見出し画像

【読書感想】 自宅でオンライン起業はじめました

最近、働き方を考えるようになりました。

今のまま会社に雇われ続けるのってどうなんだろう?

そんな中で本屋さんで手にした一冊。

画像1

自宅でオンライン起業はじめました

著者は秋田稲美さんです。

とにかく読みやすい!

起業するのに、そんなに頑張らなくても良いんだよーって入り口から始まり、最後には「私も起業できそう!」って気持ちにさせられちゃいます。

画像2

▲こんなかわいいイラストで和みながら読める!

起業のヒントを見つけられる構成

自分のビジネスモデルを順を追って作れる構成も素敵。

好き×得意、得意なことは誰かの役に立つをモットーに、ビジネスモデルを作れるようなシートもあります。

例えば元IT技術者×コーチング×perfume

例えば元保育士×片付けコンサル×文章の達人

3つ好きなことや得意なことを掛け合わせるだけで、唯一無二の希少性が高い人になり、それが人助けとなりビジネスとなります。

せっかくなら、好きなことや得意なことで人の役に立ちたいですね^_^

起業する上での心がけも

いきなりニッチな需要にいきなり飛び込まないで、みんながやっていることから始めるのも続けるには大切なステップとのこと。

また売れそうだからって大して得意でないものに手を出すと失敗してしまうそうです。

欲張らないで小さく始めて、失敗したら改良して、少しずつでも誰かの役に立てるようなもの。。

私も探して行こうと思います。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?