見出し画像

【雑記】2021年印象に残ってるドキュメンタリー10選

ここ最近というか2021年は面白いドキュメンタリーが多い。
実は何度か記事を書いて紹介しようと思ったこともあるのだが、どうも自分の筆力では上手く書けなかった。
結局あらすじをなぞるだけになってしまうのである。
ただ、短い紹介文を羅列する形式であればギリギリ何とかなるかもしれないと思い立ち、今回書いてみる。

本数は現在10月上旬ということで月1本ペースで挙げての10選。

水曜日のダウンタウン『おぼん・こぼん THE FINAL』

まずは放送されたばかりのホカホカの新作から。
この記事を書こうと思った直接のきっかけ。
『水曜日のダウンタウン』が2週またぎ、いや2年半がかりで追ってきた漫才師おぼん・こぼんの不仲。
そもそも不仲だったという油にこの番組の解散ドッキリが火を注いだ感じなので自作自演っちゃ自作自演なのだが、そんなこと関係ないぐらい予想外の展開。
これは本当にすごかった。
TVerでは前編の『おぼん・こぼんヒストリー』も合わせて配信されているので未見の方はそこから見るのがオススメ。

コレクティブ 国家の嘘

10/2(土)から公開中の劇場映画。
ルーマニアのライブハウスで起きた火災事故で、病院に搬送された人が次々に亡くなった。
その真相を追っていくと病院の不正から政治の腐敗に辿り着き…というのが大まかな話の流れ。
衝撃の内容もさることながら、本作は取材を非常に早いタイミングで始めているのと撮影(アングル・構図)に力を入れていて撮れ高がエグい。
正直序盤は「あれ?ドキュメンタリーと聞いてたけど、これ実話を忠実に再現した劇映画なのか?」と思ってしまった。
クライマックスで選挙が描かれているので、衆院選を控えたこの時期に日本公開となったのは貴重。

さようなら全てのエヴァンゲリオン

4月にNHKで放送されたドキュメンタリー。
現在はAmazonプライムで配信されている。

今年の日本ポップカルチャー界のトピックの1つであるエヴァンゲリオンの完結。
庵野秀明という稀代のクリエイターが時に暴君のように『シン・エヴァンゲリオン劇場版』を作っていく過程が面白すぎる。
まぁ部外者だから面白がれるわけで会社員目線で見ると震え上がる面も無くはないw
その矛先はNHKの密着スタッフにも及び、前半は普通のドキュメンタリー映像なんだけど途中からディレクターが庵野化していき「アングルと編集」がどんどんキレキレになっていくのも最高。

Qアノンの正体/Q: INTO THE STORM

HBOドキュメンタリー(日本ではU-NEXTで配信)
『マネー・ショート 華麗なる大逆転』のアダム・マッケイ監督が製作総指揮に名を連ねている。

2020年の米大統領選にも大きな影響をもたらしたQアノンを取材。
なんと物語のスタート地点は札幌!
正体不明の相手を取材するのでミステリー的な味わい。
まぁ本作自体が陰謀論の煙に巻かれた感も否めないが…
エミー賞ではノンフィクション部門編集賞にノミネート。

自由の国アメリカ 闘いと変革の150年

Netflixドキュメンタリー。
※再現ドラマが超豪華キャストなのでサムネイルにはハリウッド俳優が並んでいるけど内容はドキュメンタリーです。

これはアメリカの歴史を知る上でめちゃくちゃ勉強になった。
(もちろん全てを鵜呑みにするのは危険なのだけど)
作品としては良くも悪くもお行儀の良い教科書的な作り。
人種差別や性差別を扱った内容ではあるけれど、フィクション作品にありがちな(もちろん差別の酷さを訴えるためではあるのだけど)暴力的な描写が少ないのでそういった作品が苦手な人でも本作は見やすいと思う。

ビリー・アイリッシュ:世界は少しぼやけている

歌手を追ったドキュメンタリーはNetflixが強いという勝手なイメージがあったけれど本作はApple TV+で配信中。
確か短い期間ではあったけど一部劇場でも公開されてたかな?

ビリー・アイリッシュが驚異的なスピードで世界的に大ブレイクしていく過程。
プロデューサーが実兄のフィニアス・オコネルということもあるのか他作品に比べて家族の絆に多くの時間が割かれている。
僕のような『bad guy』は知っている程度の初心者でも十二分に楽しめた。

殺戮の星に生まれて/Exterminate All the BRUTES

HBOドキュメンタリー(日本ではU-NEXTで配信)
監督は『私はあなたのニグロではない』のラウル・ペック。
本作は今回取り上げた作品の中では異色というかドラマやアニメなど演出が徹底的に効かされている。
テーマがテーマだけに正直あまり気楽には見られない。
個人的には前述のNetflix作品『自由の国アメリカ 闘いと変革の150年』を見てから挑むのが良いかなと思う。

ここから先は残念ながら公式の動画アーカイブが今はもう無いです。

『かまいたちの知らんけど』濱家イズミヤ訪問回

爆笑問題&霜降り明星のシンパイ賞!!『かが屋復活SP』

2020年8月から加賀が体調不良で休養していたかが屋。
復帰は冠ラジオだったが、地上波ではこの番組が復帰祝いに。
しかし同時期に爆笑問題・田中も休養していて同じ回で復帰というややこしい状況w
ツイートでは粗品のツッコミを中心に書いたけど、休養中も2人は夜に散歩していたというエピソードが素晴らしかった。

ちなみに9月に放送されたこの番組の最終回で新井アナが「賀屋さんが休んでた間…」と加賀と賀屋の名前をナチュラルに間違える最高のオチw

『家、ついて行ってイイですか?』イノマー回

1月に放送されてとんでもなく話題になった番組。
もうね、これはどんな言葉を尽くしても敵わない。

そしてここに繋がる。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?