Chika

四国の田舎に移住してラフティング競技、リバーガイドなど川に関わり続けて10数年。 今は…

Chika

四国の田舎に移住してラフティング競技、リバーガイドなど川に関わり続けて10数年。 今は4歳娘と0歳息子(2023.6出産)の育児とパドリングなどの日々。 仕事は人脈頼りのパラレルワーカー。

マガジン

  • 出産・子育て

    出産・子育てに関するあれこれ

  • トレーニング

    トレーニングに関すること・振り返りなど

  • パドリング

    パドリングに関するあれこれ

  • 戦災復興について

    一般社団法人戦災復興支援センター(WDRAC/ワドラック)に関して。 支援、復興、寄付についてなど。

  • いなか暮らし

    いなか暮らし、いなかパイプに関するあれこれ。

最近の記事

いいやつ

あるとき、4歳の娘のことを、夫は「いいやつ」だと言っていた。 夫いわく、言ったことにとりあえず同意してくれるというか、1回はのってくれるらしい。あと、お菓子とか自分の好きなものでも分けてくれる。 「あいつ結構いいやつなんだよ。」 って友達かよ。って感じだったが、実の娘なので愛情があるのは確かだけど、「いいやつ」という発想はなかったなーと思った。 それを聞いてから娘を観察するとたしかに娘は「いいやつだな」と思えるところがいっぱいあった。 たとえば、 ・嫌なこと・面倒なことで

    • 再開

      しばらく止まってしまっていたnote。 4月に入って、息子も保育所に行き、私自身も仕事復帰したこともありPCの前に座る時間が増えたので、また日々のことをコツコツ書いてみようと思う。 気負わず、とりあえず続けることを大切に。 今日はクロスフィットのジムに行った。 先週は川に出ていたので行けず、1週間以上空いてしまった。 4週間で4回のチケットなのでできるだけ週に1度行きたいがなかなか行けない。何なら今日も川に行く?とガイドトレーニングに誘われたが、いよいよチケット代が無駄にな

      • 世界一になったチームの解散

        レースラフティングという競技におけるアマチュアの女子チームTHE RIVER FACEが解散した。チームは2007年に結成され、2023年までの16年間で11回の世界選手権に出場、うち2度の総合優勝。 このチームは長らく日本のレースラフティングにおける女子の日本代表を担ってきた。 私は2011年から2017年までの約7年間、チームに在籍し、ありがたいことにチーム在籍最後の世界大会では総合優勝も経験できた。 実は私自身、解散の報告を受けて、チームがなくなる寂しさはまったくな

        • 私の知らない4歳児の世界

          先週、出産前に行っていたクロスフィットジムにようやく行くことができた。産後6カ月、正月も存分にダラダラしたので新年明けて気持ちを一新、春のラフティングシーズンに向けてまた身体を作っていかねば。 行ってみたら、たまたまドロップイン(会員さんではなく単発のお客さん)で来ていた2人もすごく人当たりが良かったし、ジムオーナーは3児の母ということもあり、事務仕事しながらも息子がぐずったらあやしてくれたりして1時間のクラスを無事にできた。 身体は痛いが、気持ちは元気になった。 行こう

        いいやつ

        マガジン

        • 出産・子育て
          32本
        • パドリング
          10本
        • トレーニング
          12本
        • 戦災復興について
          9本
        • いなか暮らし
          6本

        記事

          無欲のチャレンジ

          あけまして 2024年。年が明けて4日に義実家から戻り、ムスメの保育所は1日だけあったものの1週間だらけまくったリズムが染み込みこの3連休もダラダラと。 今日からようやく通常運転。朝早い夫の弁当と家族の朝ごはんのため5時半起きの日々。まだ寝坊したことはないのだけど毎度不安になる。が、今朝も起きれた。まあ何とかなる。 2024年は年始から地震や飛行機事故などあって色んなことを感じさせられた。 数年前から戦災復興のNPOに関わっていることもあり、寄付や支援についてはだいぶ身近

          無欲のチャレンジ

          おもちゃを捨ててみたら

          タイトルの通り、この週末、4歳になる娘とともにおもちゃの断捨離をしてみた。してみたら、想像していた以上に学びが多かったので記録しておく。 おもちゃが増える季節クリスマス。 サンタがプレゼントをくれる。 同時に、保育所のクリスマス発表会でもご褒美のおもちゃをもらったり、年末年始の帰省では年に1度しか会わない祖父母からのプレゼントたち。 子供はとっても嬉しいのだろうが、私は頭を悩ませる。 おもちゃの置く場所…。。 しかもほんとここ数週間の出来事なのだが、娘が工作にハマってしま

          おもちゃを捨ててみたら

          4歳児、クリスマスを理解する。

          4回目のクリスマス発表会昨日(12/16)は娘の保育所のクリスマス発表会があった。 早4回目のクリスマス発表会。 月日の流れは驚くほど早いが、しかし子供たちはそれ以上に毎年毎年驚くほど成長している。 1歳のはじめての発表会はまだ自分の名前もまともに言えないが、出し物はノリノリだった娘。 2歳。保育所で練習してきたことを家でたくさん見せてくれていたので楽しみにしていたら本番はまさかのフリーズ。泣くも笑うもなく、ただ真顔で保護者たちの方を見て立っていた。笑 ちょうど、今年の3

          4歳児、クリスマスを理解する。

          子供が膝の上で寝ている間に

          noteに書こうかなということは日々頭に浮かぶのだが、書くまでに辿り着けないことが多い。 なので最近なんとなく思った事を,、子供が膝の上で寝ている今、つらつらと書いてみる。 今できることは今やる。は、思えるときだけ子育てしているとやることが本当に無限にある。 自分自身が切羽詰まらないためにも、何もかも完璧にやろうとしない。後でできることは先延ばし、ということは大事だなと本当に思う。 その一方で、今できることは今!ということも大事にしている。特に数分でできることは子供が多少泣

          子供が膝の上で寝ている間に

          人との関りがもたらしてくれること

          11月が終わろうとしている。 ハロウィンが終わった途端、世間はクリスマスモードになりなんだか年の瀬感。本当に1年が早すぎやしないか…と思う。 娘が先月拾ってきて夫とともに植えたどんぐり(写真)はまだ芽が出ないが古くて日当たりが微妙な我が家は天気によっては外より寒い。。 ラフティング繋がりでの新たな動き来月12/10に東京葛西にあるカヌースラロームセンターで行われるラフティングのレースに出場する。 声をかけてくれたのは去年も一緒に出たメンバーで、ここ3年ほど「年に数回漕ぐ」

          人との関りがもたらしてくれること

          世界一から6年。思い出は美化される。

          10月。急に涼しくなった。朝晩は寒い。 今日は久しぶりに池田湖でC1を漕いだ。 C1を漕ぐのは出産後は初めてで久しぶりだけど、少し漕いでいると感覚的にはあまり違和感もなくなる。もう、そんなに後退したり進化したり、そういうものは感じなくなってきた。 毎年このくらいの時期に、あれからもう〇年か。。と思う。そして今年で早6年。 引退し、結婚もし、子供は2人になった。相変わらず稼ぎは少ないけど、川の近くで暮らし、こうしてまた当たり前のように漕ぎ、季節をダイレクトに感じる生活を送る

          世界一から6年。思い出は美化される。

          今日、世界のどこかで困っている人のことを少しだけ考える

          国際紛争での被害に関する支援を行う個人や団体の活動を支援する一般社団法人戦災復興支援センター(WDRAC/ワドラック)の活動に関わっています。 本日より、私たちWDRACが設立当初よりサポートしてきたサイモンらが運営するNGO団体『Actions Beyond Words』(以下、ABW)を支援するためのクラウドファンディングが始まりました。 彼らがこの秋~冬にウクライナで必要とされる支援活動をサポートするための寄付を募ります。 代表の彰さんのnoteを読むと、改めて自分

          今日、世界のどこかで困っている人のことを少しだけ考える

          産後2ヶ月からのパドリング復帰

          昨日で息子は生後3ヶ月。 大きな病気や怪我もなく、今のところすくすく育ってくれている。4歳の娘も3ヶ月経つとまた成長を感じるところもあるし、子供って数ヶ月で本当にステージが変わる。すごいエネルギーだなあと感じる。 自分はというと、産後20日くらいで里帰りから戻り四国での生活に戻った。産後2ヶ月に入り子育てのリズムが掴めてきたことで生まれた気持ちや時間の余裕、そして9月に入って吉野川のラフティングの仕事も落ち着いてきたこともあり、9月はガイドトレーニングやツアーに便乗して週1

          産後2ヶ月からのパドリング復帰

          育休中。何かしたいけど、何するか決められない。

          本日、夫仕事休み。 「何かすることある?」と聞かれる。 これはすなわち「何かしたいことあるなら下の子の面倒を自分が見るか、一緒に出かけるとかでもいいし、何もないならやりたいことはあるから自分は出かけたい。」という意味。 夫の仕事は変則で、今日は平日のため上の娘は保育園に。 どこかに出かけたい。おいしいもの食べたい。1人で出かけたい。漕ぎに行きたい。友達に会いたい。夜ごはんどうしよう…って気にせず過ごしたい。 願望のようなものはたくさんあるが、いざ「今日どうする?」と聞か

          育休中。何かしたいけど、何するか決められない。

          息子生後2か月と4日。ウクライナでの支援活動レポートを通じて、子供の未来を考える。

          2022年3月、ウクライナ侵攻を機に立ち上がった一般社団法人戦災復興支援センター(WDRAC/ワドラック)での活動に関わっています。 代表理事のアキラさんは6月、WDRACとしてもサポートしているSimon(サイモン)とTravis(トラヴィス)のウクライナでの支援活動に帯同し、その時のことをnoteにまとめてくれています。 私はちょうど6月末に第二子を出産したばかりで、そのころからWDRACの活動を追いかけ切れていなかったのですが、ようやく心と体、そして時間の余裕ができて

          息子生後2か月と4日。ウクライナでの支援活動レポートを通じて、子供の未来を考える。

          息子生後2カ月と2日。自分のこれからを考える。

          生後2か月と2日の息子との日々。 2人目だし自分に甘々で子育てしてやろう。と思っておしゃぶりなどを駆使していたら、息子は夜の寝室ではセルフねんね(抱っこなどしなくても1人で勝手に寝てくれる)ができるようになっていた。 夜の授乳はだいたい2回だが、おっぱいを飲み、そのまま布団に置いたら勝手に寝てくれるorちょっとまだ寝なさそうな場合はおしゃぶりを加えさせるといずれ寝ている。 そんな夜があって助かるわーと思っていたらもうここしばらく(1週間以上?もっと??)そんな感じで勝手に寝て

          息子生後2カ月と2日。自分のこれからを考える。

          今日できたこと。

          6月末に2人目出産。 ムスコ生まれて59日目。 まもなく生後2カ月を迎える息子との育休の日々を過ごしながらのメモ。 子育てをしていると自分が何かしている感などが薄くなりがちだけど、やりたいことはたくさんあって、なので、今日できたことや今度やりたいことを書き出してみてみた。 今日できたこと 予防接種の予約 ムスメのジュニアnisa口座への入金 Notionでタスク管理に手を付け始めた 在宅ワーク業のメールチェック等1h 楽天マラソンで必要なものの購入 やりたいこと

          今日できたこと。