マガジンのカバー画像

#私のSDGs

3
地球環境のために、私たち一人一人に何ができるのだろう。ヒントを探るため、環境問題や地球に優しいライフスタイル、資源の節約につながる記事を蓄積してみます。
運営しているクリエイター

記事一覧

「フードバンク」の支援強化へ

先日、スマホに「ノーフードロス」というアプリを入れてみた。コンビニで売れ残ったパンなどが半額で出品され、購入すると一部が途上国の子どもたちの給食費になる。さっそく、昼食用にパンを買ってみた。何の問題もない…。もし、これが廃棄されるとしたらもったいない! 食品ロスの削減と生活困窮者への食料支援の同時実現を目指す「フードバンク」。供給者と利用者の懸け橋となるシステム構築に、農林水産省が乗り出すことになった。新システムでは、企業が提供可能な食品の種類や量、時期などの情報をオンライ

増え続ける温室効果ガスの排出

温室効果ガスとは、地表から放出される熱を蓄え、地球温暖化を招く気体の総称です。よく知られているのは、化石燃料の燃焼などで排出される二酸化炭素のほか、畜産などで出るメタン、化学工場や窒素肥料の使用が原因の一酸化二窒素、冷媒のフロンガスなどがあります。 …私たちが便利な生活をしている限り、温室効果ガスは増え続けるってことでしょうね。生活のどこかを工夫して減らせないでしょうか。 2008年から17年までの10年間に、世界の温室効果ガス排出量がほぼ一貫して増え続け、国連環境計画(

脱ペットボトルへ 缶にシフト

地球環境のために、私たち一人一人に何ができるのだろう。ヒントを探るため、環境問題や地球に優しいライフスタイル、資源の節約につながる記事を蓄積してみます。 プラごみの海洋汚染が深刻になる中、ペットボトル商品の販売をやめて、缶入りに切り替える動きが広まってきた。缶は一度開けると閉められないのが弱点だったが、開閉可能なスクリューキャップのアルミ缶が登場。2014年以降、アルミ缶の国内年間消費量は200億缶の大台を超えて推移している。 …私も会社には、マイ水筒を持参。今年に入って