見出し画像

【国保】国民健康保険料の減免申請について【相談】

【国保】国民健康保険料の減免申請について【払えない】

お疲れさまです。

前の仕事から、時間が減ってしまったので収入が減ってしまったのですよ。

で、国民健康保険料が高い……ため、減免してもらいました。

個人の状況によっていくら減免できるかは変わってくると思いますので、参考までに。

私の場合は、2万円減りました。

あと4ヶ月で全部払わないといけませんので、1回に払う金額はそんなに変わらないのですがww どーしても金がない時ってあると思います。

自殺とか心中考える前に役場に相談してね、というお話です。

保険証ないのも困りますからね。

もし身近で困っている人がいたら教えてあげてください。死なれるよりマシかと思います! 

■ 手順

1.市役所の担当の部署に電話相談をします。

最初は電話で大丈夫です。

「国民健康保険料の減免申請について、お聞きしたいのですが」

とお伝えしましょう。向こう様は何に困っているか、わからないからです。

自分の状況を電話で説明します。

「仕事の時間が減って、収入が減った」

「クビになった」

など、直接、払えない理由をお伝えしましょう。これが大事です。

減免できるかどうかは、状況次第ですが、私の場合、職場が変わって給料が減ったと説明。
→直近3ヶ月分の給料明細を紙で用意。

あと、以前の職場の退職日がわかるものが必要と言われるが、

離職票が手元にない場合は

→以前の会社に連絡して、退職証明書を送ってもらう。

これらの書類を持って、お住まいの区役所・支所保険年金課に後日、相談に行きます。
この時、電話で対応してくれた担当者の名前を聞いておくとスムーズです。

電話の最後に

「私、○○と申します。担当者様のお名前を教えていただけますか」と言えば、普通の人は名乗ってくれます。

年末年始を挟んでしまったため、日数が開いてしまいましたが、正直、

「払うのキっツイなー」

思った段階で減免の申請をすると、減免額が大きくなります。

私の場合、期限を過ぎながらも払っていたので、たいした金額にはなりませんでした。

もちろん、国保は払うものですので、ちまちま払うのが良いんですけどね。社保に入れてくれるところで働くのが一番なのですが。
長時間働けない事情もありますよね。事情ってありますよね。

担当に相談をして、1ヶ月くらいに減免された金額の通知が家に届くので、その時にもう一度相談にきてくださいということでした。

これで、通知と振り込み書が届くまでは、払わずに済みます。

1、2万がキッツイ月もありますからね。出費はいつも同じではありませんからね。わかりますよ。

とりあえず、こういう方法もあるよ、ということを知っていただければと思います。

お住まいの市町村のホームページで確認してみてくださいね。

ややこしく書いてあっても、電話で聞けば丁寧に教えてもらえます。

ちゃんと払う気はある、という姿勢を見せることが大事。


市民税もご相談ください。振込用紙とともに、こういうのが入っていたかと思います。

『困難な時は減免を受けられる場合があります』と書いてあります。

画像1

こういうのとか。分割できるかも、と書いてあります。お早めに! と親切に書いてあります。

いきなり役所に行くのではなく、電話することがコツ。必要な書類などを教えてくれます。

いきなりクレカでもいいから払えとか言われたことはありません。

画像2

この記事が気に入ったら、サポートをしてみませんか?



母子家庭で心中とか、子ども食堂のニュースを見るたびに、「なんで誰にも相談しなかったのかなあ」と不思議な気持ちになります。

金を借りる親がいないとか、そういった事情もあるとは思うんですよ。

でも、そのために行政・役場があるわけです。税金とか国保とか、家賃払ったら金ないとか、あると思うんですね。

減免とか免除とか分割とか、自殺以外の選択肢はあるはずなんですよね。

金なくて心中とか馬鹿らしいですし、電車に飛び込まれるの本当に迷惑なので、死ぬ前に相談してほしいんですよね。

担当部署が違っても、別の窓口につないでくれます。すぐに生活保護、というわけでもありません。
役所の人も人間なので個人差がありますが、
対応の冷たい人に当たったら名前を聞いておいて、別の日に来所して別の人に相談すればなんとかなる場合も多いです。

その時は、

「先日電話で相談しましたが、○○さんの対応がひどかったので、別の方に相談したい」

とお伝えしましょう。

上席が出てきます。

コールセンターでもそうなんですが、

「何に困っているか」

説明されないと、対応できません。

わたしは、あなたではないのです。

困っているので相談に来た、でもいいので、どうして欲しいか言ってくれ。話はそれからだ! 


あと、役場の人は大変、大変多忙です
一件の電話に何分も話していられません。

なので、口下手な人は相談したいことをメモしてから電話してね。

いいですか。役場の人は他人です。

あなたの事情がわかるはずないんです。

どうして欲しいか言ってくれ。頼む。察することはできないから、相談してくれ。話はそれからだ! 



#毎日note #毎日更新 #note  #節約 #お金 #国民保険

#スキしてみて #毎日投稿 #死にたい #自殺 #心中 #国保 #減免

この記事が参加している募集

スキしてみて

よろしければサポートお願いします! 本やお寺めぐりに大切に使わせていただきます