見出し画像

【読書】中村弘志(著)『悪い姿勢は天井を見つめて治しなさい』〜カッコいいおじさんを目指す〜

常々、姿勢を良くしたいと思っており、定期的にこのようなタイトルの本を買いたくなります。
この本の存在を知ったのは、「かばゴン」さんという方のnoteの記事です。
読書と言っていいのかどうか分かりませんが、れっきとした書籍なので、読書にカウントしたいと思います。

この様な本を読んでいる時は、自然と姿勢がよくなります。何故か今も、前に買ったバランスボールに座ってこの本を読んでいます。このバランスボール、買ったのはいいのですが、直ぐに使わなくなって、部屋の片隅に無駄に転がっていました。
なんとか楽をして、健康で長生きをしたいと考えて買ったものです。

私の周りには、腰痛で悩んでいる人が多くいます。
70歳を過ぎても元気そうに見える方でも、実は腰痛で悩んでいるという話をよく聞きます。
私自身は、腰痛で苦しんだことは今のところはないのですが、いつ腰痛になってもおかしくないという恐怖心があります。
たまたま、痛みを感じていないだけで、体が変形している可能性は十分にあるのです。

実際に、膝の方は結構、不自由な感じになってきています。座敷で胡座をかいて座るのは、かなり厳しいです。最近では、座敷で食事をすることは少なくなりましたが、街の古い食堂なんかで、小上がりの席しか空いていないときは、とても辛い思いをします。最近の居酒屋なんかで多い、掘り炬燵風の席は、嬉しい限りです。

この本に書かれている体操は、簡単なものばかりです。普段の生活の、スキマ時間に行う事が可能です。
それでも、習慣化するというのは、意外と難しいものです。人間、やらなくても生きていけるのなら、やらなくなってしまうものです。

歳をとってもカッコよくて見える人は、みんな姿勢がいいのです。
今度こそ、何とかを習慣化を成功させ、健康で長生きができる体づくりをしていきたいと考えています。
そして、カッコいいおじさん(お爺さん)を目指していきます。




この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?