こあらぱん

おみそ汁と有川浩さんの小説が大好きです。 駆け出しのライター。日々の気づきとエッセイ、…

こあらぱん

おみそ汁と有川浩さんの小説が大好きです。 駆け出しのライター。日々の気づきとエッセイ、等身大の備忘録をゆるりとまとめています。

最近の記事

  • 固定された記事

【備忘録】夢と叶えたいこと

夢:かわいいおばあちゃんになる →笑顔がキュートで、肌にハリがあって、おじいちゃんと仲良く暮らしてる。眉間より目じりにしわが寄る、みんなにしあわせを与えられる人。良い人生を積み重ねてきたことが目に見えてわかる。いつでも、いつまでも人生を楽しんでいる人。 ミッション:暮らしやすく、一人一人の幸福度が高い世界をつくる →付加価値を付ける、見つけてあげる。それをより多くの人に伝え、価値を提供したい人とそれを求めている人をつなぐ。そのための手段として、書く。発信する。物理的・精

    • 「好きなことを仕事にする」が生む分断

      身近な人と決定的に考え方がちがう、とわかったときのことを思い出すと、いまでも動悸がしてしまう。 「好きなことを仕事にするなんて、そんな勇気ない。」 「そんなことできるならみんなやってるし、現実離れしてる。みんなができると思わないでほしいし、それを強要しないでほしい。今の私には無理」 その場の酸素が薄くなって息が詰まった。 強い意志を持って放たれた想定外の言葉に視界がくらくらする。 私だって、昔はそう思ってたよ。 私だって、今も半信半疑だけど、限りあるこの人生をより良く生

      • イベントレポート:「書く習慣」がたのしく身に付くレッスン

        ライターのいしかわゆきさんのイベントに参加しました! ゆぴさんのお話を聞いて、書くことへのハードルが圧倒的に下がりました! 備忘録も兼ねてざーーーっとレポートにまとめましたので、見逃してしまった人、書くことに興味がある人はよければご参考まで! ”書く”の先にあるもの ・書くことは自分のためにやること 誰かの為に書こう、と思うとだんだんしんどくなってくる。まずは自分のために書こう! ・書くことは、タイムカプセル。未来の自分を救える 大人になって中高生の頃の日記を読むと元気を

        • QOL爆上がり!HSPの私が買ってよかったもの

          先日、ついにワイヤレスイヤホンを手に入れました。わーい! 数年前からHSPであることは自覚していて、私の場合は特に聴覚が敏感。 (今はHSPであることは前ほどあまり神経質に考えず、快適に暮らすうえでの一つの要素として考える程度になった。これはまた別で書こうと思います。) がやがやとした人混みや、常時電子音やセールのアナウンスが大音量で流れている家電量販店などに行くとぐったりと疲れてしまう。 一人暮らしの頃は近所で行われている工事の音に悩まされていました。 ガガガガ、ギュイ

        • 固定された記事

        【備忘録】夢と叶えたいこと

          心をやわらかくして、生きる

          午前中、ぐっすり2時間お昼寝をしてしまった。 昨日までとは打って変わって、よく晴れた3連休最終日。 午後から出かける予定だったので、午前中に記事の作成や頼まれているお仕事などを進めようと思っていたのに、一文字も打てなかったりnoteサーフィン(note上のネットサーフィンのこと。今思いつきました笑。)をしてしまったりと一向に作業の手が進まない。 こういう時は散歩だ!と思い立ち、同居しているかれぴとお散歩に出た。 家の裏にある川沿いや、こんなところにスーパーあるらしいよ!

          有料
          100

          心をやわらかくして、生きる

          夢が叶ってしまいそうな怖さ

          以前、こんな記事を書いた。 そのうちの一番はじめに書いたこと、 ・「書くこと」を本業にして生計を立てられている。特に食分野だと嬉しい。 が、まさに叶いそうになっている。 3か月ほど前からゆるゆると転職活動を始め、ライター業、あわよくば食に関することだとうれしいなあと思いながら求人を探し、いくつか応募をした。 そしてついに先週、選考を受けていた料理動画配信サービスを運営する会社から内定通知をもらったのだった。 料理に関するコラムやレシピの紹介を書くライター業務で、食や

          夢が叶ってしまいそうな怖さ

          day15|「である調」というペンに持ち替えたらエッセイが格段に書きやすくなった

          #毎日note を14日やってみて、気づいたこと。 敬体(です・ます調)よりも、常体(だ・である調)のほうが圧倒的に書きやすい。ストレスなく、するするっと書ける。敬体だと一筆ごとにペン先が紙にガガッと引っ掛かり、常体だとJETSTREAM(私の愛用している、uniのボールペン)のようにさらーっと書ける感覚。 昔はさらさらと躊躇なく書けていたのに、最近どうも進みが悪い。 書くのが嫌いになった? 頭が悪くなった? コミュ力が落ちた? などいろいろ考えて、もしかしたら文末の

          day15|「である調」というペンに持ち替えたらエッセイが格段に書きやすくなった

          day14 | コロナ禍転職の弊害

          会社で一言も言葉を発しなかった。 会社に出社しているのにこんなことってあるだろうか。 しかも、今日が初めてではない。 会社に誰も人がいないわけではなく、 私がめちゃくちゃ根暗だからでもない。 「話せる人」がいない、 というとすごく寂しい人みたいに聞こえるけれど、 派遣の事務職+コロナ禍で入社した こともあり、入社してからの一年半、積極的に話しかけられることや、付き合いでご飯に誘われることは少しだけ。同年代が少ないことも関係しているかもしれない。 仕事中は基本的には世間

          day14 | コロナ禍転職の弊害

          day13|もっと話したい事あったのに、を打破するには

          転職活動の面接を終えて真っ先に思ったこと。 「もっと話したい事あったのになー。」 今日のお昼にオンラインで面接がありました。 受けたのはメディア系の会社で、私がずっと希望していた、食分野でのライティングができるお仕事。一つの食材を元にしたアレンジレシピの紹介や料理関係のライフハック記事などの企画から作成まで携われる、働いているところをイメージするだけでもわくわくするようなお仕事の内容でした。 ところが、月末月初のお仕事や資格試験の勉強もあってなかなか時間が割けず、満足に

          day13|もっと話したい事あったのに、を打破するには

          day12|白と黒のあいだにちょっとのグレーを

          最初に宣言しますが、今日はズバリ!お仕事の愚痴になりますので そういうの見たくないなーという方はそっ…と閉じてくださいませ。 朝まで付き合ってやってもいいぞ!という寛大な方は引き続きよろしくどうぞ◎ 仕事をしていると、やり場のない怒りというか、責任の所在がわからないことってとりわけいらいらしますよね。 今日あったのが、ある書類の作成。 私は派遣で事務職をしていて、ITシステム企業に常駐しています。 作業の流れとしては という感じです。 今日期限の書類で、 書類Aを提

          day12|白と黒のあいだにちょっとのグレーを

          day11|書いておけばだいたい叶うので、書いてみる

          勢いで始めた毎日note投稿作戦、あっという間に10日を過ぎていました。びっくり。まずは、ここまでよくやった自分! というわけで節目も兼ねて(?)、今日は「書いておけば、だいたい叶うの法則」に従って、今後の願望を発表しまーす!(ストレートすぎる) 「書いておけば、だいたい叶うの法則」 不思議なことに、今まで願っていたこと、そしてそれをノートに書いておくと、時期や細かい設定は違えど、だいたい叶うんです。 小さい頃からパンが大好きだったので、高校の卒業アルバムでは「パン屋

          day11|書いておけばだいたい叶うので、書いてみる

          day10|まじめな人ほど、できないことは「できない」と言おう

          最近、「自分成長したなー」と思うことがありまして。 それが「できない」を言えるようになったこと。 「成長とは真逆では…」という声が聞こえてきそうですが、 正確には 「自分のキャパを把握できるようになった」 「断る勇気を持てるようになった」 ということになります。 仕事でもプライベートでも、今までは頼まれたことは多少無理をしてでも引き受けていたし、何なら頼まれていないこともあれこれやって、肝心なことや自分の生活に手が回らなくなって「人生つらみ…」となっていました。

          day10|まじめな人ほど、できないことは「できない」と言おう

          day9|人生に希望を灯す”大好きなこと”の見つけ方

          みなさん、”好きなこと”ってありますか? 趣味でも、趣味とまでは言えないけど好きなことも、これこそが生き甲斐だ!っていうほど大好きなことも。 好きなことと言われると、案外見つけるのが難しいかもしれません。 特に社会人になると仕事や日々にやることに忙殺され、心の余裕がなくなりがち。 でも、そんな日々から救ってくれるのも、自分を保ってくれるのも、”大好きなこと”だったりすると思います。 子供の頃は 「サッカーが好き!」 「鬼ごっこが好き!」 「動物と遊ぶのが好き!」 とか無邪

          day9|人生に希望を灯す”大好きなこと”の見つけ方

          day8|感謝して手放す

          つい最近、8年間愛用したノートパソコンを手放しました。 大学生のころから使っていたパソコン。 授業のレポート作成も、就活も、お仕事も、転職活動も。一緒に乗り越えてきた相棒でした。 ここ2~3年は動作が重くなり、調子が悪いときは立ち上がるのに15分ほどかかることもありました。WordやExcelなどのソフトはもちろんのっそり起動、インターネットは夜になると超低速(Wi-Fi環境もあるかもしれませんが)。待機のマウスポイントのぐるぐる、トータル何時間見たことか。 アップデート

          day8|感謝して手放す

          day7|もっと大切に、ていねいに書こう

          今日の反省。 タイトルの通り、noteを「もっと大切に、ていねいに書こう」と思いました。 毎日noteを書くと決めたものの、初めて1週間、なんとなく楽しめていなかった。でも「やる!」と決めたからには投げ出したくない、そんな義務感に駆られるように書き続けていました。 「何か面白いものを」 「私にしか書けないスタイルで」 と思っていたけれど、なかなか筆が進まず、半ば投げやりになってだんだんとnoteを開くことすら憂鬱になっていました。 いかんいかん、これでは「楽しみながら

          day7|もっと大切に、ていねいに書こう

          Majiで寝落ちの5秒前、「プロ」について考える

          8月最後の土曜日。 10月に控えた両家顔合わせの日に着る洋服を下見するだけのつもりがあっさり買い、その帰りに8年間愛用したノートパソコンを家電量販店で下取りに出す。 そんな今月の2大ミッションを終えて帰宅しお風呂を済ませ、今にも寝落ちしそうな自分に鞭打ち、ドライヤーで髪の毛を乾かしながら「プロって何だろう」と考えていました。こんなにくたくたな時にも思考は止まらないので脳って大変です。毎日お疲れさま。 実を言うと#毎日note 、今日お休みしようか葛藤していました。我ながら

          Majiで寝落ちの5秒前、「プロ」について考える