見出し画像

全人類前人未到

一念発起してnoteでブログを書き始めたのはおよそ2年前なわけだけど、ブログ自体は中学生の頃から書いていた。はじめは友人たちしか見ないようなものだったけれど、次第にsnsが増えて行きそれを利用しながら手を変え場所を変え品を変え?だらだらとずっと続けているかもしれない。日常の1つに食い込んでいるので、日課みたいな感じになっている。

けれど昨年末から肩書きもエッセイストを足して、カメラマンという職業と並行して仕事を始めた。スタイルは変わらず、中学生の頃から同じ。変わったのは友人たちだけでなく、不特定多数の方々に見てもらえるようになったこと。それに伴って「ブログ書いてるんですよ」とか、「エッセイも書いていて」など、写真の営業もしつつナチュラルにエッセイアピールもするようになったので、プライベートをみんなにひけらかしているような気分になっている。

ブログを書き始めた頃、元編集さんに「将来は自分の好きな写真やエッセイを書くだけで食べて行きたい」と話すと、「前人未到だね」とおっしゃられた。そう言われれば、もしかしたらこの狭い世界ではそうかもしれないけれど、「同じ人生なんてただの1つもないと思います。」とえっらそうに答えたら笑いながら「ああそうだね」と言ってくれた。お昼ご飯はおごってもらった。人に奢ってもらう時は2日分くらい飲んだり食べたりするのが私の主義である。(貧乏根性)

紫陽花を今季、まだちゃんと見ていなかったのでお昼休みにお花見していた。自分の稼いだ金で食う蕎麦はもちろん美味かった。


よろしければサポートをお願い致します。マガジン「一服」の資金に充てます。