見出し画像

3ヵ月連続、月間100㎞達成

ここ数年、走行距離が底辺のままで、実際の走力もみるみるうちに衰えてきたので、何とか踏ん張りたい。そのために、まずはちゃんと継続できる目標として「2024年は月間100㎞を維持すること」を掲げました。

最初の月の1月は、”最低でも2日に1回7㎞”を目安にして走った結果が102㎞とドンピシャでした(笑)。2月は2日少ない月ながら108㎞。そして3月は、仕事の都合で最初3日間走れない、花粉症が猛威を振るう、などの悪条件ながら、1週間を残した本日100㎞を達成することができました。

1月のうちは習慣化することに精一杯でしたが、3ヵ月もすると完全に習慣化されていて、1週間の予定や1日の予定を組むときにどこにランニングを挟むかを考えるようになりましたし、以前はダラダラしてしまっていた隙間時間がランニングにあたるようになりました。また、「1回7㎞でいいや」と思っていた1月から、「ちょっとでも多く走ろうか…」とか「今日は時間があるから長めに」と考えるようにもなりました。

ただ、調子に乗って走行距離の目標を高くしたり、走力を上げるための”ポイント練習”を義務化することは、継続するモチベーションの低下に繋がりかねないので、どんなに順調でも今年はこの目標でブレずにいこうと思います。”結果的に”距離が長くなったり、ポイント練習ができたらいいよね、くらいで。

実際、今これだけ走れている理由は仕事上余裕のある時期だからです。平日に時間を取りにくくなるであろう5月以降、週末の現場仕事が多くなる10月以降にこのペースを継続できるかというと、正直微妙だなと思っています。だからこそ、今はコンスタントに100㎞達成を継続して、年後半の自分に記録を途切れさせないプレッシャーをかけたいところです(笑)。また、3月は1回の走行距離が長くなったと書きましたが、忙しい時期ほど走れる日に長く走ることが必要になると思うので、こういう癖を今のうちにつけておきたいところです。

さて、3ヵ月の振り返りが意外と長くなってしまいましたが、月初から100㎞についても簡単に振り返っておきます。

途中に書いた通り、最初の3日間が走れず、巻き返そうと1回の距離と頻度を少し大きくしました。その結果、13日目で51㎞達成。そのペースのまま24日目で101㎞。余裕のある時期だったからではありますが、出遅れが良い作用を生みました。

その間にあった大きなトピックスとしては、5歳の息子と親子マラソンに初めて出場したことです。

これ以外は特に変わったことはせず、基本的にはジョグ。ただ、調子が良いときにジョグのペースが5分台前半~4分台後半あたりに底上げされてきました。

そして、花粉症に悩まされました。一番ひどいときは3日くらい寝つきが悪く、目が非常に痒かったです。そのため、走る時は花粉症対策でサングラスとスポーツ用のマスクをしています。だいぶ怪しいです。ここ1週間はだいぶ良くなりましたが、代わりに喉の調子が非常に悪いです。常に少し痛いし、痰もずっと出る。若干喘息っぽい症状です(発作が起きるとか、走れないとかではない)。僕は小学校低学年まではだいぶ重度の喘息をもっていて、学生時代も少し悩まされたのですが、それ以来の感覚です。なんでこうなったのか、走ることを継続していることが影響しているのか、何なのかわかりませんが、今年は花粉症の薬をもらいに耳鼻咽喉科に通っているので、週明け早めに行って相談しようと思います。

3月残り1週間。目標達成したとはいえ、走る余裕のある日はあるので、ゆるっと走り続けて”結果的に”月間走行距離を伸ばせたらなと思います。



この記事が参加している募集

ランニング記録

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?