マガジンのカバー画像

最近あった出来事、思ったこと

95
昔話でもライターとしての活動でもなく、社会生活をする中で思ったことをまとめました
運営しているクリエイター

2022年11月の記事一覧

「質問箱」で募集したら斜め上の質問が多くて面白かった話

「質問箱」で募集したら斜め上の質問が多くて面白かった話

先日記事にしましたが、「質問箱」を作りました。

記事を読んでいただくっていうのは書いている側からするともうそれだけで楽しいし、有り難いんです。

だって、本来私は相撲の世界の住人で、皆さんとは関わることがない人間ですからね。いつもの場所とは異なるところで違う顔を見せて楽しめる。

そして、noteから始まった活動が更にVoicyとかstandFMにまで広がってきている。ありがたいことです。

もっとみる
42歳にして自分が「HSP」であることを知った話

42歳にして自分が「HSP」であることを知った話

自己紹介の書き方って工夫次第で人が興味持ってくれるから大事

最近皆さんの自己紹介文を興味深く読んでいます。

どんなことを書いたら目に付くかな?と思い、自分のそれを修正しようかどうしようかと少し思案中なのですが、ただやはり私のアイデンティティって相撲ライターをしていることであり、そこでの実績じゃないかとは思うんです。

だから、何かのエッセンスはあっても、大きく変える必要は無いかなと。

ただ、

もっとみる
旧友に声を掛けずに再会する、「時間旅行」のススメ。

旧友に声を掛けずに再会する、「時間旅行」のススメ。

noteを始めてから今までしなかったような頻度で昔話をしています。

私にとって昔話というのは自分を構成するかなり大切なものですし、誰もが予測出来ない何かが起きていて、しかも私というちょっと感覚がズレた人物が語るから格好のネタになる。

そんなことを繰り返していて思ったのが、過去に関わった人物に会ってみたいということでした。

しかも、この数十年関わっていない方が面白い。SNSなどで繫がりがあると

もっとみる
全日本プロレス派の私がプロレスリングノアに今戻った理由

全日本プロレス派の私がプロレスリングノアに今戻った理由

「西尾君はB’zとWANDS、どっちが好き?」
二択で意見が真っ向に対立するものがあります。

小学校の頃、卒業を目前に控えたところで塾が同じで仲の良かったカオリちゃんからこんな質問をされました。

「西尾君はB’zとWANDS、どっちが好き?」

「稲葉と上杉、どっちが好き?」

今にして思うとああ、時代だなぁと思います。

B’zとWANDSって比較の対象になるような、そんな時期だったんだなぁ

もっとみる
『42歳、老いに向き合う』

『42歳、老いに向き合う』

リトさんのアカウントは、こちら。

面ゆるマガジンは、こちら。

私は基本的に短髪です。
髪を伸ばしていたのは大学1年生の頃くらいです。
あの頃はどういうわけか、金城武みたいなヘアスタイルが流行っていて、大学入りたてだったこともあって伸ばしていましたが、本人は金城武気取りでも野口五郎って言われてへこんだこともあります。

面長なものですから長くするとあまり似合わないと思っていたので、短髪の方が安心

もっとみる