マガジンのカバー画像

たからものnote

68
素敵なクリエイターさんたちの素晴らしいnoteをまとめています。
運営しているクリエイター

記事一覧

固定された記事

本当にほしいもの

温泉旅行にいった帰り、有名な神社に立ち寄りました。 参道を行くと、上杉鷹山(1751~1822)の詠んだ歌がありました。 心打たれて、しばらく石碑の前から動けませんでした。 こんな人、みたことない。こんな人、いるんだ。傷つくことがあった後だったので、なおさら響きました。 この人になら、どこまでもついていきます。と言いたくなる。 貧しい藩で、たいへんな苦労があったけれど、家臣とも民とも信頼でむすばれて、大飢饉のときに一人も餓死する人を出さなかったそう。 人がほんとう

歌人だったじいちゃん

忘れもしない、私が中学3年の歳の3月19日。 「推薦を 孫は否みて 試験受け 合格果たせり 我が誕生日に」 高校受験の合格発表の日に、祖父が謳ってくれた短歌。 じいちゃんと食パン 私がまだ実家で過ごしていた頃のある日、我が家にホームベーカリーがやってきた。 早速母は食パンを作って、近所に暮らす祖父母に振る舞った。 祖父は、穏やかで口数が少なく静かな人だった。そんな祖父が、その食パンをやけに嬉しそうに食べたという。母は珍しく思って「どうしたん?」と聞くと、こんな話をして

【4コマ】たっちゃん漫画 270話『あきらめない心』

305歳のクリスマス会

父の姉のところに顔を出しました。 90歳の叔母は一人暮らしをしていますが、とうとうその暮らしにピリオドが打たれることになりました。 本人はまだ知りません。 遠方に住む子供達が、自分達から話をするというので、もうこれが最後。という覚悟は自分のうちに秘めて、叔母の家を訪問しました。 ちなみに、一人暮らしの叔母の家に行く前に、 もう1人の叔母をピックアップします。 叔母が渋滞します。棲み分けがわかりやすいnoteがこちら。読むとわかりみが深くなりますが、読まなくともイメー

ベイビー・キャンドル

真夜中に目が覚めてしまいました。 つる です。お世話になっております。 クリスマスソング集第7曲を お送りしたいと思います。 2分01秒の穏やかなピアノ曲です。 無料でご試聴、ダウンロード可です。 小さなキャンドルの炎。 静かに燃えるろうそくのイメージで 作らせていただきました。 ちょっとジャジーなフレーバーも 散りばめています。 お楽しみくださります所 ございましたなら幸いです。 それではまた。 みなさまのご無事をお祈りいたします。 つる かく 🎹 * 商的利用可です。 著作権は放棄しておりません。 公序良俗に反する取扱いは どうぞご遠慮願います。

オリジナル・クリスマス曲集(全10曲)

こんにちは。 お世話になっております。つる です。 私の作りました、クリスマス曲集を 一覧にまとめたいと思います。 よろしければ、どうぞ~。 1.ソング ~プロローグ~(2分28秒) 2.クリスマスおどろう(1分27秒) 3.メリー・クリスマスさあ!(3分16秒) 4.サンタが来た!(2分22秒) 5.聖夜のピアノ(3分48秒) 6.トナカイさん、こちらへ!(4分58秒) 7.ベイビー・キャンドル(2分01秒) 8.サンタの願い(2分21秒) 9.トナカイ

飛行機雲が横切る時

私を好きな母のこと

私の母は、私のことがとても好きだ。 それは当たり前ではなく、恵まれたことだと知ったのは、随分と大人になってからだ。 私の母は、我が家の嫁姑のいざこざについて、 私が弱音や愚痴をこぼすと、烈火の如く怒る。 私の憤りを軽く越えるために、あまり口にしないようになったし、笑いに加工してから提供するようになった。 今になって、義母がぽろっと本音をこぼした。 「たまに会うと、お母さんに睨まれて怖かった…。お母さんは、そりゃ、自分の娘を取られたみたいで、さぞ面白くなかっただろう

風が吹いていた

長く長く続く一本道は、先が見えない。 来る時には途方もなく感じた距離は、 帰りには驚くほどに大したことなく感じる。 経験とは、人の感覚を簡単に変える。 3月30日の私と、4月1日の私でさえこうも違う。 4月1日。三番目の息子の引っ越しを終えて、私達夫婦はその日に自宅への帰路につくことにしていた。 朝、3人で近所で美味しいと評判のパンと 甘いカフェオレを飲んだ。 ただしくは、息子はパンには手をつけず、 カフェオレは断られた。 この引っ越しの数日で、徐々に口数

ハミングバードプログラムに参加しよう!

皆さん、スターバックスのハミングバードプログラムを知っていますか? 私、全然知りませんでした… 2012年から始まっていたのに、今年初めて知りまして。 日本の子どもの7人に1人は、経済的に困難を抱えた家庭で育つ子どもたちだといいます。 塾や習い事等をしたくても、経済的に出来ない子ども達を支援する団体「公益社団法人チャンス・フォー・チルドレン(CFC)」へ、スターバックスカードを通して、寄付をすることができる。 それがハミングバードプログラムです。 一杯のコーヒーから

ご縁があって、新しい仕事と出合えた。ぜひ、挑戦してみたいと思っていたこと。その機会に巡りあえたので、嬉しい限り。😊 与えられたチャンス。悩むこともあるだろうけど、とにかく車窓から移り行く風景を楽しむように、取り組んでいきたいなあと思う。 ちょっとワクワクのこの思い。🤗🌈

僕のじいちゃん

僕は老人ホームで働いている。 今日は僕が介護をやり出した、そして今まで16年ほど続ける事ができた理由を振り返ってみよう。 僕が介護の仕事を始めたのは、新卒で入った営業の仕事を3ヶ月で辞め、フリーターをしながらプラプラしていた時。 当時お付き合いしていた方に「あんたおじいちゃん好きやろ?」「近くで老人ホームの求人あったで」「ずっとこのままじゃあかんやろ。やってみたら?」と勧められたのがきっかけ。…彼女の方が年下だったけど。 しかもすぐ辞めれるように正社員じゃなくてパート

できるだけ遠くから

最近仕事をしていて、いつも頭の中にある イメージがあります。 昔、子供と砂場で砂山を作り、真ん中に木の棒を立てました。 順番に自分の出前から手を伸ばし、砂山を少しずつ掬い取り、真ん中に立てた木の棒を先に倒した方が負けというゲームです。 少しずつ遠くから核心に近づくアプローチ。 仕事の上では棒が倒れる瞬間をいつでも心待ちにしています。 元々、私は仕事において成果を早急に求めるタイプでした。 なんなら、砂山に立てた棒を一気に抜き取るような乱暴さもありました。 自分の