東條英明

新潟市西区と中央区の子ども向けプログラミング教室「ミライのプログラミング_ミラプロ」で…

東條英明

新潟市西区と中央区の子ども向けプログラミング教室「ミライのプログラミング_ミラプロ」です。小学生〜高校生まで200名が毎日プログラミングやITのものづくりを楽しんでいます。カリキュラムがないPC、3Dプリンター、レーザー加工機、ロボットを自由に使ってものづくりを楽しめる教室です。

最近の記事

「集中できた!続けて通いたい!」授業体験を終えた子のうれしい言葉

「”集中できた”という言葉を息子から聞けるとは思わなかった」 学習塾「満点塾」に2回授業体験してくれた6年生が授業体験のカリキュラムが終わったあと、お母さんから喜びの言葉をもらいました。 しかも70分の授業時間を最初は控えめに60分で終わる予定でしたが、きっちり70分集中して授業もできて素晴らしい。 当初は塾に通うのが乗り気ではなかったのですが、ちゃんと満点塾の環境にくればスイッチが入るのですね。 自信がついたのか、「続けて通いたい!」と言ってくれて何よりも私自信が嬉

    • 古き良きApple製品が小学生の心をつかむ出来事

      ミラプロの子どもたちに企業から寄贈していただいたAppleのデスクトップを覗き込むパソコン好きな小学生。 型の古いApple製品なので、メモリが初代DDRだったり、今では見ることのできない製品が盛りだくさんでワクワクが止まらない様子でした。 ミラプロだけでは体験できないことを地元企業の温かいご支援で様々な体験をさせていただいています。 本当にありがたいです。

      • コミュニケーションから生まれる新しくPTA活動の息吹

        学校説明会でPTA活動説明を各教室にカメラで中継。 実はコロナ禍前から学校説明会や学級懇談会をずっと開催していなかったので、あるとき校長先生に、 「今年は校長先生の教育方針説明や学級懇談会やりません?」 と提案したら、うれしいことに先生たちが賛同してくれて、授業参観、学校説明会、学級懇談会をセットで実現しました。 参加できる保護者だけでも集まって話をしたり、顔を合わせるとたくさんのコミュニケーションが生まれて本当に良い時間になりました。 「PTAを年間通してお手伝い

        • 学習もモチベーションが大切、個別指導塾の満点塾

          満点塾の学習ブースから中学生と医学部生スタッフの楽しそうな話し声が聞こえてきます。 集中して国語の学習したあと、息抜きに部活の話をして、また集中。 ONとOFFを調整してその子のモチベーションを高く保てるのは個別塾の良いところですね。

        「集中できた!続けて通いたい!」授業体験を終えた子のうれしい言葉

          プログラミング教室の中学生が100均ペンライトと3Dプリンターで作ったグッズ

          ミラプロの中学生がダイソーの100均ペンライトを改造して「魔法少女とチョコレゐト初音ミク」を3Dプリンターで制作中。 これからちゃんと宝石部分が光る仕組みと持ち手の部分の精度を上げていきます。 もう4年間毎週ミラプロの教室で3DCADを扱っていると、この設計を20分くらいで作ってしまうからすごいですね。

          プログラミング教室の中学生が100均ペンライトと3Dプリンターで作ったグッズ

          プログラミング教室にパソコン寄贈、中小企業経営者の温かさ

          中小企業家同友会のランチ会で昆さんからお声かけいただき、ミラプロの生徒たちにパソコンを寄贈していただきました。 どれも程よく壊れていているか型が古い機種なので、修理や分解などに活用させていただき、子どもたちのコンピュータの学びに貢献してもらおうと思います。 ミラプロでプログラミングを学んでいる子どもたちに中小企業の経営者の方は本当に温かいです。

          プログラミング教室にパソコン寄贈、中小企業経営者の温かさ

          プログラミング教室で「Minecraft逃走中」イベント実現

          5月に「マイクラ逃走中@ミラプロ」を開催します。 一般的なMinecraftでは体験することができない現代的なシティマップで、ハンターから逃げる”逃走中”を企画しました。 YouTuberの世界でしか見ることができないレベルの街並み、建物の中、全てが精巧に作られたマップ内で子どもたちはハンター(先生たち)から思う存分、逃げ回ってもらおうと思います。 当日はMinecraftの仮想空間でのイベントになるので、ミラプロの教室、自宅のゲーム機、パソコンからオンライン参加しても

          プログラミング教室で「Minecraft逃走中」イベント実現

          憧れのプログラミング教室に行くのを2年間温め続けた思い

          「絶対ミラプロに行く!」 ロボットプログラミングや3Dプリンターのものづくりを頑張っていたのですが、残念ながら2年前に県外に引っ越してしまい、ミラプロに通うことが出来なくなってしまいました。 それでも新潟に戻ったら「絶対にミラプロでプログラミングをやる」と言ってくれて、とうとう今年4月から新潟に帰ってきて、再びミラプロの教室でプログラミングを始めることができました。 しかも1年生の弟も一緒に。 何年もミラプロでプログラミングする気持ちを心の中で温めていてくれて学校長と

          憧れのプログラミング教室に行くのを2年間温め続けた思い

          企業から使用済みパソコンの寄贈、プログラミング教室の子どもたちへの学びに

          株式会社Creative.LABの中村さんから古い機材や使わなくなったパソコンをミラプロの子どもたちに寄贈していただきました。 買取よりもミラプロの子どもたちの学びに使って欲しいということでわざわざミラプロ新潟中央校までお持ちいただきました。 ミラプロには15年前のSonyVAIOが中身を全取り換えの改修して動いているように、いただいたものはできるだけ修理して使い続けています。 どうしても直せないものは分解して弊社のパソコン修理店で50〜100円のジャンクコーナーで販売

          企業から使用済みパソコンの寄贈、プログラミング教室の子どもたちへの学びに

          IT授業を選ぶ高校生が増える、開志学園高等学校の授業

          今年も開志学園高等学校のIT授業の非常勤講師をさせていただきます。 今年で4年目になるのですが年々ITの授業を希望する生徒が増えていて、今年は1年生と2年生の合計4クラスを担当することになりました。 来年の倍です。 隔週授業が毎週授業になりました。 テキスト作りも含めてかなり忙しくなりそうですが、彼らは小学校で十分プログラミング教育を習ってこなかった年齢になるので、しっかりアルゴリズムやプログラミングを取得できるように授業をやっていきたいと思います。

          IT授業を選ぶ高校生が増える、開志学園高等学校の授業

          新潟のITの学びを変える、プログラミング教室とパソコン教室がリニューアルオープン

          ミラプロ新潟中央校&スタディPCネット新潟校移転リニューアルオープンです。 一般の方がパソコンを学ぶスタディPCネットがミラプロの店舗の間借りで営業していましたが、移転を機に一緒になりました。 看板もミラプロとスタディPCネットが一緒のデザインです。 しかも今日ミラプロの生徒さんの保護者からリニューアルオープン記念に観葉植物をいただきうれしい限りです。 これからはミラプロ新潟中央校、ミラプロ新潟西校で新潟のプログラミングを盛り上げていきます。

          新潟のITの学びを変える、プログラミング教室とパソコン教室がリニューアルオープン

          プログラミング教室に寄贈されたジャンクPCから学ぶ、パソコンの仕組み

          以前ミラプロプログラミング発表会inバーチャルスタジオでお世話になったソルメディエージの丸山 健太さんからミラプロの子どもたちにジャンクのゲーミングPCやディスプレイ、ペンタブレットなど多数寄贈していただきました。 どれも程よく壊れているので、きっとミラプロの中学生高校生が分解して修理してくれると思います。 ハードウェアが好きな生徒たちには良い学びになると思います。 持ち込んだ日にパソコン好きの小学生が早速、 「なにこれ!すごっ!」 と目をキラキラさせていました。

          プログラミング教室に寄贈されたジャンクPCから学ぶ、パソコンの仕組み

          学校帰りの楽しみ、仲の良い友だちと過ごすITのものづくり

          学校の帰りにランドセルを背負ったままミラプロに来て、3Dプリンターやレーザー加工機でものづくりを楽しんで、作った作品で遊んでいる仲の良い二人。 そしてレッスンが終わったら作った作品を手にランドセルを背負って帰っていく。 そんな素敵な月曜日の日常。

          学校帰りの楽しみ、仲の良い友だちと過ごすITのものづくり

          満点塾の体験を通じて身につけた自信と成長

          学習塾「満点塾」の1ヶ月体験コースに参加してくれている6年生と一緒に撮影。 プログラミング教室から通ってくれている子で、一緒に写真を撮ろうよと言ったら、快くOKしてくれました。 右腕をギブスで固定しながらも一緒にポーズしてくれました。 満点塾の授業は自由に自分のペースでできる1:1もしくは1:2の個別授業ですが、「70分」と小学生にはちょっと長い授業時間です。 それでも”70分を集中して取り組めることが自信になっている”ということを保護者を通じ感想を聞くことができて、

          満点塾の体験を通じて身につけた自信と成長

          ITのものづくりの醍醐味、3Dプリンターで子どもたちにDIY精神を教えるプログラミング教室

          今日は天気が良かったので昼休みの間に駐車場の「P」の字のペイント。 3Dプリンターで作った「P」の字の型と、この前使ったアサヒペンのペンキの残りでDIY。 作業時間も20分、材料も残り物を使ったのでほとんどコストが掛からなかったです。 プログラミング教室では子どもたちに 「無ければ買ってくる」 ではなくて、 「無ければ自分で作ればいい」 ということをITのものづくりを通じて教えているからこうして先生もお手本にならないといけないですね。

          ITのものづくりの醍醐味、3Dプリンターで子どもたちにDIY精神を教えるプログラミング教室

          未来の新潟のリーダーを育てる、起業家育成プログラム

          この度、開志専門職大学「事業創造学部」からご指名をいただき、起業やスタートアップを目指す新潟県の学生がビジネスアイデアを競う「Open Gate Niigata 2024」のサポートをさせていただくことになりました。 私自身が新潟で創業して、多角的に隣接異業種で企業を発展させていることを開志専門職大学に評価していただきました。 私の経験が新潟全県で起業を目指す学生に貢献できるのはうれしいですね。 また今年は「事業創造学部」のインターンの学生を受け入れる方向で進めています

          未来の新潟のリーダーを育てる、起業家育成プログラム