見出し画像

パパ(公務員)育休、承認!~宣言編~

2018年9月3日(月)

「パパ公務員(男性先生)が取れるんですか?」
「大変じゃなかったですか?」

はい。お答えします。今思い出すと、

そこまで大変ではなかったですよ

そして、めでたく育休が承認されました!パチパチ〜

電話で連絡を受け、後日、#辞令 を学校にいただきに行きました。

辞令交付(取得)には、まずは、

宣 言

が必要です!!!

※ちなみに、規則や決まりはありません。個人的な意見です。

家族に宣言

妊娠発覚後すぐ。予定日の8ヶ月前

「夫婦で育休を決めたワケ〜夫婦とも小学校教員〜」

にて、その経緯やその背景を紹介しました。

そこに書いているのですが、ママに相談されて、

よし、育児休暇とる!(宣言)

と決断、腹をくくったんです。ここが一番、緊張しました。

(下調べ)

いざ取るとなると、分からないことがたくさんありました。例えば、、、

・夫婦同時にとれるん?
・パパだけで取る方がいいんか?
・お金大丈夫なん?
・保育園どうなるん?
・復帰後はどうなるんやろ?
・取るって言ったらどうなるんやろ?
・バスケどないしよ?などなど

不安なことがたくさん出てきました。1つ1つ潰す作業があるんですが、私たち夫婦がしたのは、

・Googleで調べる
・市役所で聞く、資料もらう
●その道の先輩に聞く

この「その道の先輩に聞く」が1番、効果的だったと思います。でも、なかなか「夫婦で育休」っていないんですよね。だから、FacebookとかSNSはとても有効的でした。

植松努さん曰く(以下引用)

どうしていいのかわからない。
という状況に陥ることは、よくあります。
そういうときは、スペースダンディでも言っていましたが、その道の先輩(やったことがある人)に聞く、というのが大事です。
ピンチに陥ったなら、同じようなピンチを乗り越えた人が、乗り越え方を教えてくれます。
わからなくて困ってる時は、同じようにわからなくて困った状態を乗り越えた人が、乗り越え方を教えてくれます。
http://tsutomu-uematsu.hatenablog.com/entry/2015/01/08/153206

で、調べていくと、不安がどんどん解消されていき、「あれ?とれるやん。」となりました。

画像1

管理職・同僚に宣言

(1.のあとすぐ。ゆるゆると。予定日の6ヶ月前からゆるゆると。)

さぁ、「とろう」と決めたので、次は「いつ」「誰に」言うかです。

(管理職)

まず管理職。これは、私の場合、1月だったので次の人事の真っ最中でした。だから、迷惑にならないように、早くに伝えにいきました。

私「ちょっとお時間よろしいですか?」
私「9月から翌年3月末まで育休とります。」
管理職2人「え?パパが?」

2人とも驚いた様子で続けます。

校長「どうして?ママとるんじゃないの?」
私「2人でとります。大変な時期を家族で乗り越えようと思いまして。」
校長「来年、◯◯というのをしてもらおうと思っていたんだけど、、、」
私「そうなんですね。9月から育休ですので、それで良ければ。来年も一任していますので、良いように使ってください。」

管理職2人は、驚いた感じでしたが、私の意志が固いと分かったのか、「分かった」と理解してもらえました。

やはり、早くに伝えないと、人事が大変なことになりますよね。

だから、「えいや!」という気持ちで早く言っちゃう方が、気が楽かもしれません。

(同僚)

うちの職場は20人くらいです。

そのうち、同じ学年やよく喋る年齢の近い先生には、管理職に声をかける前や同じくらいに、

「実は、来年の9月から育休とるんです」

って声かけました。そのときの反応は、みんな

同世代先生「おぉーいいですね!」
先輩お母さん先生「ほんといいことやね!」

その後に、3月半ばになると、みんなに伝わりました。

中にはネガティブな感想を持っていた方もいるかも知れませんが、私のところには届いていません。

ここで注意したのは、ちょっとずつ、前もって、みんなに伝えていったことです。

これが大事なのかなぁと。私も最初は

「言ったらどうなるんやろ」
「みんなに迷惑かけるしなぁ」
「わざわざパパが取らんでも。って言われたらいらんなぁ」

などドキドキしていました。

でも、意外とみんな、すんなり「いいねぇ」って笑顔で言ってくれるんです。

女性の産休、育休も、きっと不安とかあるんだろうなぁ。

画像3

(担任してる保護者と子ども)

私の場合、事前に伝えることはしませんでした。

保護者に伝えたのは、自分が休みに入る前の懇談でした。

保護者ママ「えー!スゴい!いいですよねーパパがそうやって育児に協力してくれるなんて。ホント理想!楽しんでください!」
保護者ママ「男性の育休、増えてきているとは聞いていましたが、まさかこんな身近に!楽しんでください♪」
保護者パパ「そうなんですか!残念です。せっかく子どもが喜んでいたのに。。。でも、また戻ってきたらお願いしますね!」

嬉しい言葉ばかりです。

そして、子どもたちには、結局、伝えることはしませんでしたが、特に理由もなかったので、伝えても良かったと思います。

どちらにしても、OKだと思っています。

画像3

最後までお読みいただきありがとうございます。
シェア、コメントお願いします。
そして、交流してくださる方、ぜひ、メッセージください!お待ちしています!

Facebook
https://www.facebook.com/100002976320614

#育児 #名付け #命名 #産褥期 #性別 #産後うつ #コミュニケーション #アイデア #育休 #ウチワ #陣痛 #出産 #パパ目線 #胎脂

あなたのサポートが、次の記事のエネルギーになります! 私の経験、あなたのためにシェアさせていただきます^_^ サポートよろしくお願いします!