見出し画像

『愛がなんだ』を見返して気づいた、自分の気持ちの変化。


久しぶりに、『愛がなんだ』を観返した。


2019年に公開されて、3年が経った今改めて観ると、少し違った視点で感じられた。

何回観ても、テルちゃんの愛は重い。

あのポジティブさは不気味なほどで、好きな人のために仕事や自分を犠牲にしてしまうところは、なぜか憎めない。

恋をすると、きっと誰もが盲目的になってしまう。

私もテルちゃんみたいに、好きな人のためならなんでもしたいし、自分がどうなってもいいんだ、と思っていた。

だから、3年前に観たときは、そんな自分も許せていたけれど。

時間が経った今改めて観ると『自分の人生もちゃんと生きないとな』と感じた。


映画の中のテルちゃんのセルフで、

「私はどっちかになっちゃうんだよね。『好き』と『どうでもいい』のどっちか。だから、好きな人以外は自然と全部どうでもよくなっちゃう。」
愛がなんだ

この感覚は、今でも共感する。

私の場合は少し広めで、好きなものや人、大切な人たち以外はどうでもいい、だけれど。

自分の興味のあるもの以外は見えなくなってしまう。

『好き』と『嫌い』ではなくて、『好き』と『どうでもいい』

なんか、『嫌い』よりも、『どうでもいい』の方が優しくない気がする。

『どうでもいい』って、その人のことを知ろうともしていない、ということだよね。


あ、また考え出したらキリがないこと考えてしまった。

この辺にしておこう。

それにしても、岸井ゆきのが好きっていう話し。



読んでくださり、ありがとうございました^^