうに捉えて、反省モードから抜けられなかったかもしれません。

ひろこさんという他者の視点が入ることで「そっか、そういう見方もできるんだ」と、自分の中にあたらしい風が吹きました。

平面だったものが立体になって、さらに立体も、わたし側からみるとこんなふうに見えるけど、ひろこさん側からみるとこんなふうに見える、と、お互いが対話しあうだけで、自動的にわたしは次のステップに進もう、と思えるようになった、という感じでもあります。

それと、ひろこさんがニュートラルな態度でわたしの話に耳を傾けてくださったことが、とてもありがたかったです。

わたしは話すのがあんまり上手ではありませんが、言葉が出てくるのを静かに待っていてくださったのも嬉しかったです。
安心してお話することができました。


●コーチングの中で取り上げた問題点や目標に関して、コーチングを終えた今、あなたはそれらをどう感じていますか?またセッションの前と比べて、新たにあなたはどのように行動していくと思いますか?

セッションという限られた時間の中では、当たり前のことですが、直近3年間で経験したことをすべてお話できたわけではありませんでした。

でも、わたしは、この3年間の経験に、いい意味で区切りをつけることができたと思います。
いろいろ大変だったことや失敗したこともあったけど、またあたらしいチャプターが始まるんだ、と気持ちの切り替えができたように感じています。


●その他にコメントや、コーチへの提案があれば、お書きください。

ひろこさん、今回はありがとうございました!
ただただ耳を傾けてもらう、という体験を経て、気持ちの切り替えができたように感じています。
ただ聞いてもらう、ただ見てもらう、そのことのパワフルさを再確認できました。
いきおいのままにざーっと思ったことを書かせて頂きました。

またいつかお話できる日を楽しみにしています(^^)


Hさん。
うれしいご感想ありがとうございました😊



コーチングセッションしています👇
ピンッと来た方は、ぜひお待ちしております♪


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?