マガジンのカバー画像

蓬も麻中に生ずれば扶けずして直し

7
ヨモギモマチュウニショウズレバタスケズシテナオシ 荀子 ■ 本来は曲がって生える蓬もまっすぐ生える麻の葉に囲まれて育てば自然にまっすぐになる(付き合う人によって人は変わる)とい… もっと読む
運営しているクリエイター

記事一覧

場所が変わるとエネルギーやお金の流れも変わる!

毎週月曜と金曜にclubhouseでお送りしている『金脈の流れる部屋』 ここではお金や金運にまつわ…

500

結局ね 自分で自分にOKを

出していくしかないんだよね。 このマヨネーズ、これでいい? 少し酸っぱい気がするけれど …

やりたいことがわからないと悩むあなたへ。

やりたいことは、頭で考えたって出てこない。 デザイン/クリエイティブなど、AIにとって代わ…

絵の値段って一体いくらでつけるの?市場を機能させる値付けシステムの考案

みなさんこんにちは、挑戦者の翻訳者×アーティストとして活動している大野ゆっこです^^ 突然…

副業で年商1億を達成してから挫折を通して生き方に気付いた話

最初にお読みくださいわざわざ、こんな自分語りのテキストを見ていただき、本当にありがとうご…

最期のおにぎり

紫陽花がお花屋さんの店先に並び始めましたね。 紫陽花を見ると、どうしても 母のことを思い…

佐竹潤子
4年前
30

あいつはイカれてるのか、天才か?

最近そんなことを感じることがあり、もう一回天才はどうやって生まれるのかを言語化してみた。     なぜ天才は嫌われ、白い目で見られるのか? ぼくの周りには天才が多い。すでに天才だって認識されてる人もいれば、天才の卵なんて山ほどいる。天才って聞くと、すごくプラスなイメージをいだくかもしれないけど、現実はそんなことはない。   天才の人たちは誤解を受けやすい。人は理解ができなかったり、その圧倒的存在感に対してこわさを感じ距離をとる。天才の卵たちは、「空気が読めない」「ルールを守