見出し画像

飲まない生き方 ソバーキュリアス

アルコールを飲まない、ソバーキュリアスの本を見つけて興味があったので、読んでみました〜

アメリカ国民の8人1人アルコール依存症の可能性がある。自覚症がなくAAにたどり着かない予備軍は数百人いるはず。

人は酒が残していった虚しさや不安から逃れたくて、また酒に手を伸ばす。酒が「楽しい」のは、酒の味を知らなかったころの満ち足りた気分や安らぎを再体験できるから

飲酒の習慣がある人は例外なく、多少なりともアルコール依存をしている
1.人間の脳は生物学上の理由からアルコールを好むようになっている
2.アルコールは「ボトルに入った楽しいひととき」として、また「あらゆる現代病に効く万能薬」として世の中に浸透しており、私たちの意識の中に繰り返しインプットされる
3.アルコールの依存性はコカイン以上ではないが、コカイン以下でもない

ほどほどは適用しない
同じ頭で考えていたら、問題は永遠に解決しない
死ぬまで1滴も飲まないことにこだわる必要はない。けれども「ほどほどに」飲んでいいというわけではない

HABIT(習慣)を断つのは至難の業、HABITからHを抜いても A BIT(少しだけ)が残る。Aを抜いてもBIT(少し)が残る。Bを抜いてもまだIT(それ)が残る!

大切なのは自分に正直になること。自分を信頼すること。自分に正直に生きる。言行心が一致すると認知的「協和」が生まれる

引き金は2種類ある。
1.緊張をほぐしたくなる状況
2.楽しい時間やほろ酔い気分を懐かしむ気持ち

液体の力を借りずに打ち解ける方法
腹式呼吸で大きくゆっくり息をする。相手の呼吸のリズムにさりげなく合わせるのがコツ。あとは、アイコンタクトをまめにとるように心がける。声を出して笑ったり、冗談を言ったりする

断酒の効果は、元気が出る睡眠の質が劇的に変わる。お腹の調子が良くなる。肌がきれいになる。考えがポジティブになる。作業効率がアップする。自信がわく。自分を大目に見てやれる

人は雑念から逃げることはできない。頭は考えるために付いている。
ネガティビティ・バイアス(ポジティブもネガティブな出来事に注意をひかれる傾向。人間が進化の過程で獲得した心の防御手段でもある。否定的な体験を忘れるには、その5倍の肯定的な体験が必要とされる)が原因

良質な睡眠の主な効果
1.免疫機能が改善する
2.ストレスが軽減する
3.気分が良くなる
4.認知機能が向上する
5.他人をわずらわしいと思わなくなる
6.判断力が向上する
7.指導力が向上する
8.しわが減り、肌ツヤが良くなる
9.むくみが取れて、目ヂカラがアップ
10.塩分や糖分に対する渇望感が減少する

うれしいことがあったら、かならず注意を向け、感謝をする。どれほどストレスを抱えていても、感謝の気持ちを忘れなければ、精神的にも心理的にもタフになり、自己評価や共感力が上がることは科学的に証明されている

断酒をして周囲にどう思われても動じることはない。嵐は必ず過ぎる。我慢と気合と理解者と自尊心を大切にしよう

自信を育てる
1.イメージトレーニング
苦手なことを堂々とやってのける自分を思い描く
2.自己暗示
元気が出るフレーズや前向きなスローガンを繰り返し唱える
3.パワーポーズ
背を伸ばし、胸を張り、あごを上げる
4.なりきり
あんな風になりたいと思う「目標の人」を決める
5.人助け
ボランティアを始める、人の相談に乗る

どうして「断酒」でなく「ソバリュリ」か
1.酒そのものは悪くない。問題は酒を飲む理由と飲み方。自省心のある内向型よりも社交性のある外向型を重視する文化や、万人タイプ別に分類する風潮もいただけない
2.禁欲が過ぎると反動が大きくなる。憂さ晴らしや景気付けに効果があったものを我慢するのは危険

酒席に参加する時の自問自答
1.この1杯に口をつけたら1分後、1時間後、翌朝はどんな状態になるだろう
2.どんな思いから逃げたくて飲もうとしているのか
3.飲む理由と目的は?
4.二日酔いから完全に回復するまでに何日かかる
5.日常生活にどんな支障が出るだろう?

迷ったら、飲まない方が良い

酔っ払いに囲まれながらソバリュリアンで通す
1.アルコールの作用をつぶさに観察できる。説教してはいけない
2.酒には人を和ませ、陽気にする効果がある
3.酒宴に出ると、アルコールそのものは悪くないことが改めて分かる。問題は飲む理由と飲み方
「楽しい酒」と「危ない酒」の線引きは難しい。両者の違いが分からないなら飲まない。しらふでいる方が酒席が楽しくなる

捨てられない原因を突き止めていくと、2つしかない。「過去に対する執着」と「未来に対する不安」この2つだけ。飲酒も同じ

貢献とは、困っている家族や友達に寄り添う、SNSでポジティブな情報やメッセージを発信する。人の指示ではなく、自主的に行動するように心がける

ソバキュリアンのための12ステップ
1.いまでしょ
2.「ほどほど」はNG
3.引き金を知る
4.ソバキュリデビューを糧にする
5.酒を悪者にしない
6.批判や説教を慎む
7.リマインダー通知に感謝する
8.うそをつかない
9.サポーターを見つける
10.感情を味わう
11.スピリッツをスピリットに置き換える
12.大志を抱く

最近流行ってきている飲まない生き方、ソバリュリアスについて、詳しく書かれた書籍です。無理せずアルコールを飲むことはどうなるのかなど、考えさせられる1冊です。禁酒のタイミングを考えるには、とても良い1冊でおすすめです。


この記事が参加している募集

読書感想文

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?