マガジンのカバー画像

本の紹介

73
視覚障がいや特別支援教育関係で読んだおすすめの本と僕が個人的に思ったことを紹介するマガジンです。
運営しているクリエイター

2021年2月の記事一覧

書籍紹介『「発達障害」だけで子どもを見ないで その子の「不可解」を理解する』

書籍紹介『「発達障害」だけで子どもを見ないで その子の「不可解」を理解する』

『「発達障害」だけで子どもを見ないで その子の「不可解」を理解する(田中 康雄)』という本の紹介です。

その行動ってなんなんだろう?発達障がいと呼ばれる子たちの、友だちに手が出てしまう、授業中座っていられない、生活習慣がなかなか身につかない、問題行動とされるそんな行動に対して「なんでそんなことするの!」「駄目でしょ!」と叱責してしまうことがあるかもしれません。

周りの大人もどうしたらいいのかわ

もっとみる
書籍紹介『だれか、ふつうを教えてくれ!』

書籍紹介『だれか、ふつうを教えてくれ!』

『だれか、ふつうを教えてくれ!(倉本 智明)』という本の紹介です。

共生って難しい視覚障がい者でもある、著者の倉本さんが小学校の四年か五年の頃のエピソードからこの本は始まります。それまではなんとか見えないながら自転車に乗って缶蹴りをして秘密基地をつくって友だちと遊んでいて障がいをそこまで感じていなかったのが、みんなが野球をするようになって守備も打撃もお手上げ状態になります。

今まで一緒に遊んで

もっとみる