meiken

飲酒運転ZEROの社会を目指して活動しています。 ASK認定飲酒運転防止インストラクタ…

meiken

飲酒運転ZEROの社会を目指して活動しています。 ASK認定飲酒運転防止インストラクター、 衛生管理者(衛生工学、第一種)

最近の記事

交指連40年の歩みと新たな展開を語る

出席者渡邉  修(道交指連5代会長)      コーディネーター 萩原  亨西岡 資純(道交指連顧問)        (北海道大学大学院工学研究院教授)小玉 俊宏(道環境生活部長)       事務局 加門 清(道交指連事務局長)磯部 哲志(道警本部交通部長)                 (文中敬称略) ■ 道交指連創立40周年記念座談会要旨  日 時:平成29年8月21日(月)午前10時30分~  場 所:第二道通ビル2階会議室2B ○事務局(加門事務局長) 本日

    • 東海電子株式会社~バス・タクシー・トラック・鉄道・航空・船舶等、運輸事業者向け 業務用アルコール検査器(検知器)について ~

      飲酒運転根絶および交通事故ゼロ社会に向けて安全システム機器を開発する東海電子株式会社は、バス、タクシー、トラック、鉄道、航空、船舶等、運輸事業者向けに、2003 年以降 16 年に渡って提供してきた業務用アルコール検査器(検知器)について紹介したいと思います。 1 業務用アルコール検査器(検知器)の開発の背景 東海電子株式会社は、約 18 年前、東名高速におけるトラックの追突事故や、飲酒ドライバーの現行犯逮捕事案をきっかけに、「高度に安全であるべき運輸事業者に特化した、

      • 「飲酒運転死傷ゼロの実現に向けて」 愛媛大学法文学部教授 小佐井 良太

        日時:平成28年7月13日(水)10:30~11:30 場所:共済ホール(札幌市中央区北4条西1丁目1番地) 【司会】  平成28年「飲酒運転根絶の日決起大会」の基調講演として、本日は、愛媛大学法文学部 准教授小佐井 良太(こさい・りょうた)様に「飲酒運転死傷ゼロの実現に向けて」と題しまして、ご講演をいただきます。  簡単に小佐井様をご紹介させていただきます。 小佐井様は、専門は法社会学で法や裁判の役割と課題の検証に取り組む学問分野でいらっしゃいます。 飲酒運転問題への取り

        • 「飲酒運転ゼロを目指して何をなすべきか」飲酒運転根絶の日決起大会シンポジウム

          日時:平成29年7月13日(木)13:00~15:30 場所:かでる2・7 かでるホール(札幌市中央区北2条西7丁目) 【司会】  それでは皆様、お待たせいたしました。  飲酒運転根絶の日決起大会シンポジウムへと進ませていただきます。 本日は、「飲酒運転ゼロを目指して何をなすべきか」をテーマに、様々な角度から討論をしていただきます。  本日のシンポジウムの皆様方をご紹介させていただきます。  ステージ向かいまして左手側からご紹介いたします。  本日コーディネーターを務めて

        交指連40年の歩みと新たな展開を語る

        • 東海電子株式会社~バス・タクシー・トラック・鉄道・航空・船舶等、運輸事業者向け 業務用アルコール検査器(検知器)について ~

        • 「飲酒運転死傷ゼロの実現に向けて」 愛媛大学法文学部教授 小佐井 良太

        • 「飲酒運転ゼロを目指して何をなすべきか」飲酒運転根絶の日決起大会シンポジウム

          「思いやりで社会を変える。飲酒運転ゼロを目指して!」NPO法人はぁとスペース代表理事 山本 美也子

          日時:平成30年7月13日(金)13:30~15:30 場所:かでる2.7 かでるホール(札幌市中央区北2条西7丁目) 【司会】  平成30年「飲酒運転根絶の日決起大会」の基調講演として、NPO法人はぁとスペース代表理事 山本 美也子(やまもと・みやこ)様をお迎えいたしまして、「思いやりで社会を変える。飲酒運転ゼロを目指して!」と題しまして、ご講演をいただきます。  山本様を簡単にご紹介させていただきます。  山本様は、障害者も健常者も一緒に楽しく生活できる思いやりスペー

          「思いやりで社会を変える。飲酒運転ゼロを目指して!」NPO法人はぁとスペース代表理事 山本 美也子