見出し画像

「戦略」という言葉の違和感を考える

\この記事で解決できるお悩み/

  • 「戦略」っていう言葉、なんだかピンとこない?

  • 「共創」って何?ビジネスでどう活かすの?

  • お客様やコミュニティとどう心を通わせる?

好きなイカ料理はゴロ焼き、まーるです。
最近、「戦略」という言葉に違和感を感じてます。デザイン戦略、マーケティング戦略、採用戦略…

なんか、イヤ。

ビジネスやマーケ、デザインの現場で本当に「戦う」必要あるのかな?って思うんです。
今日はそんな「戦略」っていう言葉の背後にある意味と、戦略に成り代わる今の時代にあった言葉として選びたい「共創」についてまとめました。

「戦略」という言葉の違和感を探る

「戦略」っていう言葉、ビジネスの場でよく耳にしますよね。
でも、なんだかピンとこないこと、ありませんか?
実はこの「戦略」という言葉、古代ギリシャの「strategos(ステラゴス)」、つまり「将軍の術」という意味から来ているんです。これ、もともとは戦場での勝利を目指す術策のこと。じゃあ、ビジネスやマーケティングは本当に「戦う」場なのでしょうか。

ここに、私たちが「戦略」という言葉に違和感を感じる理由があるんです。現代のビジネスは、戦うことよりも、お客様やパートナーとの関係構築、信頼の獲得が重要。だからこそ、この「戦略」という言葉が、本来のビジネスの目的から少しズレているように感じるわけです。

では、どうすればこの違和感を解消できるのか。その答えが「共創」にあると、私は考えています。

「共創」とは何か?ビジネスでの活用方法

では、「共創」って具体的に何なのでしょうか。そして、ビジネスでどう活かすことができるのでしょうか。

「共創」っていうのは、お客様やコミュニティのメンバーと一緒に何を作り上げるか、どう心を通わせるかを大事にする考え方。

例えば戦略を共創という言葉に置き換えてみる。
経営共創、共創デザイン、共創マーケ。こうするだけで、一緒に価値を作り、共感を深めるためのプロセスに変わりますよね?「共創」とは、単に一方的に物やサービスを提供するのではなく、お客様やコミュニティメンバーと一緒に価値を生み出すプロセスのこと。

ビジネスにおいて「共創」を取り入れることで、単なる取引から脱却し、お客様や市場と深くつながることができると考えます。
例えば、新しい製品の開発において、お客様のフィードバックやアイデアを取り入れ、共に製品を改善していくプロセス。これにより、お客様は単なる消費者ではなく、価値創造のパートナーとなります。

また、「共創」はデザインやマーケティングにおいても重要。デザインでは、利用者の声を聞き、彼らのニーズに合わせて製品をデザインする。
マーケティングでは、顧客とのコミュニケーションを通じて市場の動向を探り、共にブランドを成長させていく。
このように、「共創」はビジネスのあらゆる面で活用することができるのです。

お客様やコミュニティと心を通わせる方法

では、お客様やコミュニティメンバーとどのように心を通わせるか、その具体的な方法について考えてみましょう。

まずは、お客様やコミュニティメンバーの声に耳を傾けること。とにかく声を聞く。企業にせよ、個人にせよ、人の声を聞くことは最も共創する上で最も大切なことだと考えます。
意見やフィードバックを真摯に受け止め、それを製品開発やサービス改善に活かす。これにより、顧客は自分の意見が反映されることに喜びを感じ、より製品やブランドに愛着を持つようになることは、容易に想像できますよね?自分がその立場なら、間違いなく感じることに思えます。

次に、透明性とオープンなコミュニケーションを心がけること。
企業が進めるプロジェクトやプロセスをオープンにし、顧客やコミュニティメンバーをプロジェクトの一部として招き入れるのです。
今の時代は、透明性が非常に求められます。なんでもかんでもってわけにもいきませんが、オープンな環境は双方に価値を生む大事なカタチだと思います。これにより、彼らは自分たちもプロジェクトの一員として価値創造に参加していると感じ、より深い関わりを持つことができます。

最終的に、共創のプロセスは、ただの製品やサービスを超えた、共有された価値と経験を生み出します。
これは、お客様やコミュニティとの長期的な関係構築において非常に強力な手段となります。
長く愛される企業、人、モノ、コト。
人にとってこれこそが最も優れた価値になると思います。

まとめ

今回は、「戦略」という言葉の違和感から始まり、新しいビジネス言葉としての「共創」について深く掘り下げてきました。
ビジネスやマーケティング、デザインは戦う場所ではなく、お客様やコミュニティと共感し、共に価値を創造する場所です。

「共創」は、お客様や市場との深いつながりを築き、お互いにとって意義深い関係を築くための鍵です。私たちは、共創を通じて新しい価値を生み出し、ビジネスやコミュニティをより豊かなものにすることができるのです。

皆さんが日々のビジネスやコミュニケーションに「共創」の精神を取り入れることで、新しい可能性が広がります。ぜひ、この考えを友達や知人にもシェアして、一緒に新しい形のコミュニケーションを築いていきましょう!

それでは、皆さん、今日もクリエイティブな1日を!



この記事が参加している募集

仕事について話そう

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?