見出し画像

学校では習わないけど、アメリカでよく聞く英語トップ5

アメリカのコロラド州に来て3ヶ月半が経ちました。

アメリカに来るまでは習った事がなかった・聞いた事がなかったけど、現地の日常会話などでやたらと聞く英語5つとその意味を紹介します。

さっと目を通しておくと、旅行した時とか海外ドラマを見た時に、「これ知ってる!」ってなるかもしれません。

Have a good one!

お店で買い物をしてレジを去る時や、レストランなどで食事をしてお店を出る時によく聞くフレーズです。

よく聞くというより、ほぼ毎回言われます。

こっちに来たばかりの頃は、お店で買った物に対して「買ってくれてありがとうございました」みたいな意味で使ってるのだと思ってました。

でもレストランとかで食べ終わってお店を出る時にも言われたりして、なんかおかしいなぁと思って知り合いに確認してみたら

Have a good day! と同じ意味で使ってる事がわかりました。

Have a good day! とか Have a nice day! なんかは学校の教科書とかでも出て来て皆さん知ってると思いますが、Have a good one! も一緒に覚えておくと良いかもです。

最初はよく意味が分からなかったので、曖昧にゴニャゴニャと返事してたのですでは、今では

店員: Have a good one!

自分: Thanks, you too!

くらいは言える余裕が出てきました 笑

Have a good one 意味
Have a good day! と同じ、「良い1日を!」という意味。
(夕方に使えば Have a good evening! と同じ意味 とも考えられますね)

画像1

CU Boulderマスコットのバッファロー像

All set.

例えば、大学のジムに入る際に学生証を見せた時 とか、何かの登録手続きを終えた時とかに係の人に言われます。

You are all set. と言われたりもします。

最初言われた時は「ん!?」と思ったのですが、何回か使われる中で、「行って良いよ」とか「準備オーケー」って感じの意味なんだなって分かってきました。

All set 意味 (You are all set. You're all set. も同じ)
準備OK、行って良いよ くらいの意味。
(日本語でいうなら「どうぞ」くらいになると思います)

画像2

大学のジムでボルダリングができます

It depends.

depend on ~ で「〜による」という英語は高校とかで習った事があるかと思います。が、It depends on ~ と使われるのではなく、It depends. の2語だけでよく使われます。

意味は学校で習ったのと同じように、「場合による」とか「時による」とか「考え方による」とか「〜による」って言う時、全部に使えます。

超簡単に使えるので、「それは場合によるな〜」って思った時とかに、"It depends." って使ってみて下さい。

用例
自分: What do you usually do on weekends?
「週末はいつも何してるの?」

友達: It depends. 
「場合によるかな」

友達: 
If I'm busy, I just stay home and do homework. 
But if not, I usually watch movies with my girl friend.
「忙しかったらただ家で宿題をやるよ。でも忙しくなきゃ彼女と一緒に映画を見るよ」

自分も慣れるためにIt depends. って言って、その後に「こういう場合は〜で、この場合だったら〜かな」とかって説明してます。

It depends 意味
場合による という意味。

画像3

プレーリードッグ 写真に何匹いるでしょう

 That's fair.

fairには「公平な」という意味の他に、「論理にかなった」という意味もあり、この場合は後者で使われています。

省略せずに書けば That is fair ですが、言われる時はほぼ必ず省略されてます。

何かを説明してる時に聞いてる側が、「確かにその通りだね」って思った時とかに使われます。

意味の推測は比較的簡単なので最初に聞いた時になんとなく分かったのですが、身の回りでの使用頻度があまりにも高いのでトップ5に入れました。

That's fair 意味
確かにその通り、理にかなってるね という意味。
(日本語でいうなら「確かに言えてる」くらいになると思います)

画像4

そこらへんの交差点に貼ったありました🇺🇸

Dope

全く聞いた事が無い単語かもしれません。

自分は、物理の半導体の授業で(全然違う意味で)出てきたのと、Fifth Harmony っていうグループがDopeと言う歌を出していたので単語自体は聞いた事がありましたが、スラングとしてどう使われるのか、知りませんでした。

割と若めの人が、「良いね」とか「最高」とか「いけてる」とかって言う時に使われているみたいです。

友達と宿題提出前に答え合わせをして、2人の答えが一致して「おぉ良いね!これで間違いなく提出できそう」みたいに思った時に

Dope dope

と言うメッセージが来ました。Cool とか Nice とか Good 以外にも「良いね〜」って言う時には色んな言い方があるんだなぁと思いました。

Dope 意味
「良いね、最高」といった意味。​


プレーリードッグ僕には8匹見つかりました


最後まで読んで下さりありがとうございました!

また何か面白い英語があった時はnoteに書こうと思います!

それでは、バーイ!

この記事が参加している募集

スキしてみて

僕はnoteをここまで読んでいもらえただけで、とてもとっても嬉しいです! サポートが頂けたら、今現在在籍中のコロラド大学ボルダー校での大学院留学の資金にさせていただきます🇺🇸応援ありがとうございます💪🏼🚀