ほんだよしこ

山のぼりと旅、映画と絵を観るのが好き。まだ見ぬ世界を観にいくのが好きな写真家です。写真…

ほんだよしこ

山のぼりと旅、映画と絵を観るのが好き。まだ見ぬ世界を観にいくのが好きな写真家です。写真のお仕事は人物がメインです→https://yoshikohonda.com また、こちらのwebマガジンにライターとして投稿いただいてます→https://woman-dl.com/

マガジン

  • めざせ!アルプス〜50代の挑戦〜

    9年前の夏、富士山登頂を果たした2年後、「山にのぼれば膝痛」の恐怖から遠のいていた山のぼり。 50代半ばを迎え、再び登山熱勃発!! 憧れのアルプスをめざす50代半ば女の奮闘記です。 登山記録としてここに記します。

  • MATOI's CAFE

    MATOI’sCAFEはzoomを利用したオンラインルームです。 人と人が尊重しあい、 人生観やライフワークについてテーマを決めて語りあう。 話すことで頭を整理したり、 人の話を 聴くことで新しい価値をみつけたり、 小さなヒントが大きな一歩を生むきっかけになるかもしれない。 毎日に彩りを加える居場所をめざしています。 このnoteでは、MATOI'sCAFEのテーマについてシェアしたい内容があるときに書き残していこうと思います。

  • 旅のフォトエッセイ

    旅やキャンプでみたもの、感じたことを写真とともに綴っていこうと思います

  • 映画備忘録

    ここでは映画の内容ではなくて、自分が観た映画を通し、そこで感じたことや心に残ったことなど、自分のための備忘録として書き留めています。それが誰かの映画を見るきっかけにもなったらそれはそれで嬉しいなと思ってます。

  • 纏の部屋

    お部屋に写真を飾る。 気持ちに合わせて飾るインテリアも写真も変える。 そんな空間を作りたくて始めました。

最近の記事

ボルダリングに挑戦した

山で知り合った方と 初めてのナイトハイクをした 到底一人では無理だし きっとやることはないだろう と思っていたナイトハイクを 初めましての方とする 山では嘘は通用しないから きっと わかるんだと思う 写真はそのときに撮ったもの 曇り予報だったのに みることができた日の出は 格別だった 岩がなぜか好きで いや 岩のなんたるかはよくわかっていないけれど 崖だったりでっかい岩だったり 山でみかけるとかなり気持ち悪いくらい 笑っている私がいる そして のぼりたくなる クライミング

    • MATOI'sCAFE〜人に委ねる、について語らおう〜

      MATOI'sCAFEとは、2023年3月からはじめた無料のオンラインルームです。 毎月1回、zoomでひとつのテーマについて、現在はインタビュー形式でお一人おひとりのお話をうかがいながら行っている少人数制の座談会です。 会によりますが、内容を一部抜粋しご紹介致しております。 4月のテーマは 『人に委ねる、について語らおう』 でした。 委ねるとはいったい何か、ひとりの参加者の投げかけによりかなり深掘りでき「腑に落ちる」結果に辿り着くことができたように思います。予想以上の奥深い

      • 森の妖精ミツマタと偶然みつけたほっこりカフェ〜鶏足山・焼森山〜

        3月春分を過ぎたころ、1年前からみにいきたかったミツマタ群生地にいってきた。どこにしようか迷ったが、今回選んだのは栃木県芳賀郡茂木町の焼森山ミツマタ群生地。 ミツマタだけでもよかったが、せっかくなら山ものぼりたい。 というわけでミツマタ群生地を囲む鶏足山と焼森山にのぼってきた。 どちらも430mほどの低山なのでのんびりハイキング! ミツマタ群生地は有料できちんと管理されているのだが、受け入れ期間が延長され3月31日まで入れる。下記参照。 山にのぼらなくても行けるので、ミツマ

        • MATOI'sCAFE〜あなたの成功体験教えてください〜

          MATOI'sCAFEとは、2023年3月からはじめた無料のオンラインルームです。 毎月1回、zoomでひとつのテーマについて、現在はインタビュー形式でお一人おひとりのお話をうかがいながら行っている少人数制の座談会です。 会によりますが、内容を一部抜粋しご紹介致しております。 3月のテーマは 『あなたの成功体験教えてください』 でした。 ただこんな成功しました!というお話ではなく、成功に行きつくまでのプロセスには困難であったり収穫であったりさまざまあると思います。 成功体験を

        ボルダリングに挑戦した

        マガジン

        • めざせ!アルプス〜50代の挑戦〜
          37本
        • MATOI's CAFE
          9本
        • 旅のフォトエッセイ
          3本
        • 映画備忘録
          17本
        • 纏の部屋
          11本
        • 畑LIFE
          7本

        記事

          記念すべき100座達成!〜石割山〜

          およそ1ヶ月ぶりの山のぼり。 どうにもタイミングがあわず悶々としていた3月初旬の休日、 天気がいい!ここで行くしかない! と急遽決め選んだのは、山梨県山中湖村と都留市の境に位置する石割山。 山梨百名山にも選ばれているそうで、中腹にある石割神社は有名な巨岩がありパワースポットとしても親しまれている。 石割山も夏以外でのぼりたいと思っていたので、ちょうど良いタイミングだった。 石割山といえば、なんといってもてっぺんから臨む富士山! 何度みても感動する富士山めがけていざ! ー ル

          記念すべき100座達成!〜石割山〜

          MATOI'sCAFE 〜人間関係を良くする秘訣とは?〜

          MATOI'sCAFEとは、2023年3月からはじめた無料のオンラインルームです。 毎月1回、zoomでひとつのテーマについて、現在はインタビュー形式でお一人おひとりのお話をうかがいながら行っている少人数制の座談会です。 会によりますが、内容を一部抜粋しご紹介致しております。 2月のテーマは 『人間関係を良くする秘訣とは?』 でした。 仕事でもプライベートでも人と関わる世の中で、 この課題は永遠のテーマではないでしょうか? そんな壮大な想いを込めて、今回のテーマに選びました。

          MATOI'sCAFE 〜人間関係を良くする秘訣とは?〜

          茨城のジャンダルムは思っていたよりすごかった&下山後のおしゃれカフェにハマる〜生瀬富士・月居山〜

          冬は低山! 立春過ぎてもまだまだ寒い2月上旬、ずっといってみたかった茨城のジャンダルムへ。 ジャンダルムとはフランス語で「憲兵」を意味しており、元はスイスのアイガーにある垂直の絶壁の通称に由来していたそう。主峰を守るように立つ塔状の岩峰とか、尾根上の通行の邪魔をする岩などと書かれてある。 日本でジャンダルムといえば奥穂高岳!だが、茨城のジャンダルムといわれている山が茨城県久慈郡大子町にある標高406mの生瀬富士(なませふじ)だ。 奥穂高ジャンダルムは標高3163m。標高差から

          茨城のジャンダルムは思っていたよりすごかった&下山後のおしゃれカフェにハマる〜生瀬富士・月居山〜

          冬こそオススメ!奥多摩鋸尾根縦走〜鋸山・大岳山〜

          冬の山のぼりは低山! 雪山に”まだ”のぼらない私が寒くてまだまだ日も短い1月大寒を過ぎたころ、選んだ山は奥多摩の鋸山。 鋸山というと、千葉県の山をイメージする方が多いかも知れないが、今回私がのぼったのは東京都奥多摩町と檜原村の境にある鋸山で標高は1109m。 紅葉がキレイだから秋もいいと思ったけれど、休日は混むだろうし、奥多摩は熊がでるイメージがあって、平日だと人じゃなくて熊に出会うかもしれない、、、と妄想し冬まで待つことにした。 奥多摩は昨年の春に高水三山を縦走したが、東

          冬こそオススメ!奥多摩鋸尾根縦走〜鋸山・大岳山〜

          MATOI'sCAFE 〜私は〇〇を求めて生きています〜

          MATOI'sCAFEとは、2023年3月からはじめたオンラインルームです。 毎月1回、zoomでひとつのテーマについて、現在はインタビュー形式でおひとりお一人のお話をうかがいながら行っている少人数制の座談会です。 会によりますが、内容を一部抜粋しご紹介致しております。 1月のテーマは 『私は〇〇を求めて生きています』 でした。 この質問から得られた答えは非常に興味深く、 これはぜひ多くの方に聞いてみたい!と、 カフェ終了後、数十名の方にアンケートをお願いいたしました。 そ

          MATOI'sCAFE 〜私は〇〇を求めて生きています〜

          ソロ登山デビューして1年、感動した山ベスト5は?

          ちょうど1年前、高尾山でソロ登山デビューを果たしました。 そのときは下山膝痛でリフトを使うという惨敗に終わりましたが、 それから、のぼりにのぼって1年で 登頂した山 82座 活動日数 36日 獲得標高 27,440m という記録を残すほどたくさんの山に出逢いました。 日本アルプスをのぼりたい、ただその一心でからだを鍛えてきましたが、 アルプスだけではなくどの山にも魅力があり、毎回感動・・・ そんな中、私のように50代で山のぼりをはじめた方もいらっしゃると思うので、私なりにお

          ソロ登山デビューして1年、感動した山ベスト5は?

          一年のはじまりはパワースポットとオシャレカフェではじめる〜南高尾セブンサミッツ〜

          南高尾セブンサミッツをご存知だろうか。 高尾山といえば、標高差も危険箇所もあまりなく整備された道でのぼりやすい初心者向けの山だ。 しかし、奥高尾や南高尾の縦走コースは距離もあり健脚向きでなかなか侮れない。 昨年陣馬山から高尾山まで縦走する奥高尾縦走コースをのぼったが、ハードだったのを覚えている。 ー ルート そして今回選んだのは京王線高尾山口駅から東高尾山稜、南高尾山稜、さらに、大垂水峠橋を渡り、一丁平、高尾山、薬王院を経て京王線高尾山口駅に戻ってくる周回ルートで、ルート

          一年のはじまりはパワースポットとオシャレカフェではじめる〜南高尾セブンサミッツ〜

          一年の終わりは開運と古民家カフェでまったりしめる〜三ツ峠山

          すっかり年が明けてしまいましたが、、、 2023年最後の山に選んだのは山梨県富士河口湖町・都留市・西桂町の境に位置する三ツ峠山! 三ツ峠山は開運山(標高1,785m)、木無山(標高1,732m)、御巣鷹山(標高1,775m)の3つの山の総称を指すとも、最高峰の開運山を指すともいう。 開運、という名の由来はわからなかったが元々は信仰の山だったそうで、信仰が関係しているのかな? 理由は定かでないが、縁起のいい名前に惹かれて選んだことは間違いない。 ー 三ツ峠山ルート 4つのル

          一年の終わりは開運と古民家カフェでまったりしめる〜三ツ峠山

          スリル満載!アスレチックワールド〜子持山〜

          赤岳にのぼったときに出逢った女性(以降、山先輩と呼ばせていただきます)とご縁があり、なんと!今回一緒に山のぼりすることになった! 12月初旬、選んだ山は群馬県沼田市、渋川市、高山村にまたがる子持山。 子持山はつい先日まで知らなかったのだけれど、山先輩にオススメの山と伺っていて、たまたまよくみる登山系YouTuberがアップしていた子持山の動画をみつけ「何!この岩!めっちゃ好み!」 というわけで山先輩に鼻息荒く伝えたら一緒にのぼってくださるいうお返事! なんでしょう、このご縁。

          スリル満載!アスレチックワールド〜子持山〜

          鳳岩の壁の先には360度の絶景が!〜乾徳山〜

          岩好きならきっと好きなはず! 少し前までは「怖そうだなあ」という気持ちが勝っていたが、八ヶ岳の赤岳〜横岳縦走でちょっと自信がつき挑戦しようと決めた。 山のグレーディングによると、体力度は3、技術度C。 選んだ山は山梨県山梨市の乾徳山だ。 乾徳山は奥秩父山塊に属し、日本二百名山に数えられている標高2031mの山だ。 調べてみると乾徳山は鎌倉〜室町時代にかけての臨済宗の禅僧・作庭家・漢詩人・歌人である夢窓疎石が座禅修行をしたという。山麓には夢窓疎石が開いた恵林寺があり、乾徳山が

          鳳岩の壁の先には360度の絶景が!〜乾徳山〜

          MATOI'sCAFE 9〜リピートされるとは?〜

          MATOI'sCAFEとは、2023年3月からはじめたオンラインルームです。 毎月1回、zoomでひとつのテーマについて、現在はインタビュー形式でおひとりお一人のお話をうかがいながら行っている少人数制の座談会です。 第5回目よりnoteに書き残しております。 11月のテーマは 『リピートされるとは?』 でした。 仕事でもプライベートでも「またお願いしたい」「またお会いしたい」 共通点はどこにあるのか、参加者の皆さまにお話を伺いました。 抜粋してご紹介します。 *参加者の方の

          MATOI'sCAFE 9〜リピートされるとは?〜

          初めてのテント泊は星降るキャンプ場

          11月上旬 友人と初めてのキャンプをしに、山梨県南巨摩郡身延町にある浩庵キャンプ場をめざした。 浩庵キャンプ場はアニメ「ゆるキャン」に登場したキャンプ場とあって、平日にも関わらず多くのキャンパーで埋め尽くされていた。 私たちは10:30~11:00到着の枠で予約。 途中、道の駅「なるさわ」に立ち寄りのんびりと買いだしをしていたら、チェックインは11時ギリギリになってしまった。 浩庵キャンプ場の魅力は、なんといっても富士山をど〜んと目の前に本栖湖畔にテントを張れること。 到着

          初めてのテント泊は星降るキャンプ場