マガジンのカバー画像

私について

51
私について
運営しているクリエイター

#メイラックス

2022年1月(休職8ヶ月目)

2022年1月(休職8ヶ月目)

現在困っている症状

・年始から続いている謎の足の指の腫れ(両足)→薬の副作用ではないと思われるとのこと。ひとまず皮膚科を勧められる。

・不眠〜過眠のサイクルを繰り返し、途中覚醒・早朝覚醒もあり睡眠の質が悪い
・浪費ではなくスイッチが過食へ変わった
・元々下半身にコンプレックスがあるので半泣きになりながらも抑えることができず、甘いものを夕食後によく詰め込んでいる
・楽しかったことがまだ楽しめず何

もっとみる
2021年12月その2(休職7ヶ月目)

2021年12月その2(休職7ヶ月目)

私は、多方向から次男の担任からの連絡をストップさせて頂けており、ストレスは確実に減っているはずだった。

そして前回処方された、やる気を引き出す為のエビリファイが聞いていたのか、稼働時間は確実に増えていた。

なんか聞こえはいいが、代わりに体重の減少、一瞬の意識喪失?にて転倒あり、そして困ったのが浪費。

我が家は裕福ではない。なのに浪費をしてしてまう。

それがなぜなのか。
多分、今好きだった漫

もっとみる
2021年12月その1(休職7ヶ月目)

2021年12月その1(休職7ヶ月目)

今日は受診日。

私の病院では、診察前に前回受診時に申請していた書類を確認する。

私は前回精神福祉手帳の申請書をお願いしていたので、今回先生が記入されたものを受診前に確認した。

私の主治医は優しく話を聞いてくれ、その上で生活上のアドバイスをしてくれる感じなので、先生から見た客観的な医学的なもの(しかも先に申請した自立支援医療の申請書よりも詳細)を初めてきちんと見ることになる。

毎回傷病手当金

もっとみる
2021年8月(休職3ヶ月目)

2021年8月(休職3ヶ月目)

上旬、引越しを行い、事情があり校区外通学をしていたが、これで無事校区内に住むことが出来た。

引越し当日は朝から晩までバタバタで、真夏なので本当に暑く、夜は疲れで久しぶりの過呼吸を起こした。
母も当日手伝いに来てくれた。

そして色々と自分でも荷詰めやら荷解き、片付け、新たな場所に引越ししたので汚れを蓄積しないよう掃除を少し頑張るようになった。

でも相変わらず横になってる時間は長いし、立ち上がる

もっとみる