見出し画像

今日の星模様@2021/11/22(太陽射手座入り)

おはようございます。

いい夫婦の日です。

それでは本日の星詠みを始めます。

今日のホロスコープ

■2021/11/22/MON/pm12:00/Tokyo/Placidus system
【Geocentric】

画像1

■☉太陽 蠍座 → 射手座
■☽月 双子座 → 蟹座
■☿水星 蠍座
■♀金星 山羊座
■♂火星 蠍座
■♃木星 水瓶座
■♄土星 水瓶座
■♅天王星 牡牛座(R)
■♆海王星 魚座(R)
■♇冥王星 山羊座
■キロン 牡羊座(R)

【Geocentric(I) + Heliocentric(O)】

20211122ヘリオ

今日のアスペクト

【Geocentric】
■太陽/月 150度(クインカンクス)
■太陽/水星 0度(コンジャンクション)
■太陽・水星/木星 90度(スクエア)
■月/木星 120度(トライン)
■水星/海王星 120度(トライン)
■水星/冥王星 60度(セクスタイル)
■金星/火星 60度(セクスタイル)
■金星/天王星 120度(トライン)
■金星/キロン 90度(スクエア)
■火星/天王星 180度(オポジション)
■火星/海王星 120度(トライン)
■土星/天王星 90度(スクエア)
■土星/キロン 60度(セクスタイル)

月ボイドタイム

双子座 → 蟹座
00:53 ~ 12:34

今日の星の動き

いやー。完全に思考の沼にハマっておりましたわさ。

先週1週間の間に、来るわ来るわの嵐のような波。

立ち止まり振り返るどころか、あまりにもの情報量の多さに脳内の情報処理が追い付かず判断力も決断力も失ってしまい、ちょっと軽い鬱状態でした。。ちーん。

月蝕だね。完全に。月蝕の影響だね。

わたし悪くない。

自分がどうしたいのかも見えなくなってしまい、でも沼にハマっていると自分で気付けただけエライと思い直せるようになったので、もしかして沼脱出??

それでもまだどうしたいのかがわからないので、自分がこう在りたいという未来の姿だけはブレないでいて、あとは委ねようと思います。

自分にとって一番大切な”星を読む”ことが出来なくなる状態はあってはならないと、改めて気付かされました。

いつも読んでくださっているみなさまには申し訳ないかなと思いましたが、そもそもこの星読みのスタンスは、自分に無理なくゆるくやっていくことだったので、これからも突然お休みが入るかもしれませんが、お許しくださーい💦



さてさて、ようやく土星からの緊張感も緩み始め、心に大らかさと平穏が取り戻りつつあるので、今日はリラックスした週の始まりを迎えられそうです。

夢を見させる海王星が、行動力の源の火星に、夢を実現させるための行動を起こすよう背中を押してくれます。

見知らぬ世界には、自分がまだ経験したことがないことばかりが待ち構えているので、飛び込むにはとても勇気がいるものです。

そんな変化の前の恐れは必ず付き物です。

そしてまた、揺り戻しも必ず起きてきます。

変化が定着するには、自分の中の恐れに気付き、揺り戻しを繰り返し、徐々に慣れてきた時に過去を振り返ってみて、初めて自分は変化をしていたこと、またその変化がすっかり定着していたことに気付きます。

変化が大きければ大きいほど、揺り戻しも大きく、自分軸を失い自己嫌悪に陥りやすくなります。

今、自分軸を見失い、自己嫌悪に陥ったり、自己肯定感が下がっている方は、言い換えると今は変化が起きようとしている時でもあるので、決してご自身を責めることなく、ゆっくりと無理せずに変化の過程を見届けてあげてください。

月蝕も過ぎたのに変化が起きずに悩んでいらっしゃる方は、今はまだあなたにとって必要なタイミングではないのかもしれません。

あなたにとって相応しいタイミングで変われるようになっていますので、その時が訪れるまで、わくわくしながら焦らず待っていてください。



太陽は蠍座を抜け、今日のお昼前に射手座に入ります。

蠍座29度って、通称「涙の度数」と言われていて、なんにでも融合する水のサインに固める役割をする固定宮の蠍座は、次のサインへと移動する29度の時に、そこから離れさせるために、固着している古いステージから引き剝がすように、激しい揺さぶりを何度も何度も引き起こします。

今まで居心地の良かったステージでの古い殻を脱ぎ捨て、新しいステージへと進むためには、多少の痛みを伴う必要があります。

引き離される痛みを唯一感じるのが、この涙の度数です。

離れるまで何度も何度も、縦にも横にも心を激しく強く揺さぶられるため、やはりこの時期は特に揺り戻しが起こりやすくもなり、一気にネガティブが押し寄せてきますが、太陽が射手座に入るとそういったことも落ち着きますので、安心していてください。

そして執着心の蠍座と違い、射手座はラテン系の星なので、太陽が射手座に滞在する時期は、物事を楽観的に捉えやすくなるため、ちょっと心が軽くなるような出来事も多くなります。

射手座はわたしのキーポイントとなる星座のひとつでもあるので、楽しみです♪

今思うと、わたしの中の激しい揺り戻しは、月蝕の影響だけでなく、蠍座の太陽も影響していたんだろうなって思います。

またもや天体達の連携プレーに、してやられました(笑)

射手座の太陽については、また追々書いていこうと思います。


それでは良い1日を!

この記事が参加している募集

習慣にしていること

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?