見出し画像

電柱の上に立っていたもの

中学生の頃の話。

我が家は父子家庭で、父は出張などで家を空けることも多く、そんな日は友人を家に泊めたり、深夜まで遊んだりしていました。

どんなに夜更かししても、はしゃいでも、親に咎められることはないので天国です。

その日も父は不在。

なので、友人を家に招いて夜遅くまで話したり、ゲームをしたり、テレビを観て過ごしていました。

住んでいたのは団地の4階。窓の右手には博多湾が広がり、海風が入って心地良いので夏は大抵窓を開け放っていました。

部屋を暗くして深夜番組を観ていると、友人が突然窓の外を凝視しながら、こう言いました。

「あれ、なんやろ」

外を見る友人の口はポカンと開いています。

「ん?どうしたん」

友人が指さす方向を見てみます。

「どこ?」

「あの電柱のてっぺん、あれ何?」

「どの電柱のこと?」

「あの向かいの建物の前にある電柱やん、その上!」

ようやく友人が指差す電柱が分かりました。

ここから先は

791字

この記事は現在販売されていません

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?