見出し画像

今、お客様が求めていることは何だろう?

株式会社mihaku 代表取締役社長の中嶋 一生です。

コロナを言い訳にしない一年にしたいと新年誓ったのですが、緊急事態宣言というニュースを見るたびに、倍以上の頑張りをしないといけないとエールをいただいている気がして、脇に頭に汗をかいています。


今日はお客様のニーズを考えております。

サイゼリアは初めの店舗でお客様の行列ができるまで価格を下げ続けたそうです。

牛角はモデルとなる創業店舗で人気店になるまでお客様アンケートをしてアンケートに答えていただいたお客様には大きな割引をしたそうです。

やっぱりお客様のご意見、価格戦略、ってものすごく大切ですよね。


当たり前かもしれませんが。

でも意外と徹底できていない・・・

画像1

私たちも以前自分たちの自信のある料理をして、お客様へ提供していた時期があります。

「俺たちの料理が気に入らないのなら来るな!」というのは言い過ぎですが、それではお客様は来ていただけません・・・

美味しい、美味しくないはお客様が判断する事だとすぐ考え直し

徹底的に試食を繰り返したり、試食に調理場経験がない人が参加したりします。


ちなみに価格は全て私が決めるようにしています。そのためにも食べ歩きは欠かせませんし、他店舗の研究は随時しています。

画像2

今お客様が求めている事は何だろうか?

いつまでも自粛は続かないと思います。緊急事態宣言が空けたら、コロナの感染を気にしないで、楽しんで美味しくお食事が出来るところ。が必ず求められると考えています。

やっぱり楽しく食事する事は人にとってとても大切じゃないですか!


うちは、個室ですし、席はとてもゆったり作っています。

でもしゃぶしゃぶは同じ鍋をつつくからイメージが悪いです。本当のところ、ウイルスは約70℃で死滅するらしいので、しゃぶしゃぶは安全ですが、一度ついたイメージはなかなか覆りません。

香水亭京橋店1

他方、換気が良いので、焼肉業態はしゃぶしゃぶと比べ盛況のようです。

まず、感染を気にしないというイメージ、ニーズを追うなら、mihakuで焼肉ならニーズはクリアできます。あとは、mihakuらしい、美味しい焼肉を作るのみ。


mihakuで焼肉・・・・焼肉業界の中でも、うちほど広い個室が完備されているお店は少ないです。

日本料理と焼肉の融合はとっても面白いと思います。

コロナをチャンスに!

やってみよう!



株式会社mihaku 会社概要はこちら

代表取締役社長 中嶋一生プロフィールはこちら

最新の求人情報はこちら

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?