見出し画像

「シャーロック•ホームズの冒険」#19

画像1

第19話「もう一つの顔」

まさに青天の霹靂と言えるのでしょう。普段の約束が前触れなく破棄された。愛ある家庭の夫と連絡がとれない。平穏に暮らす家族の元に、急に父親が帰ってこない。いつも通りの日常の連続に突如落ちる影。

不穏ですね。不在の人は、どれほど心配されているか思いも寄らない…飄々としたもの。本人の意思で帰らないのか、意思に反して帰れないのか、もう2度と会えないのか……待つ身は堪ったもんじゃない。

ホームズの不在はともかく、2つの事件が同時進行で起こります。時代的にも女性は待つ身なのかな?外で働く男性の方が誘惑や危険も多いのでしょうか。前半、ワトソン君かっこいいですね(ホームズいない時の方がしっかりしてる…?)

+++

夫の“神隠し”を目撃した夫人の強さ。怪しげな売人相手に怯まず食ってかかかり、警察に証拠がないと弱音を吐かれれば執拗に物的証拠を見つけ出す。素晴らしい。芯の強さを感じます。

死んだものと見做される夫から届いた手紙。こういった時差はトリックではなくただの重要度のズレというのが面白いですね。手紙を盾にホームズに詰め寄るのも…手掛かりは先に出さないと〜ってハラハラしつつ。

原作と見比べてみますと、冒頭、ワトソン夫人が登場します。奥さん同士が仲良しで相談に来た、と(ワトソン君のファーストネームってジェームズでしたっけ?)今回の邦題がセンス良くて好きです。原題“唇のねじれた男”だとネタバレでは🤔

+++

物語を最後まで観賞して、どうやって出会って結婚したのだろうか謎です。だってずっと嘘吐いてたんですよね。嘘の上に成り立つ生活ではいつ崩れてもおかしくないのでは…?ラストで開き直るところほんとキライ。笑

収入というか報酬というか対価というか…金は金でも稼ぎ方ってものがあるんじゃないかと。この人は職業があったにも関わらず、より簡単に稼げる方にシフトして、自分さえも偽りながら暮らしてきた。妻も子どもも。

職業選択の自由はありますが、結婚した時点で家族に告白するか足を洗うかしてほしかったな。なんとなく楽しそうだっただけにもったいないなって思っちゃいました。結局ホームズの手を煩わせないでほしいってことですが。毎度。

画像2

イラストはクリスマスに描いたものです⭐️年末に久々に甥っ子に会ったら、ワトソン流の火の消し方をしてて驚き‼️え〜ホームズ観てるの?って嬉しくなりました(勘違い)

お正月、び〜ちゃんの実家でもみんな揃ってホームズ観てるので、ホームズトークができて嬉しかったです😆やっぱり好きなもので語れるのしあわせ。さて、来週はナポレオンだ✨ナポレオンは既に描いたものがありますが…新しいのいる?

来週はっていうか今夜でしたね。ちょっと休みボケで頭働いてませぬが(わりといつもそうだったり)今後とも引き続きヨロシクお願いします(*^▽^*)さぁ9時迄に諸々を終わらせて正座待機しなければッ✨✨✨また明日〜(か明後日)👋

〈絵と文/深道 韻〉

見出し画像「みんなのフォトギャラリー」にオリジナルのホームズイラストを登録してます。活用くださると私に通知がくるシステム✨ぜひ感想など読ませてくださいね。検索は”ホームズ”か”深道韻”でどうぞ。

▼リンク先です

pick up

next>>>

<<<back


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?