見出し画像

毎日noteを書く理由

うっかりミスで270日連続投稿も終わり。

270日くらい連続投稿していたのですが、一昨日更新を忘れてしまいました。いや原稿は作って、後で見直そう!と思ったんですよ。でも何故か自分の中で投稿したことになっていたんですよね。

一度「公開設定」を押して、何かタイトルが気になって、後で見直そうと。つまり最後の「投稿」ボタンを押さずに、キャンセルしてしまった。後でやろーって。

で「あ、もしかして!」と気がついたタイミングが12時回ったばかり。
2019/06/22 00:06 ・・・。

モヤモヤってしてます。

まぁこれnoteを読んでくださる方には特に関係ない話で、完全なる自己満足なんですけどね。(そういうのをnoteさんが上手くコントロールしていますよね。)

直近の目標は365日連続投稿!あと3ヶ月!!
だったんです!
後100日切ったー。とか思っていたわけです。
でもでも!昨日からやり直しです。本日で連続投稿2日目。
まぁ365達成したら、モチベーションが切れてしまってたかもしれませんしね。いいタイミングだね。と自分には言い聞かせています。

モチベーションは切れるのか?

さて、一度切れたものを再度集中できるか?
モチベーションをコントロールできるか?
これが、私の新しいチャレンジとなります。
無理くり写真で更新していた日も結構ありますからね。

毎日書くという習慣を再び軌道にのせられるか。
週2〜3本もっと質の良いnoteを書けばいい!って考えもよぎるけど、そのうちサボり始めるので。

なにせ、私にとってはどっちが気楽かを考えると

毎日なんでも良いから書く >>> 週2〜3本、質を上げたnoteを書く

なんです。

もちろん、これは毎日「質のよいnoteを書く。」ための筋トレみたいなもんです。

つまりはこういうこと(やっと本題。)

毎日noteを書く理由

1.なんでも良いから毎日何か投稿する。

2.まずは習慣として根付かせる。
 理由1は「習慣化」

3.文章によるアウトプット力を鍛えている。
 理由2は「文章力の向上」

 例えばnoteを書く前までは、何かしら気になる記事もサラリと読んで、記事をブックマークとgoogle ドキュメントやdropboxなどにコピペして保存しておいた。手元にあるという安心感。ただのインプットで終わり。

 でも「noteのネタ」という視点が入ると、最低限ちゃんと読んで、後は文章にするという文章のアウトプット力が必要。

4.時間を確保する。
 理由3は「時間管理と集中力」

 ほんと時間に余裕ないときあります。仕事が忙しい時や、突発的なことの発生。つまりは自分の時間管理の甘さもたまにある。でも書く。 

(ここまでがちゃんとした理由、以下は趣味に近い)

5.環境の整備
 理由4は「自分へのご褒美」

 スキマ時間に外でも気持ちよく書けるように、最高の無線(bluetooth)キーボードHappy Hacking Keyboardも買いました。

 bluetoothモデルなので、稀に上手く接続できないという不具合?にも会いますが、カフェやファミレスなどで、iPad やiPhoneに繋げて文章を作っていることもあります。

 ちなみに、自宅と会社ではreal force を使っているので、高級キーボード3台を使っている状態です。

愛用している持ち運び用のHappy Hacking Keyboard

自宅用は1世代前のもの。
それに一番近いのはこれ、テンキーレスで日本語でALL 30グラム

あと、会社にもREALFORCE、十年くらい前もの。

おわり

本投稿のキャプチャーも記念に
(投稿後に編集で追加しています。)

---

Photo by Zohre Nemati on Unsplash

:::::::

noteは年300記事程度の更新頻度。
「プランナー&デザイナーの思考、考え方」「リーダー育成」「新規事業開発」「プロジェクトマネジメント」「プロジェクトファシリテーション」を中心に書いていきます。興味のある方、是非フォローして最新記事を受け取って頂ければ幸いです。

運営サイト:良い問いを創る。yoitoi.com


アレとソレを組合せてみたらコノ課題を解決できるソリューションができるよね?と言うパズルをやるような思考回路です。サポートして頂いた費用は、プロジェクト関連の書籍購入やセミナー参加の資金にします。