見出し画像

喘息治療-9年目。保育園〜小学校の今。


前回の記事で
長女が気管支喘息と
診断された経緯を
書きました。

その後

2歳児クラスで保育園を転園し

昭和に建てられた古い建物で
過ごす時間が増えました。

お昼寝の布団も

それこそ、開園当初から
使ってるのかな、、

と思うような古さ。

ハウスダスト満載の環境でした。

発作を起こすこともありましたが

継続して飲んでいた薬が
効いて
いたのか

大事には至らずで
済んでいました。

すると
年長さんの時に

担当医が

「もう1年中、薬を飲まなくても大丈夫かもしれない。」

と。

やったー!!!

秋の喘息シーズン
台風シーズンだけ飲むなど、
調整できるとのことでした。

それから

発作もなく安定していて

アレルギー科の先生にも
卒業したかもしれない
と言われ浮かれていたら

新型コロナウィルスが発生し
突如ステイホームの日々

すると、あんなに安定していた
アレルギー症状が一転
四六時中
薬を手放せなくなっていました

それから今もずっと薬を飲んでいます。

担当医の見解は

◉ステイホーム中のストレス
◉家にずっといることで
 ハウスダストに触れる機会が増えた

それによって
アレルギー反応が強まったのでは
ないかということでした。

どうにか改善できることを!

と思って
昨年から
ダニアレルギーに対する
舌下免疫療法
を始めています。

こちらについては
次回詳しく書いていこうと思います。

Mayumi🦩

--------------------------------

孤育や子どもとの関わりに悩むママさんのために【心の余白を作り、親子ともにハッピーになるポジティブ子育て教室】を募集中です✨

日々起こるハプニングも楽しみながら、自身の子育てに自信を持てるように、私が全力でお手伝いいたします。

詳しくはこちらをご覧ください▼
https://note.com/mayumi_brisa/n/as ndf97e7262213


公式LINEでは 心を整えるポジティブ子育てbookをプレゼント中です。
下記のリンクより登録して、お受け取り下さいね。
お役に立てると嬉しいです。

https://lin.ee/WTRQUTs

この記事が参加している募集

子どもの成長記録

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?