見出し画像

振り返って前に進む⑤8/14~8/20




8月14日 パートナーチームキーホルダーご注文ありがとう!

パートナーチーム「ラボーナ高山さんのチームla sol bona ラ ソル ボーナ」のキーホルダーのご注文が入りました。嬉しすぎたので、速攻製作して発送完了。
そしてお家でAmazonプライムでワンピースREDとシン・仮面ライダーを見ました。ワンピースREDはいつものワンピースとちょっと違う感じですがそれはそれで面白かったです。コンサート感があると観た人の感想を聞いていたので、まさにそんな感じでした。「シン・仮面ライダー」は庵野秀明色が全開。庵野監督の世界観が好きなのでとても楽しめました。
浜辺美波さんが時折、綾波レイに見えてくるのは私だけだろうか…

8月15日 帰省するはずが…

帰省するはずでしたが、台風直撃により断念。また別の日に帰省しようと思います。本日は家で大人しくしてます。自分のWEBサイトTOPビジュアル制作中。
そしてやっと解禁~。宝島社のライター様からムック本のラグビーイラスト制作依頼を6月に受けていて、本日『JAPANラグビーを応援したい!』ご恵贈いただきました。16日発売!私の事業ではスポーツ系のデザイン、イラスト制作が強みであり、少しでもスポーツ貢献したいと思っていたのでかなりテンションが上がるお仕事でした。私を見つけてくれてありがとうございます( ;∀;)。9月からラグビーワールドカップが始まるので、すこしでも盛り上げたいです!

8月16日 キーホルダー制作とお盆休み最終日

実は、パートナーチームキーホルダーまたまたご注文入っていたので午前中ウキウキしながら製作し、発送完了。「注文来なかったらどうしよう~。なかったら申し訳ない」とおっしゃっていただいていたので、パートナーさんに報告するのが楽しみです。赤ユニが人気のようです~

8月17日 分析

今日からお仕事。いろいろ細かい事務的作業をしていました。また、明日提出の奈良同友会の指針セミナーの宿題もしていました。自分ができること得意なことの洗い出しと、いかに数字に直結できるかがカギとなります。今までそれが全然できていませんでした。イラスト、キャラクター制作が得意。グッズ製作について、もともとスポーツ店のインハウスデザイナーだったこと、記念品を作る会社でSOHOデザイナーをしていたこともありこのあたりが得意であることがわかりました。グッズ製作のデザイン、またはアドバイスしていくということからSTORESやBASEなどの簡単なECサイトの構築はできるので、そのあたりを強化していきたいと思います。
グッズをつくって自社で売りたいとという方はご相談ください。

8月18日 デザイン経営セミナー

奈良市主催のデザイン経営セミナーにいってきました。「株式会社 SASI」さんの貴重なお話が聞けて良かったです。私が目指していることをまさに実行されていたので、とても参考になりました。「伴走」という言葉がよくでてきていましたが、わたしも「一緒に走ってくれる方」と最近よく言っていたので、方向性は間違っていないと確信しました。
「一緒に走ってくれる方」大募集!

そして会場内でスポーツのキーホルダー作っている人ですよね~と声をかけられました。活動に気づいてくれてうれしいです~

8月19日 奈良クラブサポーターさんとのフットサル交流会

私は、スポーツを観ることも好きだし、することも好きです。そしてこのようにスポーツを通じて交流することも好きです。ちなみにフットサルは初心者で、子供が小さいころサッカーを習っていた時に一緒にボールを蹴っていたレベルです。初心者でも楽しめる、経験者はヒーローになれます。小さい子供さんからおじさん、おばさんまでワイワイしながら楽しみました。「スポーツはしんどい、めんどくさいから嫌いだ。」とよく聞きます。多分昔やっていた時の環境などが影響しているとおもいます。そうではないんだよということを伝えていきたいと思っています。

8月20日 生駒山ダービー

昨日の奈良クラブサポーターさんの交流会からのAWEYでの「生駒山ダービー」です。相手はもちろんFC大阪。良きライバルチームでJFLに昇格したときも、J3に昇格した時も一緒に上がってきたチーム。昨年度は優勝争いをしていました。そして今回絶対負けられない。もちろん奈良クラブサポーターは生駒山を超えて敵陣に乗り込みました。昨日の交流会の効果もあってか、ゴール裏雰囲気も非常にいい感じです。(ちなみに普段私はボランティアメインで活動しているのであまりゴール裏にいけないのですが交流会などは、できる限り参加して仲良くしてもらっています。)今回相当、皆さん気合を入れていたせいか声もしっかり出ていて応援も盛り上がりました。旗もすごく増えたし。そして、なんと前半35分に山本選手が先制。そのまま逃げ切り勝利!全然知らない人達とハイタッチしまくりで、私自身もアドレナリンが出まくりでした。応援の声はおそらく選手の皆様も気づいている様子で、最後まで集中してプレーしていた印象でした。かなり熱狂していました。

フットサル交流会から応援でぴょんぴょん飛んでいたので、おそらく明日は筋肉痛です~。

スポーツで熱狂できる、またそういった基盤となるような、すこしでも役に立てるような仕事をしたいと思っています。そして今できることはデザインの仕事です。今週熱量のまま、来週に生かしていこうと思います。




この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?