見出し画像

日本史が好きになるコラム集!

 日本史は「暗記科目」ではなく、「感動科目」です⭐「心が動かなければ学びじゃない!」という方針のもと、「日本ってすごい!」「私たちの先人はすごい!」と思えるトピックをコラムにしました。

 社会科に限らず、ホームルームや生徒との面談などにも使える話題だと思います。このコラムの「はしがき」と「目次」、「1.ペリーとプチャーチン」を載せてみました。

🌸全25トピックPDFファイル(有料)を最後につけましたので、興味のある方はどうぞ!🌸

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

日本史サプリメント コラム集(明治時代 編)
~『日本史 学び方改革 プロジェクト』
① “心が動かなければ学びじゃない!”を合言葉に心をどんどん動かしながら進めましょう。日本史の学習は 暗記ではなく 自分の心が動くこと が大切☆ 

② 「わからない」を喜ぶ(^^♪ことが学びの大原則!
わかるようになった時の喜び を想像して「わからない!来た~っ!!」です。これを乗り越えた先に 自分の新しい世界がある=ワクワク をイメージしましょう。

③ 本書は“日本史サプリメントコラム☆”をまとめたものです。
楽しんで読んでもらえるようなコラムですので 気楽に読んでくださいね。
そして 感動 が 日本史理解のエネルギー です☆
登場する人物や事件に 思いっきり感情移入した方が 理解が深まります !(^^)!

④ “学び=ぜいたく品”です! 
わかる喜び を感じながら 楽しんで読みましょう! 
学ぶことは 人生を豊かにする「ぜいたく品」です。
 「学びが苦しい」と感じるのは 間違えたやり方だから だと考えましょう。
 
 心が明るく豊かになるために 学ばないと意味がありません。

⑤ 歴史 は“過去形”ではなく“現在完了形”です!!
「過去の日本人はすごい!」「この時これが起こったから今がある!!」
「この時の状況は今と似ている」「昔も今も日本人の考え方って似てるなあ」… など 
 常に「今」を 感じながら 歴史を見るようにしましょう!
過去を知りながら 現在や未来への希望が生まれることが 歴史を学ぶ意義です。

そして それが 歴史を学ぶ ということ です !(^^)!


内容
サプリコラム 「1 ペリーとプチャーチン」
サプリコラム 「2 黄金の国ジパング」
サプリコラム 「3 吉田松陰」
サプリコラム 「4 長州藩と会津藩」
サプリコラム 「5 榎本武揚」
サプリコラム 「6 太政官制」
サプリコラム 「7 廃藩置県」
サプリコラム 「8 地租改正」
サプリコラム 「9 鉄道の登場」
サプリコラム 「10 福沢諭吉」
サプリコラム 「11 明治初期外交」
サプリコラム 「12 板垣退助」
サプリコラム 「13 西郷隆盛と大久保利通」
サプリコラム 「14 渋沢栄一と松方正義」
サプリコラム 「15 伊藤博文」
サプリコラム 「16 山県有朋」
サプリコラム 「17 岩倉遣外使節団」
サプリコラム 「18 日本と清の駆け引き」
サプリコラム 「19 日清戦争」
サプリコラム 「20 憲政の神様 尾崎行雄」
サプリコラム 「21 列強の中国分割」
サプリコラム 「22 桂太郎と西園寺公望」
サプリコラム 「23 製糸業と紡績業」
サプリコラム 「24 樋口一葉」
サプリコラム 「25 フェノロサ」

サプリコラム 「1 ペリーとプチャーチン」

ペリーってすごいんですよ。

極東の弱小国である日本を 事前にしっかり研究してきたんです!
大砲をぶっ放せば あっさり開国させられるはずなのに
彼は日本人の性格を学び 日本が 自ら開国する気持ちを引き出そうとしました。

日本人の義理堅さ・律義さ に訴えるため 彼は 開国の返事を1年先まで伸ばしたんです!
(日本人は相手を待たせたことを申し訳なく思う という特徴を利用したのです)
ペリーが大切にしたことは“結果”よりも“プロセス”です!

本当の目的は 開国の先 にある と考えていたんですね。

目先の利益にとらわれず 先を見据えた行動 を私たちも心掛けたいですね!

アメリカと同時期に 日本と 日露和親条約を結んだ ロシアの プチャーチン!

この時対応した日本の老中が 阿部正弘です。

これにより 歴史上初めて 日本とロシアの国境が画定しました。
「択捉島 以南を日本領 得撫島以北をロシア領 樺太は両国雑居の地」ですね。

それから約160年… 
紆余曲折を経て 現在の国境になりましたが 北方領土問題が未解決ですね。

この解決のために 今も協議している両国首脳。 
日本の安倍晋三首相と ロシアのプーチン大統領!

阿部正弘 と プチャーチン でスタートし 今は 安倍晋三 と プーチン 
「アベさん」と「プ チン」

歴史の偶然っておもしろいですね!

ここから先は

0字 / 1ファイル

¥ 300

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?