見出し画像

追っかけリーチ時の待ち選択

研究代表者 nisi
研究協力者 とつげき東北、みーにん


1.はじめに

聴牌で待ちを選べるケースについて、先制の場合は、待ちの良さと打点の兼ね合いが、主な争点になります。追っかけの場合は、それに加えて、切る牌の危険度も待ち選択に影響を与えるので、考えることが多くなります。

今回は、追っかけの場面について、待ちの良さ・打点・初手に切る牌について、局収支シミュレーションで網羅的に調べて、実際の待ち選択について優劣がどのようにつくかを考えてみたいと思います。

2.シミュレーション条件等

・自分に門前聴牌(非フリテン)が入った場面
・対面が先制リーチ(非一発巡)
・上家下家は非リーチ門前
・ロンアガリ時40符、ツモアガリ時30符の手
9巡目
待ち種類別、打点別、初手切る牌別、親子関係別について、全パターンのシミュレーションを行う。

待ち種類については、以下の37パターンを調べます。
三面張 片無筋
両面14,69 片無筋
両面25,58 片無筋
両面36,47 片無筋
字牌シャボ 両筋
字牌シャボ モロヒ
字牌シャボ 片無筋
字牌シャボ 両無筋
19シャボ 両筋
19シャボ モロヒ
19シャボ 片無筋
タンヤオシャボ 両筋
タンヤオシャボ モロヒ
タンヤオシャボ 片無筋
タンヤオシャボ 両無筋
カン28 両筋
カン28 モロヒ
カン28 片無筋
カン37 両筋
カン37 モロヒ
カン37 片無筋
カン46 両筋
カン46 モロヒ
カン46 片無筋
カン46 両無筋
カン5 両筋
カン5 モロヒ
カン5 片無筋
カン5 両無筋
字牌単騎 片無筋
19単騎 両筋
19単騎 モロヒ
19単騎 片無筋
タンヤオ単騎 両筋
タンヤオ単騎 モロヒ
タンヤオ単騎 片無筋
タンヤオ単騎 両無筋

打点については、以下の8パターンを調べます。
1ハン
1ハン+ドラ待ち
2ハン
2ハン+ドラ待ち
3ハン
3ハン+ドラ待ち
4ハン
4ハン+ドラ待ち
(ドラ待ちについては、ドラがアガリ牌になった場合にハン数を+1ハンさせる。ドラ待ちでアガリ率が下がる点は考慮する。)

初手に切る牌については以下の7パターンを調べます。
現物
スジ2378
無筋2378
両無筋456
スジ2378ドラ
無筋2378ドラ
両無筋456ドラ

親子関係については以下の3パターンを調べます。
子VS子(自分南家)
子VS親(自分西家)
親VS子

具体的には以下のような表を作成します。

表の見方は、左上が親子関係についての分類で、行方向が初手に切る牌・待ち種類についての分類で、列方向が打点についての分類で、マスの中の数字が追っかけリーチ時の局収支です(いつもの押し引き表のような押し時局収支から降り時局収支を引いた局収支差ではなく押し時局収支の値そのものな点は要注意)。

例えば、9巡目の子VS子の場合で、待ちが三面張・打点1ハン・初手現物で追っかけリーチした場合の局収支は909点です。

このような表(初手7パターン×待ち37パターン=計259行)が親子関係別の計3枚あります。以下、有料部分で表掲載と分析をしていきます。

3.追っかけリーチ時の局収支の表

追っかけリーチ時の局収支の表を3枚続けて貼っていきます。

ここから先は

5,456字 / 3画像

¥ 500

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?