見出し画像

ボリュームがあるのにさっぱり!牛肉の紅白巻き

おせち料理は野菜不足になりがち。野菜とお肉をバランスよく食べられる、栄養満点なレシピを紹介します。フライパンで作れるので簡単!紅白の市松模様がお正月らしい、華やかな一皿です。

材料(2人分)

材料

・牛薄切り肉:4枚
・大根:拍子木切り(1cm角、長さ6~7㎝)8本
・にんじん:拍子木切り(1cm角、長さ6~7cm)8本

【A】
・酒:大さじ3
・醤油、みりん:各大さじ1
・砂糖:小さじ2
・すりおろし生姜:小さじ1/2
・小麦粉:適量
・サラダ油:適量
・青じそ:1枚

作り方

① 鍋に湯を沸かし、塩少々(分量外)を加える。
大根とにんじんを入れ、2分ゆでてザルにあげ、冷ます。

大根とにんじんを切る。

② 牛薄切り肉を広げ、①を市松模様になるように2列2段に並べて置き、手前から巻く。焼く直前に小麦粉をまぶす。

大根とにんじんを牛肉で巻く。

③ フライパンにサラダ油を弱火で熱し、②の巻き終わりを下にして並べる。
4面とも約1分ずつ(計4~5分)ふたをして焼く。

4つの面をフライパンで焼く。

④ 混ぜておいた【A】を、③のフライパンに加え、スプーンで煮汁を肉巻きにかけながら、汁気が1/3程度になるまで煮絡める。
冷めてから半分に切り、青じそを敷いた器に盛りつける。

煮汁を絡める。

このレシピのポイント

こってり感のあるお肉も、大根とにんじんに巻くことで、さっぱりいただけます。
白の菊型のお皿に盛りつけるとぐっと格式が出て、南天の実やマットの赤でコントラストを付けると華やかな印象に。
お祝い感とお正月らしさを演出しましょう。

できあがり!

レシピ・スタイリング:藤本マキ
撮影:高橋 進(クラッカースタジオ)

マードゥレクスとは

東京・原宿にある化粧品メーカー。
20周年を迎えた主要ブランド Ex:BEAUTE(エクスボーテ)のほか、
生活様式や価値観が多様化した現代にふさわしいアイテムをプロデュースしていきます。
「いいな!」と思ったら、ぜひスキ&フォローをお願いいたします。