まみはな

長野県在住、2児の母です。

まみはな

長野県在住、2児の母です。

最近の記事

なんてことないコト

早起きする予定もない日に、いつもより 早く目覚めて、しかも、すっと起き上がれた 日はなんだか少し嬉しい。 早朝の家族の誰も起きてない時間と 夜みんな寝静まった時間の、家がジーンとしてる時間がけっこう好きだ。 早起きした今日はいつもの朝のルーティンに 入る前に庭にでて、空の様子を眺めたり 植物の様子を観察したり、いすに座って ボッーとしてた。なんか落ち着く。 今の感じを音声にとっておこうとなんとなく 思っちゃって、スタンドfmにも収録配信 しちゃった。         ↓

    • 母が好きそうなニットを着てる今日。

      遠くの地で暮らす母が衰弱して入院生活になって5ヶ月になります。 母の状況は妹からライン電話で入ってくるだけです。 ここ最近は、毎日母のことを心のどこかで考えたり思ったりしています。 お嫁に行くときに、 「これからは私(母)にやってあげたいなと思うことは、新しい家族やまわりの方にやってあげなさいね。」 と、言われたことを思い出します。 今、遠くて顔もみせにいけない状況の中、私にやれることは、今近くにいる家族や周りの方にただただやさしくすることだな。と思います。 最近買っ

      • アラフォーでできた友人のこと。

        上の子が4才、下の子が1才の時に出会ったしほちゃんとは、出会って6年目になります。 しほちゃんは、ちょうど私の住んでいる村に地域おこし協力隊としてお仕事に来ていて、児童保育の資格を持っている彼女に、子育ての相談をしたことがきっかけで仲良くなりました。 それまで気をはらずに子育てのしんどさを話せる相手がいなくて、心も体も疲れ切ってる時期に、授乳して泣きながら子育て不安だよー。と彼女に吐露して話を聞いてもらい、しほちゃんも泣きながら大丈夫ですよって声かけしてくれたシーンをずっ

        • クリスマスにむけて。

          子ども達と、クリスマスの予定を立てた。 おうちで12月25日にクリスマス会をすることになった。 クリスマス会に向けて、 いつツリーを飾るか。ケーキはどれにするか。クリスマスメニューは 何にするかなどなど、決めることがいっぱい。 私は、会の時にやるビンゴ大会の係になった。早速、今日ビンゴの景品を ダイソーやブックオフに見つけにいって、家に帰ったら、 景品見つからないように自分のクローゼットに隠したりしてた。 うちでは、イブの夜にサンタさんへの労いにホットミルクと

        なんてことないコト

          UとK

          うちの子供たちの名前は「ゆう」と「けい」。 今、子供たち(娘&息子)は小学生。 二人とも自分のなまえが気にいってるそうで、 名付け親のわたしは、素直にうれしい。 シンプルで世界中の方が発音できる名前がいいなと思ったことと、 性別の縛りがない名前がいいなと思って付けた。 漢字で書くと「由宇」と「恵生」。字画が良かったから。 学校の懇談会や参観日で、子どもの名前の由来を発表する機会が よくあるが、熱い思いで名前をつけましたとばかり、後付けで 漢字の意味なんかを説

          辛さを抱きしめる。

          コロナ禍で、我慢ということばをよく見聞きする。違和感を覚える。 自我を抑えなきゃというなんともいえない辛さが私の頭の中にイメージされるからかなと思う。 先日、NHKのあさイチを見てたら、産婦人科医の髙尾美穂さんが出られていて、コメントされていた言葉が胸に響いた。 我慢は、つらいイメージを持たれると思うけど、辛抱という言葉に置き換えたらどうですか。辛抱は、辛い気持ちを抱きしめると書くので、ぎゅっと辛さを抱きしめて、辛さに寄り添いながら、この日々を乗り越えられるように。

          辛さを抱きしめる。

          率先して楽しんじゃうこと。

          去年、古着屋で買ったハロウィントレーナーを着る機会がやって来た! 知り合いのピアノの先生とやってる親子教室で、コロナも収まってるうちに、ハロウィンバージョンやろうってなって。 みんなで仮装して踊ったり、工作したり、写真とったり。 めちゃくちゃ楽しかった。 私の仮装は、かぼちゃおばけのトレーナーに黒のシフォンスカート、パンプキン柄の靴下、お化けのマスクにかぼちゃのバッグ、仕上げにモンスターカチューシャ。 ほぼ身に着けるものをハロウィン仕様で揃えて、大人の私がめっちゃ楽

          率先して楽しんじゃうこと。

          えのきのレンジしゅうまい。

          えのきをシュウマイの皮に見立てたしゅうまいレシピがあったので、作ってみた。 豚のひき肉にしょうがやお酒、しょうゆ、さとうの調味料とみじん切りにした玉ねぎをまぜまぜして、たねを作り、えのきを何等分にかまとめたたねに1つずつまぶして、レンジで8分くらいチン。あとは2分蒸らして出来上がり。 エノキをたねにまぶす作業がちょっとめんどうで、いい加減になってしまったが、味は美味しかった。 糖質ちょっとでも控えれるんだったら、また作ろうかなと思う今日このごろ。

          えのきのレンジしゅうまい。

          むね肉最高。

          タンパク質をとりたいっ!て思って、レシピ本みながらタンパク質レシピを、マイペースに作ってみてます。 夕食で鶏むねステーキ作りました。 むね肉って焼くと固くなってパサパサするイメージがあったけど、焼く前にめっちゃ叩いて肉の厚みを均等にしておくとパサパサ感がなかった気がします。 にんにくと、サラダ油、しょうゆ、みりん、水でガーリックソースも作ってみたけど、すっごく美味しかったですー。 焼いたチキンとサラダに追い足ししながら使い切りました。 むね肉はお財布にも優しい食材で

          むね肉最高。

          ささみを使ったピカタ。

          タンパク質をとりたいっ。と日々思ってます。 カーブスのタンパク質レシピ本のレシピをぜんぶ作ってみようと思い4品目に選んだのが、しっとりチキンピカタです。 旦那と私の昼食用に作りました。ささみの筋子をとるのがちょっとめんどうだけど、材料揃えて、12分くらいで出来上がりましたー。 卵液に粉チーズいれるの初めてだったけど、チーズの風味がしていい感じでした。 ささみは比較的安価だし、しっかりタンパク質とれる食材なので、多用したいなと思う今日この頃です。 スタエフでもエピソー

          ささみを使ったピカタ。

          今日はさけとトマトのフライパンチーズ蒸し。

          タンパク質をとりたい。と思って、レシピ本のメニューを片っ端から 試してみてる。3品目の今日は、さけとトマトのフライパンチーズ蒸しにチャレンジ。 材料揃えて、調理終了まで15分ほど。 切る作業はトマトと玉ねぎくらい。あとは、味付けした鮭に重ねて蒸し焼きするだけ。 ただフライパンがへぼなのか、サラダ油をしっかりひかなかったのか、1回目は玉ねぎとチーズが焦げてフライパンにひっつきまくり。 フライパンにアルミホイルをひいて2回目は焼いた。あんまり焦げなかったー。よしよし。

          今日はさけとトマトのフライパンチーズ蒸し。

          タンパク質レシピチャレンジ②

          10月半ばなのに28度の夏日だった。暑かった。 冷凍のトマトスープと中華麺の余りがあったので、レシピ本をみながら トマトキムチのやみつき冷やし中華にチャレンジ! 麺をゆでるのと肉をゆでるのを一緒の鍋でやるのが嫌だったから 2つコンロを使いながら。 材料揃えて、調理終えるまで16分弱。 トマト&キムチソースはさっぱりしてて私好みの味だったけど、 旦那さんや子供たちにはちょっと不評(笑) 彼らには、ごまだれを追い足しして食べてもらった。 今回は牛肉をゆでたけど、

          タンパク質レシピチャレンジ②

          タンパク質レシピチャレンジ①

          今年中にタンパク質レシピ本の30品を作るミッションを自分に課してやることにしました。 1品目は、厚揚げと人参のチャンプルー! 調理時間が比較的少なくて、めんどくさがりの私でもやる気がでる工程と材料が安価だから1品目に選びました。 材料揃えて、調理終わるまでストップウォッチで計ったら9分29秒でした。 厚揚げを手で1口大にちぎるのが味がしみるポイントで、人参と卵、厚揚げの色が食欲増す色だなと思いながら、お皿にポン。 あとは、ししゃもを8本くらい焼いて、だんなと昼食に食

          タンパク質レシピチャレンジ①

          今年中に1つレシピミッションをやる!

          毎日の食事でタンパク質をしっかりとりたい。と思ってます。 そこで、久しぶりにレシピ本を購入しました。 今年中にレシピ本に載ってる30品、作ってみたいと思います! 頑張るぞー。 ミッションを決めた理由は、ジュリー&ジュリアというDVDをみて、感化されたからです。(笑) 何か始めたいなと思われてる方には、おすすめの映画です。

          今年中に1つレシピミッションをやる!

          息ぴったりの作業。

          皮付きの栗をおじいちゃんから100個ほどもらいました。 栗の皮むきは、子どもたちもパパも、家族みんな好きな作業。 家に一つだけある専用の皮むき器でクルクルむいていきます。 長女はテレビをみながら、クルクル剝く。5個ほどで、あきる。 下の子は、遊びがおわって暇だからと、クルクル剝く。5個ほど。 パパも何となく手持ち無沙汰で、クルクル剝く。5個ほど。 私も、時間の合間に、クルクル剝く。10個ほど。 それぞれ、やりたい時間に皮むきタイムを設けて、ストレスなく作業終わり

          息ぴったりの作業。

          元気のバロメーター。

          20代までは、自分の心や身体のことを気にかけることが少なかったです。 30代で結婚、出産を経験し、40代になった今、朝起きてからまず 今日の体や心の調子を観察してから1日が始まります。 残念ながら100%心身共に元気な日はほぼほぼなく、 70%くらいなら、今日は動けるなー。と感じます。 大体毎日40%~70%くらいの調子で日々なんとか暮らしてます。 小学生2人の子育て中なので、なるべく母が機嫌よく元気がいいよね。と 思うので、毎日、少しの筋トレなどの運動や、プロ

          元気のバロメーター。