夏日、さいかい:Helle

Helle:夏日、気温25度以上のこと

昨日(6月1日)はフィンランドのコロナ禍に関する各制限が緩和された日であった。

図書館や博物館等の営業が再開されつつあるという。

というわけで、私も友人と会う約束を再開(解禁?)することにした。今学期になってフィンランドの都市部に引っ越した修士の仲間、婚約した仲間、修論を執筆中の仲間…様々な事情で最近会えていない修士の仲間たちと再会したいと思ったのだ。

昨日連絡をとった修士の仲間の一人が「一年前一緒にハンバーガーを食べた、あのお店に行こうよ」と誘ってくれた。もう通常営業も再開しているだろうし、とのこと。

一年前に訪れたハンバーガー屋さんの話は、以下の記事から読むことができる。

あの春巻き事件が起きたハンバーガー屋さんのことである。


春巻き、おいしかったなあ。あの春巻きを作った子は今どうしているかな。


---

昨日はずっと家にいて気づかなかったのだが、夏日(25度以上を観測した日)だったらしい。知らなかった。道理で暑いはずだ。今日なんかノースリーブにサンダルなんて格好をしているし。

---

今日も#30dryc は続けることができた。

このプロジェクトを始めてから今までに二人(全く見ず知らずの人)、インスタグラムのDM経由で私にフィン語学習の方法を聞いてくる人がいた。そのうちの一人は「フィン語学習に行き詰まっていて。でもあなたのビデオに出会えてよかった!いいモチベーションになるよ。so inspiring! 何回もあなたのビデオを見てるの、ありがとう!」みたいなコメントを寄せてくださった。

私が私の語学学習継続のためにやっているビデオだったけど、そんなことを言ってくれる人がいるのはとってもうれしい。しかも私のビデオが、私のことをそんなに知らない(あったことのない)人にも響くものになっているということがうれしい。

こんな、フィン語を第二言語で話している人のVlogなんて、探せば死ぬほどあるだろうけど。

いろんなフィン語学習ビデオの中では最下位レベルの出来と人気だろうけども…。


いいのだ。二番煎じと言われても。最下位でも。私はただフィン語が好きでいることをやめられないだけなのだ。


そんな、皆様からサポートをいただけるような文章は一つも書いておりませんでして…