見出し画像

#20 1年前の今日を振り返ってみよう企画 〜1週間に7社も面接を受けていた去年〜

PSYCHO-PASSというアニメをご存知だろうか?
記憶から抹消したいほど嫌いな元彼だが、面白いものを私に教えてくれたなぁと思っている。10周年を迎えたとのことで大好きな1期から見返したいなぁと思いつつ…..。
これを書き始めた。


去年の私はTVドラマを見ながらESの締切と戦っていたようだ。
去年は『最愛』が流行っていて、今年は『silent』が流行っている。やっぱり秋は恋愛ドラマなのだろうか。

去年の私は偉そうに面接について語っていて、どうにかこうにか自己分析と戦い
 なかなか上達しない面接に試行錯誤していたようだ。

秋インターンにも行っていた私にとって娯楽はTVドラマだけで、東海オンエアがぴあアリーナに行ってくれたのが今年で本当に良かったと思っている。

何はともあれ読んでみてほしい。今燃え尽き症候群もしくはモチベーションの低下が著しい就活生さんには特に。
去年の私は経験値だけはとりあえず積もう(面接を受けまくろう)という単純思考の就活生だったが、この思考のおかげで本命企業の面接までにある程度面接に"慣れる"ことができていたと言っても過言ではない。





さて、最近は書くことがない。ただ去年は就活しかしていなかったが、今年は遊べるし課外活動もできるしインターンにも注力できる(働ける)し勉強も好きにできるし秋スイーツを味わうこともできる。
できることに目を向けていくしかないのに、できないことにばかり頭を悩ませてしまう自分の思考に辟易している。
今日は朝からラーメンをうまく茹でることもできずに少しイライラしている。こんなことは明日忘れてしまうのにも関わらず。

季節の変わり目は慢性的な睡眠不足が続くのだ。もう今日という日を終わりにしてしまいたい、と目を閉じる日が続いている。

死にたいと思うことは最近ないが、生きることに執着しているわけでもない。だから目を閉じたい。

内定式なんてものが50分かつオンラインで終わった今、社会人にならなければならないという意識もまだまだない。ただ平日はとことん働き土日2日間だけ休む。。。そんな繰り返しが、今から嫌だということに間違いはない。

終わり。