見出し画像

子育て中心の今の私に必要だったのは、一人の時間と〇〇!!

子ども(5歳)と一緒に毎日過ごしていると、新しい発見や、日々のちょっとした成長、ちょっと大人びた発言、となりのトトロのメイちゃんみたいに”とうもころし”って言い間違う事とか、今しか聞けないんだろうって思う事が多い。

今、私は専業主婦なので1日中、そんな子どもの様子を見ながら家事したり、一緒に遊んだり、子どもの「おかあさん、見てみて」の連続にかまう生活。(かまえない時もあるけど)

そんな私の悩みのひとつは、一人の時間がないこと!(切実!)

もうすぐ始まる幼稚園の新学期という”ゴール”があるおかげで、なんとか今を乗り切れています。


毎日の一人の時間がなくなった!

私は、子どもと一緒に就寝しているので、自然と朝早く目が覚めます。

早朝5時くらい

その時間は唯一の一人の時間。珈琲飲みながら、手帳やnote書いたり、読書をしたりして、ここ3~4年過ごしています。

が、

最近、子どもが早く起きてくるようになりました。
「早く目が覚めちゃったの?」と私が聞くと、子どもは「うん。だって、お母さんに会いたかったから」だと。

そんな言葉を聞くと、嬉しい。それに、子どもはすぐに大きくなるし、一緒に遊べるのも今だけだよな。

と、頭では分ってはいる。そう納得しようとする自分もいる。
‥・だけど、悶々としてしまう
私がいます。

とある夫の休日に

夫と子どもには共通の趣味があり、2人で数時間出かける事があります。

その趣味に付き合い、私も一緒に出かけてもいいのですが‥

私は2人を見送り、一人で過ごします。
その時間が、貴重な私が一人になれる時間だから!

でも、私は時間の使い方が上手ではありません。(汗)

【とある日の私の一人の時間の過ごし方】

私は、カフェで読書したり、ぼーっと珈琲を飲むのが好き。
夫と子どもを見送った後、どこのカフェに行こうかなとスマホで近場のカフェを探していたら、2人が帰宅。

満喫できないまま、一人の時間が終了‥‥。

前回の私の一人時間の過ごし方

でも、スマホで新しいカフェを探して、メニュー見て、どのメニュー頼もうかなとか、行く道順決めたり、思うままだらだらスマホを見て満喫した!って思う時もあります!


同じことしてるのに、満足した時とそうじゃない時の違いは何かなと考えた時、それは目的(やりたいこと)やゴールの違いかなと思いました。

”今日は、素敵なカフェを探すぞ!”や”今日はひたすら、だらだらスマホを見る!”という目的やゴールにしてたら、満喫する一人の時間を過ごせていたと思うんです。

でも、前回私が満喫できなかったのは、その一人の時間に行いたかったのは、カフェで読書しながら、珈琲を飲む事でした。
(改めて、考えてようやくその事に、気づきました)

大好きなスタバでの一枚

じゃあ、次の一人の時間は何をする?

私は次の一人の時間は、目的・ゴールを決め、臨みました!
(満喫した一人時間を過ごすというリベンジで、気合い充分!!)


今回の目的は、”手帳カバーを手作りする!”にしました。


手帳カバーを作ろうとしたきっかけ

①子どもが小さいとなかなか針や糸が普段、ゆっくり使えない。それに、私は、裁縫がそんなに得意ではないので、しばらく裁縫道具は触っていませんでした。
ですが、子どもがもうすぐ幼稚園に入園する為に、どうしても作らないといけない入園用品(既製品では売ってないサイズの巾着など)があって、それをせっせと作っていたら、自分用にも何か作りたくなったんです。

②私は”自分軸手帳”を使っていますが、なかなか気に入るカバーに出会えていませんでした。

いざ、準備!

裁縫道具はすでに持っていたので、夫の次の休みになる前に、手帳カバーに使う生地と接着芯、裁ほう上手というものを購入しました。

私が、裁縫が苦手と思うのは、等間隔に手縫いする事。
・・・縫っている途中で、飽きてしまうんです。
そうすると集中力が無くなり、まっすぐに縫えず、幅もまちまちになってしまうんです。

そんな私に、朗報!この裁ほう上手は、布用の接着剤。縫わずに布にこれを塗り、接着するというもの。(生地によっては使えないものもあるそうです)その存在を知り、私の救世主だと思い、購入しました。

手帳カバーの作成へ!

そして、夫の休日。
夫と子どもを見送り、手帳カバー作りスタート!

音楽も聴かず、お茶も飲まず、ただひたすら、作業に集中。
気づけば、2時間半も経っていました!

手帳カバーは、裁ほう上手&手縫いで縫製もしました。
そして、完成したのがコチラ!

ヨレやガタガタは私のアイロン力、縫製力の無さが原因・・・!
(生地に接着芯を使ったのですが、そこに苦戦しました)
バタフライペンホルダーをつけたので、
鞄の中に入れても手帳がばらばらと開かなくなった!地味に嬉しい!!!

ついでに、ブックカバーも作りました。

仮縫いで少し手縫いもしましたが、ほぼ裁ほう上手だけで接着しました。

一人の時間は満喫できたのか・・・???

これを作って、私すっっっっごく満喫した時間が過ごせたんです。

それは、手帳カバーが完璧に出来たからじゃないんです。(お見せの通り、完璧な仕上がりではありません・・・)

そう!私が満喫出来たのは、周りを気にせず、何かに没頭したり、自分のペースで何かを完成させる事完成度より、達成感でした。

それが、普段の私には枯渇していたんです!

いつも子どもの様子を気に掛け、家事をしてるし、子どものペースに合わせないといけない事が多い。一息つけるのも、ふとやってくる細切れの時間だけ。

そんな普段の生活だから、一人の時間には、目的やゴールと没頭感、何かを達成する。それが私が満喫して過ごすのに、必要だったみたい!

ああ、次の一人の時間は、何しようかな〜。

長文、最後までお読みいただき、ありがとうございました!
素敵な一日をお過ごしください。


この記事が参加している募集

私のストレス解消法

探究学習がすき

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?