見出し画像

子供には本来怒る必要はありません

こんにちは!庭田真理子です。

子育てを楽しむ方法を脳科学、心理学、コーチング、保育士の視点からお伝えしています。

「子供に毎日、怒ってばっかりで、、」と、思っている方も、少なくですよね。

「子供は、ちっとも言うことを聞かないし、、私は、忙しいし、旦那は全然手伝ってくれないし!!だから毎日、イライラします!!」

と、あなたが思っていたら、、

まずね、あなたやってもらいたいことがあります。

今あなたの問題を整理することです。

今の、悩みの中に、たくさんの問題が隠れていることに、気づきませんか?

ざっと数えて4つかな?

では.その4つの詳細をお伝えします。

①子供が言うことを聞かない
②私は忙しい
③夫が手伝ってくるない
④それでイライラする

というように、4つに分けることができます。

なぜ分解するか?

解決方法が全然違うからです。

では、①から順番に、説明していきます。

①子供が言うことを聞かない
これはね、まぁだいたい、子供は親の言うことなど、聞きません(笑)

後は、年齢にもよりますね、

3歳以下は、待つこととか、時間の観念がありません。

ので、「待て」はムリです。

さらに、言葉を話すようになっても、12歳以前は大人と同じようには、解釈の仕方はできていません。

ということが、大前提になります。

これがわかっただけでも、今まで、私はムダに怒っていたかも?と気づくなかぁと思います^ ^

まして、5.6.歳以上になると自分の意志を持ち始めます。
ですから、親への反抗(親から見るとそう見える)してきて、当然のことなのです。

なので、大人が一方的に抑えつけて、言うことを聞かせてようとするのは、最初からムリなことのです。

では、どうするか?ですよね。

ここで一番に考え欲しいのが、「なぜ言うこと聞かせてたいのか?」その理由です。

その理由が、親の都合だけになっていませんか?

例えば、2歳の子に、自分がゆっくり外食したいから、「静かにしなさい」と怒り続けるとか、、

これは親の都合だけで怒ってのが、とてもわかりやすい例です。

実は、隠れ親の自己都合も、たくさんあります。

あなたは、なぜ子供に、勉強させたいですか?

そりゃ、勉強はできないよりは、できた方がいいですよね?

それで勉強させてます。

これはね、表面的な理由。

ちょと掘り下げると、、

「自分の成績が悪いと親の私が何と言われるか?」と思っていて、勉強させたいんですよね〜^ ^

心当たり有りませんか?

というように、実は、親の自己都合で子供に怒っていることが、たくさんあるんです。

今日は、電車の中で書いてきて、とても長くなったのでまた書きます。

めちゃくちゃ途中でごめんなさい。



よろしければサポートをお願いします。サポート費用は、女性の応援のために使用させていただきます。