施策とリストとかそのへん

リスク / ISSUE / TODO / 問題 / 課題 / 施策 という言葉合わせ

リスクとか課題とか問題とかISSUEとかTODOとかの言葉がプロジェクトには飛び交います。

特に初めてチームを組んだ場合、それぞれ捉えている言葉がバラバラな時があります。なのでリスクとか課題とか問題とか飛び交う前に、言葉の定義を明確にすることは本当に重要です。

プロジェクトについてのnoteを書く上で、私の定義も明確にしないといけないのでちゃんと書いておきます。また定義については、以下のブログから拝借しました。

ケンブリッジテクノロジーパートナーズの白川さんのブログ「プロジェクトマジック」からの引用です。

私が普段使っている言葉の定義

リスク

定義:将来起こるかもしれない、不都合なこと

課題 / ISSUE

定義:解決すべき厄介なこと、意思決定すべき未決事項

ToDo

定義:やること。

図にするとこんな感じ(上記ブログより引用)

画像1

施策はTODOの中で管理

問題と課題の違いについては諸説あるが、私は基本的に言及しない。理由は上記、白川さんのブログにある。

たまに「課題」と「問題」は意味が違うので、厳密に使い分けるべし!みたいな話を聞きます。僕はプロジェクトでは「問題」という言葉を使わないですね。「問題の解決策を考えると課題になる」みたいな定義もあるみたいですが、僕は、

解決したい「課題」がある。それを解決する方法が「施策」である。

という用法が好きです。分かりやすいから。これまで全ての現場でこの用法でしたが、混乱したことないです。

「問題」という言葉は使わない。

問題と課題みたいに、ほとんどの人が正確に区別していない言葉の使い分けを強いるのは混乱の元なので、どっちかを使わないですむなら、そっちの方がいいです。



アレとソレを組合せてみたらコノ課題を解決できるソリューションができるよね?と言うパズルをやるような思考回路です。サポートして頂いた費用は、プロジェクト関連の書籍購入やセミナー参加の資金にします。