白山まひる

アラフォー主婦/2児の母。 10年越しのうつを克服。 離婚も回避。家庭復興中。 【サ…

白山まひる

アラフォー主婦/2児の母。 10年越しのうつを克服。 離婚も回避。家庭復興中。 【サットヴァヨガ】と出合い、人生が180°好転🌼 https://ameblo.jp/sattwastudio/entry-12541829046.html これは実際にあった奇跡のお話🌱✨

マガジン

  • 【体験談】これでうつ克服と夫婦仲直しました

    重度のうつ病・全般性不安障害・家庭崩壊・別居・虐待を抱えた主婦が、【サットヴァヨガ】と出合って人生立て直していく実話。 うつ病、不安障害を克服・家庭再建・同居再開・子どもを愛せるようになりました。 この出会いが全てを変えた。 奇跡のような本当の話。

  • 後で読みたい

最近の記事

計画性を身につける

計画性をつけるために ①向こう1ヶ月の予定をリストアップ ②やることををリスト化 ③リストに沿って行動し  毎日チェックを入れる ④毎日やることも  体に染みるまでチェックを続ける。

    • 発泡スチロールの海に沈むという妄想

      うまくいかない時って重なるもので、 ドミノ倒しのように 色んなものが倒れてくる。 一つ一つは大した負荷じゃなくて 発泡スチロールくらいの衝撃なのに 一度にたくさん来るものだから 溺れそうになってしまう。 発泡スチロールに圧死するわたし。 はたから見たら陳腐な光景。 だからいま、溺れそうなのは私の錯覚。 大丈夫。 深呼吸。

      • セカンド夫婦ステージ

        https://note.com/mahiru2go/n/n264257a23ac3 あの日から、私たち夫婦の関係は圧倒的に良くなった。 離婚を想定していたときからは、考えられないほどのV字回復。 でもそれが、応急処置でしかなかったと認めざるを得ない。 認めたくないけれど、認めざるを得ない時期に来ている。 ここから死ぬまで彼とどう生きていくのか。 そろそろ本気で向き合わなきゃならない。

        • 夢で会えたら

          父の話をしていたからか、亡くなった父が夢に出てきてくれました。 みんなで実家に集まって、1時間ほど話したあと。 みんな家に帰るので見送りに外まで出てきて、なぜか家の電気を消す父。 どこか行くの?って聞いたら「ちょっと行ってくるわ」って。 「どこ行くの?」 「天国」 そこで目が覚めちゃった。 街灯だけ点けて行くあたり、なんか父らしかった。笑 久しぶりに会った父は元気そうでしたよ。

        計画性を身につける

        マガジン

        • 【体験談】これでうつ克服と夫婦仲直しました
          15本
        • 後で読みたい
          1本

        記事

          優秀な妻のスルースキル

          「働いていないんだから 勉強する時間くらいあるでしょ」 それをモラハラとして 拗ねるのは簡単だけど、 そしたらそこで終わっちゃう。 感情は切り離して(別途処理するけども!) ありがたいアドバイスと受け取る。

          優秀な妻のスルースキル

          目標は「無能なのになぜか愛される上司」

          今のまひるちゃんに必要なことは 「ダメな上司」を徹底することです。 私なにも出来ないんです 助けてください を、全面に出す。 中途半端にやると嫌われるだけなので、 徹底してやります。 好きな物語にもいるでしょう? そういうキャラ。 そうやって成功したキャラと 同じことをするんです。 もちろん、 ずっとそのキャラでは成長出来ませんよ。 いつか限界がきます。 でも今はそうやって、 人を動かしていきます。

          目標は「無能なのになぜか愛される上司」

          「当たり前」にしない生き方

          私がこうして当たり前にしていること。 自分で物事を考えて行動して その結果を受け入れて また次に活かす。 人と相談して 提案を受け入れて 時に意見する。 10年前にはどれも出来なかった。 でもそれが出来るようになったのは 当たり前のことではなくて、 相応の覚悟が必要なことのようだ。 全てはサットヴァスタジオと出会ってから 始まったんだよなぁ。

          「当たり前」にしない生き方

          ギャングエイジ取説

          今日はヨガのクラス前に、 多朗太さんにカウンセリングをお願いしました。 内容は思春期の息子について。 ◾️相談内容 小4の息子が精神不安定過ぎて最近ついていけないです。 どうしたもんかと色々考えていたら、「息子の状況が、『最もうつ病が酷かった頃の私』とよく似ていることに気づいたんです。 その頃私が欲しかったものは「共感と受容されること」でした。 息子にもそれを与えるべく、長期戦覚悟で寄り添っていくつもりでいます。 □多朗太さんの回答 母親としての在り方はそれでいい

          ギャングエイジ取説

          旦那に「綺麗になったね」と言わせたら勝ち

          昨夜の風呂上がりのできごと。 単身赴任中の旦那と 久しぶりにカメラ越しに会話。 普段は子ども達越しに声だけ参加なんだけど、 ちょっと打ち合わせたいことがあって 画面に登場してみた。 旦那の第一声。 「なんか綺麗になった?」 お世辞とか言える人ではないので 本心ですね、はい。ありがとうございます。笑 これはね、ヨガの効果なのよ!って 声高らかに主張しておきましたわ。 人は自分が体験したものしか なかなか信じられないからね。 こういう時に主張しておかないとね。

          旦那に「綺麗になったね」と言わせたら勝ち

          まず「出来ない」を認める

          うまくやろうとすればするほど出来なくなっていく。 今朝、娘が夏の自由課題に取り組んでいた。 近所のスーパーに絵が飾られるという、よくあるやつ。 お題は自由。 好きなもの描かばいいという、人によってはこの上なく簡単なやつ。 それが娘には超難しいようだ。 まず描くテーマが決まらない。 「あれじゃないこれじゃない」を繰り返して、結局何も描かずに泣いていた。 彼女の気持ちが私にはよくわかる。 私も今日、同じような体験をしたのだ。 今日はサットヴァスタジオでのヨガ後に

          まず「出来ない」を認める

          小顔効果がすごい!

          久しぶりに会った友達に 「痩せた?」 「小顔になったね」 と言われた。 しかも複数人! 心からおすすめしたい。 サットヴァスタジオのヨガ。

          小顔効果がすごい!

          スーパーセンシティブ〜自分を殺すのはやめました〜

          ◾️プロローグ 私がうつ持ちになったのは、22歳の夏。 新卒で入った印刷会社で飛び込み影響をしまくった結果、会社に行けなくなりました。 もともと依存体質で、精神的にもろく不安定な部分がある人間だったので、うつになる素質はあったのでしょう。布団から出られなくなり、毎日「得体の知れない何か」に怯えながら過ごしていました。 当時付き合っていた方の献身的なサポートでなんとか社会復帰を果たしたものの、不安定な精神状態はその後もずっと続いていました。 そしてまたうつが悪化したのは2

          スーパーセンシティブ〜自分を殺すのはやめました〜

          歩み続けた人にだけ見える景色がある

          「何を書いていいか分からない」 これは本当によくあることで、 これのおかげで何度もブログサボってる。 これまでは それでも良いやって思ってた。 時がくれば また書く気になるのは知ってる。 そういう気ままな感じでいいと思ってたし、 実際そうしてきた。 でもなんだか昨日からちょっと違う感じ。 『それじゃあ運任せじゃない?』 って声がする。 3年コツコツ続けてきた カルマヨーガの効果が 最近どんどん花開いているように、 とにかく書くのは大事なんじゃない? って声がす

          歩み続けた人にだけ見える景色がある

          特別だからこそ、普通にする

          なんか今回の生理はヤバイ。 体の栄養が全部流れている感覚。 消費が激しい。 ヨガに行けば元気になるかと思った。 心は元気になれど、 体はアサナ分消費されてる感じ。 なんていうか、 今までみたいに 「分かりやすく元気になる」 って感じじゃなくて、 もっと繊細なものを整えている感覚。 とにかく栄養が足りてない。 プロテイン摂取せな。 日曜日は特別体験会があります。 ご興味ある方はぜひお声がけください🙏

          特別だからこそ、普通にする

          今日の良いこと

          スタジオに入ったばかりで、 なかなか話す機会がなかった方と お話できた。 しかも色々話してくれたのが、 すごくありがたいし嬉しい☺️ こういう空間を作るスタジオは、やっぱり素敵! #友達 #仲間

          今日の良いこと

          きっとうまくいく

          心の内でくすぶっているものはあるのに、 うまく言葉にできない。 また本が読めなくなっていることと 関係しているのかな? 好きな作家さんの言葉すら入ってこない。 でも きっと大丈夫。 今はきっと変換期で、 これはきっと好転反応で、 もっとよくなる準備のとき。

          きっとうまくいく