見出し画像

【ルームツアー】1DK・33㎡インテリアのサブスク活用術

家と無限に向き合えるほどおうちが大好きなわたしの、買ってよかったインテリアグッズをまとめてみたいと思います。でも家を素敵にするのは何かを買えば素敵になるわけではありません。日々の運用。整理整頓、生活動線に合わせてものを暮らしにチューニングすることが大切です。そして何を買って何を買わないか選択の基準を持つことです。今日は私なりの「ものさし」とあわせてご紹介していきます。


オフィスワークのデスク周り

わたしは自宅で仕事をするのでとにかく仕事環境は快適に。以前から外部モニターは必須アイテムですが、モニターアームを導入したことによりデスクが広くなりました。これは買ってよかった。デスクの奥行きが40cmでも十分作業できます。部屋が狭いのでデスクは奥行きがない方がスッキリして見えますね。

チェアはゲーミングチェアにしたのですが、オットマン付きなのでリクライニングチェアとしてのんびりするのにもぴったりでした。インテリアの邪魔にならないようレザーではなくファブリック素材を選びました。

かわいい丸鏡と肩こりが激減した「分離キーボード」

デスクの横にあるかわいい丸鏡でいつもメイクしています。仕事もメイクもここで済ませられるのはナイス動線でした。賃貸なので壁づけの家具はすべて壁美人を活用しています。

肩こりが激減した分離キーボードは頂き物。腱鞘炎になった時に購入したアームレストとセットでどうぞ。疲れ方が全然違いますよ。

ごはんを食べる食卓はサブスクで

大型家具は買うとなると結構な金額がするのと、ライフスタイルによってサイズも変わるからという理由でサブスクを活用しています。

引越し当初は家具のサブスク『CLAS(クラス)』さんで、現在は『flect(フレクト)』のサブスクを利用しております。

『flect(フレクト)』は『dinos(ディノス)』が運営するサブスクサービスで自社商品とブランド家具と取扱の幅が広い。『subsclife(サブスクライフ)』と『flect(フレクト)』は、24ヶ月後は購入して所有もできるので、実際は分割払いのような感じです。大型家具は実際に入れてみないとわからないところが大きいので、サブスク利用は嬉しいところ。

高めの椅子は『subsclife(サブスクライフ)』でレンタルし現在は購入しました。

テーブルの横には本棚とカリモクのひとりがけソファがあります。ここで白湯を飲みながら朝読書をしています。猫の爪研ぎでボロボロになったソファはカバーをかけてめげずに利用中。

本棚はDIYをする人には有名な『WOODPRO(ウッドプロ)』の「つんどくボックス」を愛用しています。いつか壁一面の本棚をDIYするために、ちょっとずつ買い足しています。

奥に見えるキャットタワーは『OPPO』のもの。インテリアの邪魔にならないキャットタワーとして信頼しています。

大きな植物は観葉植物リースの『megrass(メグラス)』さんにお願いしました。現在ではリースは解約して自分で育てられる自信のある子を買取させていただきました。仕入れが強いので、ネットで買うよりもプロの目利きでお願いした方がよかったなと感じました。


キッチン収納がないのが悩み

以前の住まいのキッチンよりも現物件のキッチンが狭いので、器を収められない&作業スペースがもっと欲しいと! いうことで『CLAS』でバーカウンターを借りて食器棚兼作業台として活用しています。キッチンのスペックは物件のスペックに依存するので、こちらも借りて返せるサブスクがありがたいです。

もちろんIKEAなどで買ってももいいのですが、次の引越し先でも使えるものとは限らないものはサブスクにしています。買うのは簡単でも捨てるのは難しい。捨てることに罪悪感があるし、捨てる前提で買い物したくないのでそういう家具はサブスクに課金しています。そしてIKEA家具を買えない理由として、引越し業者に断られるのでIKEAで大物家具は買わないようにしています(笑)。

買い物の基準でサブスクか購入かを選ぶ

インテリアが好きでネットサーフィンはもちろんインテリアショップにも足を運ぶのですが、最近欲しいものが10万円を超えてくるんです。よく言えば目が肥えてきたのですが、なかなか買うにも勇気がいる。

となるとより厳選して欲しいものを買わないと、無尽蔵にお金があるわけではないので、もし買うなら10年後も価値があるものを。使えば使うほど価値が上がるようなものをお家に迎えたいなと思います。

家を素敵にするのは何かを買えば素敵になるわけではありません。日々の運用。整理整頓、生活動線に合わせてものを暮らしにチューニングすることが大切です。

暮らしを整える過程が楽しい「Room Planner」

新居の妄想

じつは今回のルームツアーを執筆した理由が、お引越しが決まったから!  いまのお部屋も大好きなのですが、物件サイトを見ていたらいい物件が見つかったのでお引越しすることに。

新居のインテリア配置はスマホアプリ「Room Planner」を使って3Dモデルをつくりました。無料で遊べるアプリなのでおすすめです。

最後にお部屋のインテリアや暮らしづくりのモチベーションをあげる記事もいくつかご紹介。こちらもあわせてぜひ〜!

それではみなさまいい週末をお過ごしください。

お知らせ🔈


この記事が参加している募集

新生活をたのしく

QOLあげてみた

いつも読んでいただきありがとうございます。しゃけ(ねこ)にチャオちゅーる買わせていただきます。