見出し画像

韓国料理を我が家の家庭料理にアレンジして

知人のさそいで「韓国料理を家庭料理へ」に参加してきました。

「温かい家庭のような雰囲気」をモットーとする料理教室です。


★今日のメニュー

今回は、韓国料理を参考に日本の家庭料理にアレンジしました。

①  トッポギと各種材料の辛み炒め
②  オイキムチ
③  韓国風豚汁
④  トマトのナムル
⑤  五穀米
⑥  切り干し大根の煮つけ

料理の中から①~④までの4品、韓国風家庭料理のレシピをご紹介します。

今日のメニューから4品

〇トッポギと各種材料の辛み炒め

<材料と分量:4人分>

トッポギ(米粉の餅)     400g 
 今回は3㎝くらいの長さに加工したものを使いました   
卵(茹で卵用)     4個(200g)
ウインナー     4本(100g)
さつま揚げ小    4枚(120g)
にんじん     1/2本(100g)
玉ねぎ      1/2個(120g)

〔調味液〕
コチュジャン  大さじ2  (42g)
砂糖      大さじ2(18g)
しょう油    大さじ1(18g)
にんにく    少々 
牛肉だし粉末調味料 小さじ1(3g)
水           250g

<作り方>

①  卵を水から入れて14分茹で、殻を剥いておく
②  トッポギは熱湯にくぐらしておく
③  ウインナーは斜め4等分、さつま揚げは5等分のそぎ切り、にんじんは4㎝の短冊切り、玉ねぎはくし切りにしておく
④  フライパンにごま油を熱し③の野菜を2分ほど炒め、トッポギを加えて1分ほど炒める
⑤  全体がなじんできたら調味液を入れる。中火で煮て煮汁が1/3くらいになるまで炒めるとよい
⑥  器に盛り付け2等分に切った茹で卵を盛る

〇オイキムチ

<材料と分量:4人分>

きゅうり     2本(200g)
塩      小さじ1/4 (1.5g)

大根          100g
にんじん    1/2本(100g)

〔調味液〕
りんごすりおろし 大さじ1(20g)
にんにく   少々
生姜     少々
塩      小さじ1/3(2g)
砂糖     小さじ1/2  (1.5g)
ナンプラー  小さじ1 (6g)
ごま油    小さじ1 (4g)
粗挽き唐辛子 小さじ1~大さじ2(お好みで変える) 

<作り方>

①  きゅうりは乱切りにしてポリ袋に入れ、塩をまぶして軽くもみ込む。15分程置いたら水分を捨てておく
②  大根とにんじんを千切りにしておく
③  ボウルに調味液を混ぜ合わせたら②を入れ混ぜ合わせる
④  さらにきゅうりを加えて軽くもみ、1時間ほどおいてできあがり

〇韓国風豚汁

<材料と分量:4人分>

豚肉            200g
ごま油      小さじ2(8g)
コチュジャン 大さじ1~2(21~42g)お好みで変える

白菜         2 枚(200g)
しめじ      1パック(150g)
煮干しの出し汁         1000g
みそ        大さじ4   (72g)
小ねぎ葉         少々

<作り方>

①  豚肉は、ごま油とコチュジャンをもみ込み下味を付けておく
②  白菜は3㎝くらいのざく切りにし、しめじは石づきを切り取って食べやすい長さに切っておく
③  鍋に出し汁を入れ、煮立ったら豚肉、白菜、しめじを入れ4~5分煮る
(出し汁は煮干しでとったほうが、削り節の出し汁よりも合う)
④  次にみそを入れてよく溶かす
⑤  お碗に盛ったら小ねぎ葉を散らしてできあがり

〇トマトのナムル

<材料と分量:4人分>

トマト   大1個    (250g)  
玉ねぎ   1/2個  (120g)

〔調味液〕
にんにく  少々
塩     小さじ1/3 (2g)
ごま油   小さじ1 (4g)
すりごま白 小さじ1 (2g)

<作り方>

①  トマトは皮を湯剥きして、一口大の乱切りにしておく
②  玉ねぎは薄切りにして水にさらし、しばらくして水気を絞っておく
③  ボウルに調味液を混ぜたら、湯剥きトマトを入れてさっと和える
④  器に盛って、さらし玉ねぎをのせたらできあがり

★全体の盛り付け

①器は、大きさ・深さ・彩を考えて各々準備しておく
②今回の4品には、主菜・副菜のイメージが無いので、それぞれ盛り付けて彩よくトレーにセットする
③日本の家庭料理に合わせて、主食は五穀米のご飯、おかずが辛いので切り干し大根(今回はレシピ省略)を少々添える

★今日のデザート(バレンタインの日を意識して・・・)

ココア入りシフォンケーキのチョコレートかけ

シフォンケーキに切れ目を入れ、間に生クリームとハート型のチョコレートとミントを添える。
旬の季節に冷凍しておいたブドウ各種も添えました。

甘みの少ないふんわりしたシフォンケーキは、口当たりの軽いデザートです。
コーヒーでゆっくりといただきました。

市販のシフォンケーキを用意して、好みにデコレーションするのも手軽ですね。

ココア入りシフォンケーキ

★講師の家庭料理への思い

毎回ご紹介していますが、かつてcaféを運営していた60代の女性が、気軽に料理作りができるようにと、ご自宅の一部を提供してくださっています。
受講生は3~4人の少人数制なので、家庭的な雰囲気です。

今回は、講師が「昨年末に韓国に出かけて美味しいものを食べてきた」とのことから、お土産話を伺いながら、韓国料理を日本の家庭料理にアレンジして楽しみました。

辛いものやごま油が苦手な私でも、辛みや脂肪分も少ないので、すっかりお気に入りの料理のひとつになりました。

とにかく気軽に簡単に作ることができました!

トッポギのような米粉餅は、韓国料理では辛み炒めによく使われます。
日本でも米粉を形にした「しんこ餅」「きりたんぽ」などがあり、米粉料理をご存知の方もあるのではないでしょうか。

なお、エネルギー調整中の方は、トッポギがうるち米の米粉を加工した物であることから、日本では主食の穀類として考えたいですね。

今回使った国産トッポギの米粉食品は、一人分約350㎉あって、ごはんに換算すると220g(丼飯1杯分)にもなります。

糖尿病などの食事療法中の方をはじめ、病気療養中の方はトッポギがごはん替わりになりますので、両方を食べると炭水化物が多くなりますね。
この場合はご飯を控えることをおすすめします。

また、全般に料理が辛いので、特に消化器官に衰えのある病気療養中の方は、辛みを控える等の工夫をすることが大事です。


今回も、最後までありがとうございました。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?