不安定なまま、生きていくのか、このまま変わらないのか

私は人脈も浅く狭く、キャリアも落ち着きが無い。

というか、その他のことも安定的なものなんて、長く続いてるものなんてほとんど無い。
仮に、長年続けてる趣味を問われたとしても、自信を持っては答えられない。絵を描くことも、お笑いを見ることも、ゲームするのも昔から好きだけれど、どれも途切れ途切れにハマるハマらないを繰り返してきているからだ。

歴史も、人も、何事も、変わらないものなどないのは分かってる。人も物も変化しながら生きていっている。
でも、自分はあまりにも変わりすぎなのではないかと不安になる。
前までは不安よりもワクワクがあった。まだ経験できてないことをたくさん経験していきたいんだと思っていたし、いまでも思ってはいる。でも、私と出会う人達は、初対面ながら、初対面だからなのか、どうでもいいからか、同じようなことを言ってくる。
「こんな転々としてる経歴ありえない、無理」と。

私は歳の割には転々としながら働いてきているらしい。
「正社員じゃなくてバイトでしょ?なら別にいいじゃんね?」と言ってくれる知り合い。「正社員じゃないからって関係ないですよ、バイトだろうが最低は3年続けるべき」と言ってくる、それっきりしか会わない人。

普通って何でしょう。

3年続けるべきというのは、今でも変わらないのか、変わったのかさえも分からない。

人それぞれ?

もし、それが世間の普通だとして、その普通に私はなりたいのか?いえ、そんなのなりたくない。
私は「社会の歯車」になったつもりでは働きたくない。だって、人間は歯車ではなくて感情を持ってる人間だし、まるでそれでは自分自身など殺して働いてるかのような響きに感じるから。

でも気にせずにもいられないのは、

この世界で生きてる資格がない、

と言われてるかのような気分になってしまうからだと思う。

学校はしっかり卒業まで通学していた。
だけど社会に出た途端にその続けることが何に対してもと言っていいかもしれないくらい、出来なくなった。

学校では、しっかり者として見られてたので、社会に出ても大丈夫って思われてたみたいだけど、そんなことないと思うよ。

学校の中でのことは結局学校のことでしかないから、社会とはちょっと違った世界。
学生生活が順調だからってその先も必ず順調だとは言えない。その逆もおなじと思う。

何のために生きてるのでしょう。だれかの思い通りに生きてることが自分にとっての使命ならば、無理してでも長くおなじ仕事だけを、その会社で続けていくことでしょう。

でも私はそうじゃない。自分の思い通りに生きていきたいと思っている。

なのにそんな、世間の普通なのか、なんなのかよく分からない視線や言葉を気にして苦しんでいる。

周りに多くのそういうことが聞ける知り合いがいたら、もっと参考にできたのかもしれないけれど、
私は人脈さえも落ち着きなく、繋がっては断ち切ってきたから、聞ける人は本当に僅か。

私は仲良くなり過ぎることが怖い。

仲良くなったところでかなりの確率で裏切られたり、なにかしら嫌なことがあったり、音信不通になってしまったりした。
私にも原因があるのかもしれないけれど、単純にお互い楽しく過ごしていたのに急にそんなことがあると、もう何が良いのか悪かったのか分からなくなってしまった。

だから、本当は仲良くなりたい人など今までにたくさん出会ってきたけれど、声もかけられず、遠くで仲良くしてる光景を静かに微笑んでチラ見するぐらいしか出来ない。

よく言えば好奇心旺盛だが、悪くいうと飽きっぽい。

「歯車」感を意識して生きていくのは嫌だが、そうするしかないのか。
自分の感情や思いを大切にして生きていくのがやっぱり一番なのか。

そんなことを、他人に答えを求めようとしたって、意味の無いことと分かりつつ、こうして書いてしまっている。

でも、みんなが皆、誰かの視線を常に気にしながら生きていってるのが普通なんだと言うなら、なんて楽しくない世界なんだろうと思い絶望してしまうので、そうでないことを信じて自分のために生きていきたいと思う。

よろしければサポートをお願いいたします。 とても励みになります。