見出し画像

3歳の進路選択



5月から通い始めた、児童発達支援センターの親子通園。
人見知りや場所見知りが激しい繊細な娘ですが、優しく迎えてくださる施設の皆さんのお陰で、園の環境にも比較的早く慣れてきたように感じます。


だけど、ほっとするのもつかの間で、実は早くも次の問題に直面しました。



それは、来年度の娘の進路です。


私自身も進路選択の場面では何度も頭を悩ませてきましたが、まさか3歳娘の進路選択がこんなに悩むものとは、全く想像していませんでした。


我が家は共働きなので、ありがたいことに選択肢は「保育園・幼稚園・認定こども園」と3つあります。
(今お世話になっている託児所含め、正確にはもっといろんな選択肢はありますが)


私は、正直いまだにその3つの違いもきちんと理解出来ていないんですが、、

そんな中で発達障害の可能性が分かってからは「児童発達支援センター(単独通園)」という選択肢が加わって。
さらに、幼稚園などに通いながら民間療育を併用する選択肢もあったりして、もう大パニックです。笑


ちなみに住んでいる自治体によって異なるかもしれませんが、障害など特別な支援が必要と認められた子が保育園や幼稚園で受けられる加配制度(通常の職員数に加えて先生を配置する制度)があることも、つい最近知りました。



それぞれにメリットがあります。そして、正解なんてもちろん分からなくて。

だからこそ娘のためにどんな選択をすべきか、すごくすごーーく悩んでいます。




加えて、娘の場合は心臓の病気でペースメーカーを挿れているので、そもそも保育園や幼稚園を希望した場合も受け入れてもらえるかどうか分からないという懸念があります。

医療的なケアが常に必要という状態でないのですが、、
ペースメーカーが入っている腹部を圧迫する動きは出来ないので、先生1人に対する園児数が多い施設よりは少ない方がやっぱり安心なのかな、、と。



結局色々悩んでも、優先すべきは
娘が一番のびのびと楽しく通える場所であるかどうか。

いろんな人に相談をさせてもらいながら、娘にとってよい選択が出来たらと思っています。


進路に関してはしばらく悩みそうですが、また経過などをお知らせ出来ればと思います。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?