見出し画像

ニューヨーク風チョコレートバブカ

■材料

強力粉 230g

砂糖 35g

牛乳 40ml

イースト菌 5g

卵 2個

塩 3g

バター 40g

★フィリング

砂糖 40g

ココアパウダー 10g

ダークチョコレート 100g

バター 40g

シナモン 適量

クルミ 40g

———

1. 人肌に温めた牛乳にイースト菌と砂糖を入れて溶かす。

2. ボウル、又はホームベーカリーに強力粉と塩を入れて1と卵を加えてよくこねる。

後からバターを加えて更にこねる。(トータル15分程度)

3. 40℃で40分ほど、2倍の大きさになるまで一次発酵させる(HBのお任せモードでもok)

4. フィリングの材料を全て鍋に入れ、溶けるまで弱火にかける。

5. 生地が発酵したらガス抜きをして、打ち粉をした台の上に30×20の長方形にめん棒で延ばし、フィリングを塗り砕いたクルミをのせる。

6. 長辺からくるくる巻いていく。

巻けたら縦に半分にカットし、縄状にねじり合わせる。

画像3

画像2


7. 長方形の型に入れ、濡れ布巾とラップをかけて40℃で30分二次発酵させる。

卵黄を塗り、お好みでクルミをトッピングする(分量外)

画像1

7. 180℃のオーブンで20-25分焼く。

荒熱がとれたら型から外して完成♪


【コラム】

ポーランド語でおばあさんという意味のバブカ。元々ポーランド発祥で、ユダヤ人に愛されていた甘いパン。東アメリカでも一般的に食べられていたそうですが、近年ニューヨークで再流行中なんだとか。今回はその中でも1番人気のチョコレートバブカを作ってみました。







この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?