見出し画像

【LYLオンラインサロン進行役紹介】カワマタヒロコさん

こんにちは。
Live Your Life(LYL)オンラインサロン企画部のまみりんです。
今日は、LYLオンラインサロン(以下サロン)の進行役を務める、ひろちゃんことカワマタヒロコさんの紹介をします。

・ご自身のことについて教えてください

埼玉県川口市に住んでいます。
職業はICカード関連のシステムエンジニアです。
セキュアな仕事が多いのでほぼ出社しての業務が多く、現在はフルタイム勤務です。
家族は夫と子供3人で、12歳、9歳、4歳です。

産後12年たっても、今もまだ子育ての通過点です。

・なぜLYLの進行役を務めようと思ったのですか?

昨年もLYLの進行役をさせていただいたのですが、去年、あと1回やりたいなという心残りがあるままに終わってしまったことがまずありました。
今年度は娘の受験もあって、マドレ式対話の場づくり研究所の活動に全く参加できていなかったのですが、サロン開催の進行役募集があった時に、サロンの場が好きで、自ら進行役をしながら自分はどうしたいのかを考えたいと思ったので、今年も進行役をすることにしました。

・manabiaiについて、やってみての感想を教えてください。

まずはサロンの手引きを進行役のメンバーで章ごとに朗読して、心に残ったことやテーマについて語り合いました。
今回、初めてお会いするメンバーも多かったのですが、その中でもマドレや対話の共通言語の中で、皆さん温かい方たちばかりで、安心感を持って、また遠慮をせずに会話できるチームがとても素敵だなと思います。

また、今回開催するサロンの回のなかで、3人とも今回が初対面という回があるのですが、とても初対面とは思えないほどのチームワークで行えるんじゃないかと今からワクワクしています。

manahiaiの詳しいご紹介はこちら
マド研流”manabiai”①手引きを使った学びあい
マド研流”manabiai”②聴く練習

・サロンに興味をお持ちの方へ

私の一人目の産後は、完全にワンオペで、夫は平日は夕方まで会社、そのあと大学院に行き終電で横浜から帰ってきて、土曜日も朝から午後まで大学院に行っているような生活でしたので、子供を夫に預けてどこかに出かけるようなことはできませんでした。
そんな中でも土曜の夜遅い時間だったら、子供が寝静まってから夫に預けてのオンラインサロンに参加できたかもしれないなと思います。
当時の自分に寄り添いながら、また、現在は大きくなった子供たちの様々な用事もこの時間ならば入らないであろう22時からの深夜時間帯。
この時間帯だからこその、ゆったりとした時間の中で腰を据えてじっくり考えたり語りあいたいな、サロンに参加したいな、この時間なら参加できるなという方、是非ご参加ください。

紹介は以上です。

ひろちゃんは、お仕事と育児で本当に忙しい毎日を送っている中で、それでもやりたい!と強い意志を持って、進行役に手を挙げてくださった、お一人です。
優しさと強さを合わせ持っている、ひろちゃんの進行する場にぜひご参加ください。

▼お申し込みフォームはこちら
https://forms.gle/BgL2kYG6bATuEHEd7

【内容】
「母となってはたらく」をテーマにした、対話型のオンラインワークショップ
紙とペンを使って手を動かすワークを交えながら、自分の想いにじっくりと向き合って言葉にし、話したり、聴いたりできる場です

【開催日時】
3/20(月)10:30-12:00
3/22(水)10:30-12:00
3/24(金)22:00-23:30
4/5 (水)10:00-11:30
4/8 (土)22:00-23:30(※今回ご紹介したひろちゃんが進行します!
4/19(水)10:00〜11:30
4/22(土)22:00〜23:30(※今回ご紹介したひろちゃんが進行します!
※以降も追加予定です。

【場所】
オンラインツール Zoomを利用します(接続方法詳細は、ご参加者へご案内します)

【参加費】
500円+活動応援費(任意です)0円・500円・1000円・1500円

【対象】
テーマ「母となってはたらく」に興味のある女性どなたでも

【定員】
4組(生後210日までのお子さまは同伴でご参加いただけます)

▼お問い合わせ先メール
madreshikitaiwa.lab.2021@gmail.com

主催:全国マドレ式対話の場づくり研究所
運営:Live Your Lifeオンラインサロンプロジェクトチーム

(文責:サロン企画部 まみりん)



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?